2016年01月03日
【高校選手権】3回戦の結果&準々決勝組合せ|総体決勝の再戦は東福岡に軍配! 東京勢2校が8強に名乗り!!
第94回全国高校サッカー選手権大会は1月3日、首都圏各地で3回戦の8試合が行なわれた。 フクダ電子アリーナの第1試合では、夏のインターハイ決勝と同一カードとなった東福岡対市立船橋(千葉)が行な... 続きを読む
2016年01月03日
【高校選手権】3回戦の結果&準々決勝組合せ|総体決勝の再戦は東福岡に軍配! 東京勢2校が8強に名乗り!!
第94回全国高校サッカー選手権大会は1月3日、首都圏各地で3回戦の8試合が行なわれた。 フクダ電子アリーナの第1試合では、夏のインターハイ決勝と同一カードとなった東福岡対市立船橋(千葉)が行な... 続きを読む
2016年01月03日
【高校サッカー】青森山田 5-0 聖和学園|「東北勢対決」で垣間見えた“プライド”と“信念”
「我々は唯一、プレミアリーグでやっている東北のチーム。『東北のトップという“プライド”を示す大一番だ。ここで負けたら東北2番になるので、しっかり結果を出せ』と試合前に言い... 続きを読む
2016年01月02日
【高校選手権】星稜 2-1 玉野光南|波乱回避の星稜。本田圭佑と同じルートを辿る大橋が、“スナイパーパス”で2ゴールを演出
玉野光南の有吉にヘッドで先制弾を叩き込まれ、苦しいスタートを余儀なくされた星稜だが、後半に2ゴールを決めて見事な逆転勝利。大会連覇に向け、一歩を踏み出した。「前半はなにもできなかった」(河﨑監... 続きを読む
2016年01月02日
【高校選手権】桐光学園 3-0 長崎南山|中村俊輔の系譜を継ぐ10番・鳥海が「陰の支配者」として初戦快勝に導く!
U-18日本代表FWのエース小川航基を擁して、有力候補のひとつに推される桐光学園が、長崎南山を相手に3-0と快勝。難なく初戦突破を決めた。 この試合の陰のMVPを挙げるとするならば、MFの鳥海... 続きを読む
2016年01月02日
【高校選手権】中京大中京 3-0 札幌大谷|「Mr.グランパス」岡山監督が語る打倒・星稜への意気込み
初芝橋本との1回戦に続き、札幌大谷との2回戦も完封勝利。現役時代は「Mr.グランパス」と呼ばれ、現在は中京大中京を率いる岡山哲也監督は、今回の快進撃の立役者でもある“1年生コンビ&... 続きを読む
2016年01月02日
【高校選手権】前橋育英 3-2 大津|あらゆる要素が満載された価値の高いスペクタクルな一戦!
観衆がどよめき続けた80分だった。 高校選手権2回戦、組み合わせが決まった時点で最も注目を集めていた、前回準優勝の前橋育英(群馬)とプロ内定選手2名を擁する大津(熊本)の一戦は、壮絶な打ち合い... 続きを読む
2016年01月02日
【高校選手権】2回戦の結果&3回戦組合せ|前橋育英が大津に劇的勝利。青森山田は聖和学園を大差で下す! 3回戦で総体決勝の顔合わせが実現!
第94回全国高校サッカー選手権大会は1月2日、首都圏各地で2回戦の16試合が行なわれた。【選手権PHOTOギャラリー】2回戦全試合を写真で振り返る! フクダ電子アリーナの第2試合では、2回戦屈... 続きを読む
2016年01月02日
【高校選手権】市立船橋 3-0 米子北|“ジャガー”や“野人”よりも凶暴!? 「市船のチーター」永藤歩が語ったゴールへの渇望
市立船橋が米子北に3-0の快勝を収めた試合後、歓喜に沸くメンバーや応援団の前で、軽く天を仰いで首を傾げたのがラスト約10分間プレーした市船の背番号10をつける永藤歩だった。 山形への加入が内定... 続きを読む
2016年01月02日
【高校選手権】星稜 2-1 玉野光南|逆転弾を蹴り込んだシンデレラボーイ。大会前に急きょFWにコンバートされてレギュラーに登り詰めた加藤が、大会連覇への夢をつなぐ
前半の13分に玉野光南の有吉に豪快なヘッドを叩き込まれた星稜だが、47分、大橋のCKから片山が決めて1-1に追いつくと、終盤の73分には大橋のスルーパスをきっかけにビッグチャンスを作る。 そこ... 続きを読む
2016年01月02日
【高校選手権】市立船橋 3-0 米子北|仙台入り内定のボランチ椎橋慧也が、クラブOB森保一を彷彿させる“リスク管理”で快勝に導く
U-17日本代表CB杉岡大暉の渾身のヘディング弾、工藤友暉の技ありショット、そしてスタジアムを埋めた1万2353人の観衆を驚かせた工藤友暉のシュート性のFKに原輝綺が左足で合わせたトリックプレ... 続きを読む
2016年01月02日
【高校選手権】富山一 1-0 日章学園|味方との接触で流血も「たいしたことじゃない」。完封勝利に導いたCB澤泉の魂のディフェンス
まさに“魂のディフェンス”だった。前々回優勝の富山一に2年ぶりの選手権勝利をもたらしたのは、166センチの小兵CB・澤泉大地の鬼気迫るプレーだ。 23分、相手の裏を狙っ... 続きを読む
2016年01月02日
【高校選手権】鳴門 0-3 矢板中央|矢板中央の「10番」が両親への“恩返し弾”で勝利の立役者に
矢板中央のナンバーテンを背負う男が大仕事をやってのけた。 前半24分に途中出場でピッチに入ると、2トップの一角でプレー。1点をリードした前半は思うようにゴールチャンスに絡めず、後半17分には決... 続きを読む
2016年01月02日
【高校選手権】駒澤大高 0(3PK0)0 尚志|初のベスト16越えへあと一歩に迫った駒澤大高。2年生守護神・鈴木がPK戦で胸に秘めていた想いとは――
1月2日、駒沢陸上競技場で行なわれた2回戦の第1試合・駒澤大高対尚志の一戦は、両者譲らずスコアレスのままPK戦へと突入した。すると、先攻の駒澤大高が3人とも成功したのに対し、尚志は3人全員が失... 続きを読む
2015年12月31日
【高校選手権】札幌大谷 1(5PK4)1 鹿児島城西|自称「ちょこちょこPK」のGK坂が“2ゴール・3ビッグセーブ”の大活躍。U-18フットサル日本代表候補の実力を見せつける
12月31日、埼玉のNACK5スタジアムで北海道代表の札幌大谷と鹿児島県代表の鹿児島城西との一戦が行なわれた。 両チームとも立ち上がりからアグレッシブなプレーを見せると、前半8分には鹿児島城西... 続きを読む
2015年12月31日
【高校選手権】東福岡 3-0 遠野|夏の王者・東福岡を牽引する“ヒガシのロッベン”
夏の王者として1回戦に挑んだ東福岡。選手権が持つ独特の緊張感や、守備に比重を置いた遠野の5バックが、選手たちに初戦の難しさを与えた。 しかし、前半12分にMF中村健人の左CKからDF小田逸稀が... 続きを読む