2022年07月18日
インターハイ不出場組で厳選した“裏ベストイレブン”! 190センチの大器や青森山田の前に立ちはだかった守護神など!
いよいよ夏のビッグトーナメント、インターハイ(全国高校総体)が徳島県で7月24日に開幕を迎える。 この大舞台に出場すべく、都道府県予選に挑んだほとんどのチームが予選敗退を余儀なくされた。本稿で... 続きを読む
2022年07月18日
インターハイ不出場組で厳選した“裏ベストイレブン”! 190センチの大器や青森山田の前に立ちはだかった守護神など!
いよいよ夏のビッグトーナメント、インターハイ(全国高校総体)が徳島県で7月24日に開幕を迎える。 この大舞台に出場すべく、都道府県予選に挑んだほとんどのチームが予選敗退を余儀なくされた。本稿で... 続きを読む
2022年07月18日
三笘を彷彿とさせるドリブラーや高校年代を代表するゲームメーカーらは必見! インターハイ“注目株”を一挙紹介!~MF編
徳島県で行なわれる2022年度のインターハイ(全国高校総体)男子サッカー競技が7月24日に開幕する。30日の決勝戦まで52の代表校が夏の日本一を懸けてしのぎを削る。 ここでは高校サッカーダイジ... 続きを読む
2022年07月17日
「日本はちょっとソフト」。オランダ育ちのMF三角乃英がU-16合宿に初参加。指揮官は「予測と技術、戦術眼もある」と評価
近年、日本にルーツを持つ選手が幼少期から海外を拠点にプレーするケースが増えつつある。日本サッカー協会もそうした選手の発掘に力を入れており、6月に行なわれたモーリスレベロトーナメント(旧トゥーロ... 続きを読む
2022年07月17日
青森山田の10番や2大会連続得点王を狙う超高校級ストライカーなど! インターハイ“注目株”を一挙紹介!~FW編
徳島県で行なわれる2022年度のインターハイ(全国高校総体)男子サッカー競技が7月24日に開幕する。30日の決勝戦まで52の代表校が夏の日本一を懸けてしのぎを削る。 ここでは高校サッカーダイジ... 続きを読む
2022年07月10日
【感動秘話】思考停止で廃人寸前だった父親を救ったゴール。当時10歳の高橋少年が起こした奇跡
「僕は息子に救われた」 息子とは、現在、相生学院高校(兵庫)のサッカー部に在籍している1年生・高橋新太郎のことだ。3歳の時からサッカースクールでボールを蹴り始め、足もとのテクニックを磨きつつ、優... 続きを読む
2022年06月30日
雌伏の時を経て、パワーアップした流経大柏GKデューフ・エマニエル凛太朗。「選手権は必ず千葉を制して、全国制覇したい」
ゴール前に立ちはだかる姿は、半年間の思いと努力がにじみ出ていた。 プレミアリーグEAST第10節・流通経済大柏vs.前橋育英の一戦で、流経大柏の頼れる守護神デューフ・エマニエル凛太朗が今季公式... 続きを読む
2022年06月29日
序列は4~5番手のGKがインハイ予選で大奮闘! 新潟明訓・中山光貴の自負と感謝「みんなの思いを絶対に裏切ってはいけない」
少し前の話になるが、インターハイ新潟県予選を取材していて、驚くべきことがあった。 石川慧(G大阪)、中村亮太郎(鹿島)、関口正大(甲府)、落合毅人(法政大、清水内定)を輩出する新潟明訓は、準決... 続きを読む
2022年06月28日
フワッと浮いて、静かに着地。規格外の“しなやかな”日体柏のオウイエ・ウィリアム、FW歴は約半年も世代屈指のストライカーに絶賛成長中
FWを始めてからわずか半年で、世代屈指のストライカーになろうとしている。 ナイジェリア人の父と日本人の母を持つ日体柏のFWオウイエ・ウィリアムは、190センチのサイズに加えて、しなやかな身のこ... 続きを読む
2022年06月27日
エスパ鈴木唯人を彷彿させる市船の2年生エース郡司璃来。インターハイは全国に向けた決意表明の場に
最初に見た時、「あ、似ている」と思った。直近のプレーを見ると「かなり似ている」と思った。市立船橋の10番を背負う2年生エース・郡司璃来を見れば見るほど、同じ市船の先輩であり、10番を背負ってい... 続きを読む
2022年06月25日
インターハイの組み合わせが決定! 1回戦で前橋育英と長崎総科大附が激突! 2回戦から登場の青森山田、大津、米子北の相手は?
徳島県で開催されるインターハイ(全国高等学校総合体育大会)の組み合わせ抽選会が6月25日に行なわれた。 今回で56回目を迎える夏の大一番。1回戦では、プレミアリーグEASTで4位につけている前... 続きを読む
2022年06月25日
神村学園の超新星・名和田我空。U-16日本代表のナンバーテンを背負う俊英MFの特大のポテンシャル
神村学園と言えば、『高校サッカー界ナンバーワンデュオ』と呼ばれるFW福田師王とMF大迫塁がいる。すでにセレッソ大阪入りが内定している大迫に対し、福田は複数のJ1クラブから熱烈なラブコールを受け... 続きを読む
2022年06月21日
プロ育成を標榜する相生学院高が女子サッカー部を創設。実績十分の熊田監督は「早いタイミングで結果が出る」と展望
プロ選手育成を標榜し一期生から2人のJリーガーを輩出した兵庫県相生学院高校が、女子サッカー部も創設し来年度から始動することになった。 通信制の相生学院高校男子サッカー部は、3年前に神村学園淡路... 続きを読む
2022年06月20日
FC東京内定MFを擁する“埼玉の技巧派集団”昌平が3大会ぶりに総体出場! 全国を逃した昨季にはなかった「第3の強み」とは?
全国高校総体(インターハイ)サッカーの埼玉県予選は19日、NACK5スタジアムで昌平と東京成徳大深谷による初顔合わせの決勝が行われ、前者が2-1で競り勝ち、3大会ぶり4度目の優勝。徳島県で開催... 続きを読む
2022年06月19日
【総体予選】市船、前橋育英、昌平など6校が新たに名乗り!本大会出場の全52校が出揃う
6月19日、令和4年度・全国高校総体(インターハイ)・男子サッカー予選の決勝が関東各地で開催され、新たに6県で代表校が確定。出場全52校が出揃った。 前橋育英と桐生一のプレミアリーグEAST勢... 続きを読む
2022年06月18日
【総体予選】東京は帝京と関東一の本大会出場が決定!神奈川でも代表校が確定。千葉の流経大柏は準決勝で敗退
6月18日、令和4年度・全国高校総体(インターハイ)・男子サッカー予選が各地で開催され、新たに東京と神奈川の代表校が確定した。 2校が本大会に出場する東京では、準決勝の2試合が行なわれた。第1... 続きを読む