Jリーグ 新着記事

鹿島、ホーム最終戦で鳥栖に1-0勝利、4位浮上! 上田綺世の今季14点目が決勝弾に!

 Jリーグは11月27日、J1第37節の10試合を各地で開催。県立カシマサッカースタジアムで行なわれた鹿島アントラーズ対サガン鳥栖は、1-0で鹿島が勝利した。 両チームのメンバーは以下のとおり。... 続きを読む

終了間際に西尾が劇的な決勝弾! 引退表明・大久保先発のC大阪が名古屋を2-1で下し、3試合ぶりの勝利

 Jリーグは11月27日に、J1第37節の10試合を各地で開催。ヨドコウ桜スタジアムでは、セレッソ大阪対名古屋グランパスが行なわれ、C大阪が2-1で勝利を収めた。 ホーム最終戦のC大阪は、今季限... 続きを読む

「もうバケモノ!」福岡クルークスの驚愕ミドル弾が大反響! 王者・川崎を撃破した一撃を彷彿

 目の覚めるような豪快なミドル弾だ。 11月27日にJ1リーグ第37節が行なわれ、アビスパ福岡はホームでベガルタ仙台と対戦。26分、福岡がスコアボードを動かす。 ゴールを決めたのはジョルディ・ク... 続きを読む

「芸術的なヒール弾」川崎レアンドロ・ダミアンの今季21点目に脚光!「当たり前のようにスーパーテクニック凄い」

 ブラジル人ストライカーの妙技が脚光を浴びている。 11月27日にJ1リーグ第37節が行なわれ、川崎フロンターレはホームでガンバ大阪と対戦。すでにリーグ優勝を決めている川崎は7分に先制。決めたの... 続きを読む

【川崎】来シーズンの新ユニホームを発表!!26周年のコンセプトは関係の深い“風呂”

 11月27日、J1の37節、川崎とG大阪の一戦を前に等々力競技場では、川崎の来季、2022年シーズンの新ユニホームが発表された。 新ユニホームを着用して登場したのは川崎U-15の3人。フィール... 続きを読む

降格圏脱出も慢心なし。高木サガミハラ、松本戦は“原点回帰”で勝利を目指す

 劇的な逆転勝ちだった。 SC相模原は11月21日に行なわれたJ2リーグ第40節で愛媛FCと対戦。0-0で迎えた83分に先制を許すも、89分に相手のオウンゴールで同点に追いつくと、90+6分に中... 続きを読む

今季限りで引退のセレッソ大久保嘉人、ホーム最終戦でスタメン出場! 名古屋相手に今季7点目なるか

 J1リーグは11月27日、各地で37節の10試合を開催。ヨドコウ桜スタジアムでは、セレッソ大阪対名古屋グランパスの一戦が行なわれる。 続きを読む

古橋所属のセルティックが、浦和のユンカーに関心と現地報道!「エキサイティングな移籍市場になる」

 去就が注目されている浦和レッズのFWキャスパー・ユンカーに、古橋亨梧が所属するセルティックが興味を持っているようだ。専門サイド『The Celtic bhoys』が11月25日付けで伝えている 1... 続きを読む

「感謝の気持ちで、後悔がないように」“ラストゲーム”に挑む相模原・松橋優安。「絶対に今度こそは…」

 東京ヴェルディから期限付き移籍で現在はSC相模原に所属する松橋優安にとり、11月28日に行なわれるホーム最終戦の41節・松本山雅FC戦が今季ラストゲームになる。相模原の最終節の相手は東京V。契... 続きを読む

【私が見た阿部勇樹】口数は多くないが周囲を魅了する人柄。今でも千葉を気にかけ

 2021年シーズン限りでの現役引退を発表した阿部勇樹。千葉のアカデミーで育ち、浦和や日本代表でも活躍した輝かしいキャリアを様々な記者に振り返ってもらう。ここでは千葉時代のエピソードを紹介しても... 続きを読む

「勝つことで可能性を残せる」次節のホーム最終戦、相馬アントラーズは“リベンジ”を果たせるか

 鹿島アントラーズは前節の大分トリニータ戦で、0-0のスコアレスで引き分けた。この結果、来季のACL出場権が得られる3位以内の可能性が消滅。大分戦で久々の先発を果たしたエヴェラウドは「ものすごく... 続きを読む

J1残留を占う大一番『湘南×徳島』をプロ分析官が徹底展望! 両チームともに理想は前節の得点シーン

 Jリーグは11月27日、J1第37節の10試合を各地で開催。レモンガススタジアム平塚では、逆転での残留を目指す17位の徳島ヴォルティスと、勝点3差で上回り15位につける湘南ベルマーレが激突する... 続きを読む

【私が見た玉田圭司】脳裏に焼き付く昇格プレーオフでの姿。J2を戦ったセレッソの“希望の光”に

 11月11日、11時11分に2021年シーズン限りでの現役引退を発表した玉田圭司。その輝かしいキャリアを様々な記者に振り返ってもらう。2015、16年にプレーしたC大阪でもその影響力は大きかっ... 続きを読む

大分が片野坂監督の退任を発表「J2降格という結果は大変重く感じており…」指揮官との6シーズンにファンは感謝

 J1の大分トリニータは11月26日、トップチームの指揮を執る片野坂知宏監督が今季限りで退任することを発表した。準決勝まで勝ち上がっている天皇杯まで指揮を執る。 片野坂監督は、2016年に大分の... 続きを読む

【私が見た玉田圭司】ロベルト・バッジョの名言に通じる奥深さ。自信家でありながら独りよがりではなく

 11月11日、11時11分に2021年シーズン限りでの現役引退を発表した玉田圭司。その輝かしい歩みを様々な記者に振り返ってもらう。キャリアの中で最も長く所属した名古屋で残した姿とは――。―――... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ