Jリーグ 新着記事

【讃岐】2015年シーズンのチームスタッフ、選手背番号が決定!!

 讃岐は1月29日、2015年シーズンのチームスタッフ及び選手背番号が決定したことを発表した。  チームは今季で6年目を迎える北野誠監督の下、1月19日からプレシーズンのトレーニングをスタート。ト... 続きを読む

【浦和】恒例の『Reds Festa』を経て鹿児島・指宿での2次キャンプへ

 1月26日に宮崎での1次キャンプを終えた浦和は、2月3日から同18日まで鹿児島県指宿市にて2次キャンプを実施すると発表した。  浦和はすでに、2月8日から14日まで行なわれる『Jリーグ・スカパー!... 続きを読む

【インタビュー】湘南・岡﨑亮平――クラブの歴史に名を刻んだ、“ベルマーレ魂”の宿るルーキー

 1月19日、湘南ベルマーレの新体制発表会が行なわれ、中央大卒のルーキーである岡﨑亮平がプロとしての第1歩を踏み出した。ジュニアユース、ユースと6年間を過ごした湘南は、彼にとって“古... 続きを読む

【新潟】「アルビでやってきたプレーを海外でも」田中亜土夢が決意の渡欧へ

 1月12日、新潟の顔と言っても過言ではない田中亜土夢の退団が発表された。その理由は「海外挑戦」。昨季はクラブ史上初めて日本人で10番を背負い、ここ数シーズンは不動のサイドハーフで「攻守のスイッ... 続きを読む

【FC東京】悲願のリーグタイトル奪取へ フィッカデンティ体制2年目がスタート!

 2年目を迎えたマッシモ・フィッカデンティ監督率いるFC東京は、1月17日から新シーズンに向けた全体トレーニングを開始した。同22日からは沖縄県・国頭村に移動し、1次キャンプをスタート。悲願のリ... 続きを読む

【大宮】「今年こそ――」。J1復帰に向けてキーマン3人が内に秘める闘志

 大宮は1月25日、NACK5スタジアム大宮で初練習を行ない、04年以来のJ2での戦いとなる新シーズンへスタートを切った。  集まった約1500人のサポーターを前にJ2優勝でのJ1復帰を誓った渋谷... 続きを読む

【湘南×流経大】藤田祥、アリソン、武田、新加入組3発など4ゴール!湘南が充実の船出

 幸先良い船出を切る――。  湘南が25日、馬入グラウンドで流通経済大のドラゴンズ(JFLに所属)と35分3本の練習試合を行ない、新加入のFW藤田祥、アリソン、MF武田、昨季終盤に怪我から復帰した... 続きを読む

【札幌】着実な戦力アップを果たした北国の雄

 札幌の新体制お披露目となる「2015 コンサドーレ プレビューパーティ」が1月25日、札幌市内のイベントホールで開催され、元日本代表MF稲本潤一らを加えた新チームが新たなユニホーム、背番号とと... 続きを読む

【松本】山雅スタイルで「日本のトップ15入り」に挑戦

 創設50周年の市民クラブ、初のJ1へ――。  松本は1月25日、2015シーズンの新体制発表会を市内で行なった。反町康治監督が就任4年目を迎えた今季は、主にJ2の他クラブの主力など大量15人を補... 続きを読む

【愛媛】“愛媛史上最高成績”を目指す木山新体制がスタート!

1月24日、ニンジニアスタジアムで愛媛の新体制会見が行なわれた。  主軸の大半が残留した今オフは、J1から3人、大卒1人、韓国籍選手など7選手が新たに加わった。木山隆之新監督は、「オファーを頂いた... 続きを読む

【金沢】J2初参戦への意気込み。「ひとつでも上の順位を狙う」

 今季からJ2初参戦の金沢が1月24日、金沢市内で新体制発表会を行なった。詰めかけた約200人のファン・サポーターの前で、期待の新戦力・秋葉勝は「金沢は今、勢いのあるチーム。早くチームに馴染んで... 続きを読む

【川崎】風間体制4年目、「目指すものはひとつ」と優勝を誓う

 川崎が1月24日、1000人近くのサポーターが見守るなか2015年新体制発表会見を行なった。今季は田中裕介やジェシ、稲本潤一ら10人を放出した一方、風間八宏監督の下、新たに10人を加えて計28... 続きを読む

【J1・J2プレシーズン情報】全チームのキャンプ、開幕戦日程を総まとめ

 J1・J2全クラブのキャンプ&開幕戦日程は、以下の通り。 【Jリーグ新体制】J1・J2全40クラブのレポートはこちら ■J1・J2 キャンプ&開幕戦日程チーム名をクリックすると、レポートをご覧いただ... 続きを読む

【京都】「改め、新しく」する姿勢で昇格を狙う

 京都は23日、2015シーズンの新体制発表を行なった。  和田新監督の下で臨む今季は、工藤や酒井などの主力が去った一方で12名の新戦力が加入。千葉からDF山口、元韓国代表でかつて神戸に在籍したM... 続きを読む

【岐阜】改革2年目でのプレーオフ進出を目指す

 FC岐阜が20日、2015シーズンの新加入選手発表会見を行なった。  今オフは、30人を超えた昨季のメンバーから余剰人員を整理しつつ、移籍加入7人、FC岐阜セカンドからの昇格1人、新卒3人の計1... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ