Jリーグ 新着記事

【横浜】フルタイム出場を継続中の中澤佑二が語る「自分がピッチに立っている意味」

[J1リーグ16節]横浜2-0神戸/6月25日/日産スタジアム  J1の通算出場試合数は歴代2位の553試合。1位の座は631試合の楢﨑正剛(名古屋)に譲るも、フィールドプレーヤーとしては文句なし... 続きを読む

【G大阪】シュート4本は空砲に…試合後に猛省した倉田がなにより悔やんだのは?

[J1・16節]G大阪1-1川崎/6月25日/吹田S 前節の神戸戦(1-0)で長沢駿の決勝ゴールをアシストした倉田秋だが、この日は目に見える形で結果を残せなかった。 4-3-1-2のトップ下で先... 続きを読む

【鹿島】3連勝にも浮かれる様子はなし。黄金期を知る新指揮官は"次の勝利"に飢えている

[J1リーグ16節]鹿島2-0新潟/6月25日/カシマ【鹿島2‐0新潟PHOTO】後半に2ゴールの鹿島が新潟を下して3連勝! 就任後から土付かずのリーグ3連勝を達成した鹿島の大岩剛監督が、新潟戦... 続きを読む

【名古屋】空白の3年を経て――“天才テクニシャン”青木亮太が迎えた目覚めの時

[J2リーグ20節]名古屋2-0長崎/6月25日/パロ瑞穂  名古屋で興味深いタレントが目覚めの時を迎えようとしている。その名は青木亮太。繊細なボールタッチ、変幻自在のドリブルと、天才的なテクニッ... 続きを読む

【浦和】3連敗にブーイングと怒声…主将・阿部勇樹が「状況打開」を誓う

[J1リーグ16節] サガン鳥栖 2-1 浦和レッズ /6月25日/ベアスタ 浦和がリーグ3連敗を喫し、暫定9位まで順位を落とした。ACLでは9年ぶりのベスト8進出を果たした一方、国内リーグ戦は最近5試... 続きを読む

フランクフルトも鎌田大地の移籍合意を発表!「数日中には完了させたい」とSD談

 6月24日にサガン鳥栖がフランクフルト移籍を発表したのが、20歳のMF鎌田大地だ。  最終戦となった翌日の浦和レッズ戦後には、「(高校卒業時に)鳥栖が唯一声をかけてくれて、拾ってもらった。鳥栖で... 続きを読む

【柏】開幕前の「勝点60」から「リーグ優勝、勝点70」へ。目標を上方修正した効果は

[J1リーグ16節]柏 2-1 札幌/6月25日/柏 柏は、終了間際の決勝点で苦しみながらも札幌戦に勝利して首位をキープした。 今節を前に、柏の下平隆宏監督は選手全員に、開幕前に設定した「勝点60」... 続きを読む

【横浜】快進撃を支えるキーマン・扇原貴宏。技巧派レフティが身に付けたタフさ

[J1リーグ16節]横浜 2-0 神戸/6月25日/日産スタジアム  単なる偶然と言われればそれまでの話だ。チームの勝利に尽力しているのはひとりだけではないが、目下4連勝中の横浜において、時を同じくし... 続きを読む

【名古屋】連敗ストップに安堵する佐藤寿人。「僕らは昇格争いのトップに戻らなくてはいけない」

[J2リーグ20節]名古屋2-0長崎/6月25日/パロ瑞穂  ホームで長崎と対戦した名古屋は2-0で勝利し、リーグ戦の連敗を3でストップした。試合後、安堵の表情を浮かべたのは6試合ぶりに先発した佐... 続きを読む

【鹿島】就任から3連勝! 大岩監督が語るシステム論と起用法、その本質と狙いは?

 6月26日の16節・アルビレックス新潟戦に勝利した鹿島アントラーズは、大岩剛新監督が就任以来、無傷の3連勝を達成。新体制は順風満帆の船出を見せている。 『サッカーダイジェスト』7月13日号(6月... 続きを読む

【FC東京】7月8日の鹿島戦は大きな分岐点に!?  味スタで“ダブル”を達成できれば…

 2017年7月8日に味の素スタジアムで行なわれる鹿島戦は、FC東京の今季を占ううえで大きなターニングポイントになるかもしれない。  例えば2016年シーズンを振り返ると、15年シーズンの年間王者... 続きを読む

【横浜】「もう呪いかな」と嘆く齋藤学。ゴールから見放される現状に本人の思いは?

[J1リーグ16節]横浜2-0神戸/6月25日/日産スタジアム  88分のシュートは、やや強引だったかもしれない。  後方からのロングボールに抜け出した齋藤学が、GKと1対1に。最初のトラップで上手... 続きを読む

2年目での欧州挑戦。堂安律が周囲からの思わぬ期待に「中途半端な結果じゃ駄目」

[J1・16節]G大阪1-1川崎/6月25日/吹田S オランダ1部リーグのフローニンゲンへの期限付き移籍が決まっている堂安律は、2試合連続で先発出場も不発に終わった。【PHOTO】堂安、国内ラス... 続きを読む

【J2】ホームで6発ぶち込まれた山形と岐阜。スペクタクルを演じたのは?

 J2リーグは6月25日、20節の11試合が開催されたが、ホームゲームで大量6失点での不名誉な敗戦を喫したのが、モンテディオ山形とFC岐阜だ。多くのホームサポーターの目の前で次々と失点を重ねてし... 続きを読む

【J2採点&寸評】名古屋2-0長崎|青木がJ初ゴールをゲット!若手が奮闘した名古屋が連敗を3で止める

[J2リーグ20節]名古屋2-0長崎/6月25日/パロ瑞穂 【チーム採点・寸評】名古屋 6.5序盤こそ長崎の固い守備を崩せなかったが、オウンゴールと青木のヘッドで2点のリードに成功。後半は攻め込ま... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ