• トップ
  • 尾池史也(ワールドサッカーダイジェスト)

尾池史也(ワールドサッカーダイジェスト) 新着記事

中止→開催の“ドタバタ劇”もバルサのフリック監督はリスペクトを強調 「日本というすばらしい国で試合ができてよかった」

 7月27日にノエビアスタジアム神戸で開催されたチャリティーマッチで、ラ・リーガ王者のバルセロナとJリーグ王者のヴィッセル神戸が対戦。バルサが3-1で勝利した。 一時は「プロモーターによる重大な... 続きを読む

神戸戦でデビューしたバルサの新守護神J・ガルシアのパフォーマンスを査定 「不安視されたビルドアップは…」

 7月27日にノエビアスタジアム神戸で開催されたチャリティーマッチで、ラ・リーガを制したバルセロナがJリーグ王者のヴィッセル神戸と対戦。3-1で勝利した。 バルサにとってプレシーズン最初の試合と... 続きを読む

バルサに現われた新たなスター候補! 神戸戦で決勝点を挙げた19歳は新シーズンのキーマンとなるか

 7月27日にノエビアスタジアム神戸で開催されたチャリティーマッチで、ラ・リーガ王者のバルセロナとJリーグ王者のヴィッセル神戸が対戦。バルサが3-1で勝利した。 バルサにとってプレシーズン最初の... 続きを読む

「三木谷さんさまさま」バルサの来日中止騒動を現地観戦のファンはどう捉えたのか「ホテルをキャンセルするか迷った」「本当に実現して嬉しい」

 7月27日、ヴィッセル神戸の30周年記念チャリティーマッチで、ラ・リーガ王者のバルセロナが神戸と対戦。一時は「プロモーターによる重大な契約違反」を理由に、バルサは試合参加の中止を発表していたが... 続きを読む

「いまのチームに最も必要な人材」 低迷バルサの救世主に! 後半戦の鍵を握る2人の重要戦力

 ハンジ・フリック新監督の下、開幕からのスタートダッシュに成功したバルセロナだが、11月中旬に入って失速。ラ・リーガ18節でアトレティコ・マドリーに1-2で敗れ、3節から守ってきた首位の座をつい... 続きを読む

世界最高の右SBと呼ばれる日も近いか――。バルサで全試合フル出場を続けるクンデの進化が止まらない

 ラ・リーガ8節終了時点で7勝1敗と好スタートを切り、首位に立っているバルセロナ。チャンピオンズリーグ(CL)ではリーグフェーズ1節こそモナコに1-2で敗れたものの、10月1日の2節ヤングボーイ... 続きを読む

人気解説者の林陵平がラ・リーガ歴代最強イレブンを選抜!「ボールキープで彼の右に出る者はいない」と評したのは?

 サッカー解説者として引っ張りだこの林陵平氏が、連携や補完性、攻守のバランスなどを重視したうえで、ラ・リーガの歴代最強イレブンをセレクト。攻守のメカニズムや戦術上のキーマン、得点源に加え、とって... 続きを読む

「見たことのない新型のドリブラー」林陵平が世界屈指の超絶技巧を深掘り!【ムシアラのドリブル研究所】

 海外サッカーの解説者として高い人気を誇る林陵平氏が、バイエルンで活躍するジャマル・ムシアラのドリブルを徹底分析。身体操作やヘッドダウンが特徴のドイツ代表MFは、いままで見たことのない「新型のド... 続きを読む

「スクデットを獲得できる?」パリSG撃破のインテル戦士たちに直球質問!ラウタロらの反応は…

 ジャパンツアーで来日中のパリ・サンジェルマンとインテルが8月1日、国立競技場で対戦。試合は終盤に2ゴールを決めたインテルが2-1で逆転勝利を飾った。 5万139人もの観衆が詰めかけた注目の一戦... 続きを読む

「究極の瞬間だった」来日中のマンCロドリがCL決勝でのゴールを回顧「アイコニックになる」

 日本ツアーで来日中のマンチェスター・シティは7月23日、横浜F・マリノスと対戦し、5-3で勝利した。その試合で随所に能力の高さを見せ、4点目のゴールも記録したMFロドリが25日、都内で取材に応... 続きを読む

「感覚を取り戻せた」リーグ戦約1か月ぶり出場の鹿島MF藤井智也は、左サイドでの出場に「迷ったら仕掛けようと」

[J1第16節]浦和0-0鹿島/6月4日/埼玉スタジアム2002 鹿島アントラーズは6月4日に敵地で浦和レッズと対戦。前半に主導権を握ってゴール前まで迫るも得点を奪えず、0-0のドローに終わった... 続きを読む

終盤のビッグセーブで無失点に貢献の鹿島GK早川友基。浦和サポーターの威圧感も「楽しかった」

[J1第16節]浦和0-0鹿島/6月4日/埼玉スタジアム2002 鹿島アントラーズは6月4日に敵地で浦和レッズと対戦し、0-0のドローに終わった。前半は主導権を握ってゴール前まで迫るも得点を奪え... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ