2017年06月05日
【J1採点&寸評】広島×鹿島|大岩監督初陣を勝利に導いた中村&レアンドロ。広島は柏が孤軍奮闘も深刻な状況に
[J1リーグ14節]広島 1-3 鹿島/6月4日/Eスタ 【チーム採点・寸評】広島 4.5ミスが多く、球際も甘く、失点を重ねた前半のデキが酷すぎた。後半に気迫を見せて盛り返したところはポジティブに捉え... 続きを読む
2017年06月05日
【J1採点&寸評】広島×鹿島|大岩監督初陣を勝利に導いた中村&レアンドロ。広島は柏が孤軍奮闘も深刻な状況に
[J1リーグ14節]広島 1-3 鹿島/6月4日/Eスタ 【チーム採点・寸評】広島 4.5ミスが多く、球際も甘く、失点を重ねた前半のデキが酷すぎた。後半に気迫を見せて盛り返したところはポジティブに捉え... 続きを読む
2017年06月05日
【蹴球日本を考える】首位・柏の若手有望株を成長させる綱渡りの試合運びと日立台の臨場感
現在、準々決勝が行なわれているU-20ワールドカップで、私は韓国人の声と韓国代表のプレースタイルの関係についての原稿を書いた。「韓国人はなにかと大音声で絶叫する。この声の圧力が、前への踏み込み... 続きを読む
2017年06月05日
【J1採点&寸評】C大阪×新潟|エースが1G1Aの活躍も、MOMは最終ラインの大黒柱に
[J1 14節]C大阪 4-0 新潟/6月4日/金鳥スタ 【チーム採点・寸評】C大阪 6.5前半、相手のカウンターに苦しめられるも、後半、PKを皮切りにセットプレーから4得点。守備も無失点で凌ぎ、新潟に... 続きを読む
2017年06月05日
【磐田】移籍後初の2得点、川又堅碁。「4」とゴールパフォーマンスしたのはなぜ?
[J1 13節] ジュビロ磐田 3-0 ガンバ大阪 2017年6月4日/ヤマハ 「(先制点は)たまたま膝に当たりました! (決定的な3点目は)あれもラッキーでした!」 磐田加入後初めての複数得点となる... 続きを読む
2017年06月05日
【J1採点&寸評】柏×浦和|8連勝の立役者は神懸りセーブの中村。浦和で唯一の及第点は――
[J1リーグ14節]柏1-0浦和/6月4日(日)/柏 【チーム採点・寸評】柏 7序盤こそハイプレスがはまらず、浦和にペースを握られたが、囲い込みのタイミングをすぐさま修正したのは見事。攻撃では相手... 続きを読む
2017年06月05日
【J1採点&寸評】仙台×甲府|勢い付く先制点を決めた石原をMOMに。甲府の守備陣は…
[J1リーグ14節]仙台3-0甲府/6月4日/ユアスタ 【チーム採点・寸評】仙台 7今月に20周年を迎えたユアテックスタジアム仙台を祝うように、ホームで連勝を飾った。最近はボールを支配しながら先制... 続きを読む
2017年06月05日
【戦術考察】“アジア8強”の川崎を、横浜はいかにしてシャットアウトしたのか
[J1リーグ14節]横浜 2-0 川崎/6月4日/日産ス ポゼッションに勝る川崎を相手に、ボールを持たれる展開は想定内だった。だから「しっかりと守備から入る。無理に前から取りに行ってスペースを空ける... 続きを読む
2017年06月05日
【J1採点&寸評】清水×FC東京|もちろんMOMは2ゴールの大久保!次いで活躍が目立ったのは…
[J1リーグ14節]清水0-2FC東京/6月4日(日)/アイスタ 【チーム採点・寸評】清水 5.5鄭と白崎というふたりの柱を欠いて、攻撃が単調に。課題であるカウンター対応でまたも失点し、攻めに出た... 続きを読む
2017年06月04日
【大宮】増えた仕事量に比例する江坂任のやり甲斐。進む先に“残留”のふた文字はあるのか
[J1リーグ14節]大宮 1-1 鳥栖/6月4日(日)/NACK ここ数日でチームは様変わりした。最も大きかったのは2014年シーズンの途中から指揮を執ってきた渋谷洋樹監督の解任、そして伊藤彰コーチ... 続きを読む
2017年06月04日
【横浜】“デュエル”なタックルでピンチを阻止。ボランチ扇原貴宏の充実ぶり
[J1リーグ14節]横浜 2-0 川崎/6月4日/日産ス 激しくも、クリーンなタックルだった。 終盤、川崎の小林悠がカウンターで抜け出すと、CBの中澤佑二が対応する。1対1の局面。横浜の背番号22は... 続きを読む
2017年06月04日
【J1採点&寸評】札幌×神戸|球際での強さに感服。中盤で強烈な輝きを放ったボランチをMOMに
[J1リーグ14節]札幌 1-2 神戸/6月4日/札幌ド 【チーム採点・寸評】札幌 5.5開始早々に先制点を奪ったが、皮肉にもそれによって早い時間帯から受け身に回ってしまい、ジワリジワリと神戸に押し込... 続きを読む
2017年06月04日
【横浜】万全の川崎対策――中澤佑二が語る「憲剛のスルーパスに対しては…」
[J1リーグ14節]横浜 2-0 川崎/6月4日/日産ス 抜群の攻撃力でACLの8強進出を果たした川崎を相手に、堅守を誇る横浜は完封勝利を達成。熟練のディフェンスを披露したディフェンスリーダーの中澤... 続きを読む
2017年06月04日
柏が怒涛の8連勝で首位固め!GK中村が好セーブ連発で浦和撃破に大貢献
[J1リーグ14節]柏1-0浦和/6月4日/柏 J1リーグ14節の柏対浦和が4日、日立柏サッカー場で行なわれ、柏が1-0で浦和を下した。 最初にチャンスを迎えたのは、アウェーの浦和だった。開始2... 続きを読む
2017年06月04日
【J1採点&寸評】横浜 2-0 川崎|完勝のトリコロール。唯一の「7」でMOMに輝いたのは…
[J1リーグ第14節]横浜 2-0 川崎/6月4日/日産スタジアム 【チーム採点・寸評】横浜 7ラインの高低を常に微調整しながら、コンパクトな陣形を保ち、川崎の攻撃をシャットアウト。後半に攻撃の強度を... 続きを読む
2017年06月04日
【J1採点&寸評】大宮1-1鳥栖|突出した選手が不在のなか、MOMは最下位脱出となる同点弾を決めたアタッカー
[J1リーグ・14節]大宮 1-1 鳥栖/6月4日(日)/NACK 【チーム採点・寸評】大宮 5.5前半は攻守ともにミスが多く、低調なパフォーマンスに終始する。ただ後半途中から徐々に改善。ボールを&l... 続きを読む