Jリーグ 新着記事

【横浜FC|新体制】創設20年目のメモリアルイヤー!J1昇格へ向け「夏場を過ぎても落ちない」チーム編成に

 横浜FCの新体制発表記者会見が、1月12日、横浜FC・LEOCトレーニングセンター敷地内にある西谷浄水場講堂で行なわれた。  まずは、代表取締役兼COOの北川社長が「今年はクラブ創設20年目のメ... 続きを読む

“入れ替え戦”の復活にABBA方式、ヨシメーター… J新シーズンで注目すべき10大ポイント

 Jリーグと日本協会は2018年シーズンの各大会方式について、注目すべき新方式や変更点を発表している。さらなる記録更新に期待が懸かる通算記録など、新シーズンにおける10大チェックポイントを挙げて... 続きを読む

Jリーグの開幕カードが決定!王者・川崎は名波監督率いる磐田と対戦

 Jリーグが12日、J1、J2、J3のホーム開幕カードを発表した。 J1は、2月23日(金)に開幕戦1試合が組まれた。平日にオープニングゲームを行なうのは史上初。対戦カードはサガン鳥栖とヴィッセ... 続きを読む

【徳島|新体制】ブエノ、シシーニョ、呉屋と新戦力は粒揃い!昨季の悲劇を乗り越え、2013年以来の昇格へ

 1月11日、徳島の新加入選手記者会見が、初練習終了後にクラブハウス施設内で行なわれた。昨季はシーズンを通して魅力あふれるサッカーを披露しながら、最終節で悲劇に見舞われ、プレーオフ圏外の7位でフ... 続きを読む

【岡山|新体制】16人の新戦力を加えて大刷新!「謙虚に、最強のチャレンジャーとして」昇格を目指す

 1月11日に岡山はイオンモール岡山の『おかやま未来ホール』で新加入・ウェア発表会見を行なった。  昨季はJ1昇格プレーオフ制度が始まった2012年からの6シーズンで最も低い13位で終えた。今季で... 続きを読む

横浜の齋藤学が”ライバル”川崎へ完全移籍!「恩を仇で返してしまうが…」「また一から自分を作っていきたい」

 1月12日、横浜F・マリノスに所属する齋藤学が川崎フロンターレに移籍すると、両クラブから発表された。 2014年のブラジルワールドカップに出場した齋藤は、小学生の頃から横浜の下部組織で育ってき... 続きを読む

“キング・カズ”の50歳での現役続行に世界が驚嘆! 「永遠にやめない男」「限界は誰にも分からない」

 いまだ燦然と輝き続ける“キング”の現役続行の知らせを、世界も驚きを持って伝えている。  1月11日にJ2の横浜FCは、所属する元日本代表FWの三浦知良と今シーズンの契約を... 続きを読む

なぜACLに出場“できる”柏から“できない”浦和へ?武富孝介が明かした移籍の背景

 梅崎司、高木俊幸らが去った今季の浦和にとって、攻撃に新たな変化を加えてくれそうなのが柏から加入した武富孝介だ。 新天地で7番を背負うニューカマーは、オールマイティな能力を買われ、「攻撃のポジシ... 続きを読む

【柏】ペルー帰りの35歳、澤昌克が「僕を踏み台に…」と思うほど若手に伝えたいこと

 1月10日に行なわれた柏レイソルの新体制発表会で、ずらりと並んだ新戦力たちが次々と今季の抱負を語る。最後にお鉢が回ってきたのはペルーのデポルティボ・ムニシパルから約4年ぶりに復帰した35歳の澤... 続きを読む

【岐阜|新体制】今季もテーマはポゼッション!平均年齢24.2歳の若さで旋風を起こせるか

 大木体制2年目の岐阜は1月11日、2018年の新体制・新加入選手記者発表を岐阜市内のホテルで行なった。今シーズンのスタートとなる会見には、宮田博之社長、大木武監督に加え、新加入選手11名が出席... 続きを読む

【新潟|新体制】ブラジル人"ゼロ"でスタートを切るも、強化部長はさらなる補強を示唆

 1月11日、新潟が新シーズンに向けた新体制発表会を行なった。  2004年のJ1昇格後、初めてJ2に降格して迎える今シーズン、目指すのは1年でのJ1復帰だ。東京Vから高木善朗、湘南から広瀬健太(... 続きを読む

【浦和】2年連続のラブコールが実った理由。岩波拓也の移籍に影響を与えたふたりの人物

「2年間ラブコールを送ってきました。(最終ラインから)縦につけられる選手は稀。代表を目指してもらいたい」  1月11日に行なわれた浦和の新加入選手記者会見で山道守彦強化本部長が能力を称えたのは、神... 続きを読む

名古屋期待の元ブラジル代表FWジョーが来日!会見で明かされたJ移籍の理由と決意

 2018年1月11日朝、中部国際空港の国際線到着ロビーにはクラブの告知を受け200人もの名古屋サポーターが“彼”の到着を待ち受けていた。  彼とはもちろん、1月3日に獲得... 続きを読む

【浦和】4年ぶり復帰の山田直輝が激白!!「戻れないと諦めかけた時もあったが…」

 1月11日に行なわれた浦和の新体制発表会で、今シーズンからチームに復帰した山田直輝がアカデミー時代から身に纏ってきた懐かしのユニホームに4年ぶりに袖を通した。 「良い選手がいてライバル関係がある... 続きを読む

【柏】クラブから提示された重みある「期待」 江坂任にとっての“10番”の意味

「大宮アルディージャから移籍してきた江坂任です。自分の特長である攻撃の部分でチームに貢献できるように頑張りたいと思うので、一緒に戦ってください」  1月10日、柏レイソルの新体制発表会に集まったサ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ