2014年06月18日
スペイン代表は、優勝した前回大会も黒星スタートだった。しかし、スイスに最少得点差で敗れた4年前と異なり、今回はオランダに1-5の大敗。2008年のEURO(欧州選手権)からメジャー大会3連覇中... 続きを読む
2014年06月18日
スペイン代表は、優勝した前回大会も黒星スタートだった。しかし、スイスに最少得点差で敗れた4年前と異なり、今回はオランダに1-5の大敗。2008年のEURO(欧州選手権)からメジャー大会3連覇中... 続きを読む
2014年06月18日
W杯 岡崎慎司が明かす初戦の「後悔」とギリシャ戦への「覚悟」
岡崎慎司にはひとつの後悔がある。なぜ、あの時に信念を貫けなかったのか――。あの時とは、コートジボワール戦で先制点を奪った後の時間帯だ。 「先制した時点で、さらに自分たちから仕掛けていこうという気... 続きを読む
2014年06月18日
【移籍市場超速報|W杯版】クロアチアのヴルサリコ、スイスのロドリゲス、2人の新鋭SBに触手が伸びる
【クロアチア代表】SBヴルサリコにフィオレンティーナ、ローマが食指 クロアチア代表の右SBとして、ブラジルとの開幕戦で好パフォーマンスを見せたシメ・ヴルサリコ。ジェノアでプレーしたセリエA1年目... 続きを読む
2014年06月18日
世界中のサッカーファンのために開発されたSNS「ONE STADIUM LIVE」でワールドカップをさらに楽しく!
「ONE STADIUM LIVE」とは、Twitter、Facebook、Google+に投稿されたサッカーに関するトピックスを、ひとつのプラットフォームに収集。ファンが今知りたい話題を分かりや... 続きを読む
2014年06月18日
ワールドカップ初戦のアルジェリア戦では精彩を欠いたプレーで途中交代となったベルギー代表FWのロメル・ルカク。保有権を持つチェルシーは、好条件のオファーがあれば移籍を容認する意向を持っている。 ... 続きを読む
2014年06月18日
アルゼンチン代表ディ・マリアを、金満モナコが狙う。近日中にも正式オファーか
アルゼンチン代表を支える主力のひとり、アンヘル・ディ・マリア(レアル・マドリー)に、フランスの金満クラブ、モナコが興味を示している。 まだ具体的な動きはないが、近いうちに選手、クラブの双方に高... 続きを読む
2014年06月17日
【今日は何の日?】6月17日「最強ブラジルがV2を達成した日」
1962年6月17日、南米チリの首都サンチャゴにあるエスタディオ・ナシオナルでは、ブラジルとチェコスロバキアによるワールドカップ決勝が行なわれた。グループリーグの2戦目でも同カードは実現してい... 続きを読む
2014年06月17日
グループAブラジル対メキシコ16:00(日本時間18日4:00)キックオフカステロン(フォルタレーザ) 【ブラジルの視点】 クロアチア戦の前半は、緊張と入れ込みすぎでかなり硬かったが、2試合目とな... 続きを読む
2014年06月17日
グループHベルギー対アルジェリア13:00(日本時間18日1:00)キックオフミネイロン(ベロオリゾンテ) 【ベルギーの視点】 豊富なタレントを擁し、今大会の注目チームのひとつであるベルギーだが、... 続きを読む
2014年06月17日
「侮れないギリシャの不気味」 サッカーダイジェスト特派としてEURO2004優勝を見届けた元編集長が【証言】
弱者が強者を倒すストーリーは、ほとんどの場合が痛快このうえないものだが、なかには例外もある。 今から10年前のEURO2004で、あろうことかホスト国のポルトガルを、開幕戦と決勝戦の二度に渡っ... 続きを読む
2014年06月17日
ギリシャ人記者が日本代表をジャッジ「実力は我々を上回っている」
コートジボワール戦の日本には、規律ある組織的な動きを叩き込まれたチームという印象を持った。その上で、本田圭佑や香川真司、長友佑都といった個々のタレントが違いを生み出し、試合の序盤は日本が優勢に... 続きを読む
2014年06月17日
【W杯キープレーヤー解体新書】チアゴ・シウバ|ネイマール以上に重要な史上最強のCB
ネイマール以上に重要な、絶対不可欠の存在だ。仮に欠場すれば、最終ラインの守備力は3割減、チーム全体のパフォーマンスは2割は落ちるだろう。 D・ルイスとのCBペアは、スペインのS・ラモス&ピケを... 続きを読む