2019年10月07日
セレッソ大阪、鹿島相手にホームで7連敗…またしても勝負どころで勝ち切れなかったチームに不足していたものは何か?
勢い、そして現在のチーム状態でもC大阪が上回っていることは明らかだった。それでも、鹿島の壁を乗り越えることは今回もできなかった。開始早々の6分にセットプレーから許した先制点が重くのしかかり、0... 続きを読む
2019年10月07日
セレッソ大阪、鹿島相手にホームで7連敗…またしても勝負どころで勝ち切れなかったチームに不足していたものは何か?
勢い、そして現在のチーム状態でもC大阪が上回っていることは明らかだった。それでも、鹿島の壁を乗り越えることは今回もできなかった。開始早々の6分にセットプレーから許した先制点が重くのしかかり、0... 続きを読む
2019年10月07日
【J1採点&寸評】C大阪0-1鹿島|狙い通りのセットプレー!「鹿島らしさ」発揮で首位浮上&7戦負けなし
[J1リーグ28節]C大阪0-1鹿島/10月6日(日)/ヤンマースタジアム長居【チーム採点・寸評】C大阪 5.56試合ぶりの黒星で連勝を「5」で止められ、鹿島に試合巧者ぶりを見せつけられる結果と... 続きを読む
2019年10月07日
【J1採点&寸評】浦和2-1清水|逆転勝利の立役者、橋岡が1G1Aで最高評価!興梠の前半AT弾も値千金
[J1リーグ28節]浦和2-1清水/10月6日/埼玉【チーム採点・寸評】浦和 6.5セットプレーから不用意な先制点を与えたが、焦らずにゲームを運んで逆転。盤石とは言い難い内容も、必要な結果を手に... 続きを読む
2019年10月06日
好調かに見えた神戸はなぜ14年ぶりの惨敗を喫したのか?実力者を揃えても解消できない問題とは…
目を覆いたくなる光景が繰り広げられた。神戸が広島に今季最多6失点を喫する惨敗。今季初の3連勝を狙って敵地に乗り込んだが、待っていたのは2005年4月13日の川崎戦(1-6)以来14年ぶりとなる... 続きを読む
2019年10月06日
川崎が今季初の5発快勝!大敗した湘南はパワハラ認定の曺監督が不在となってから6戦未勝利に
J1リーグは、10月6日に28節の残り3試合が各地で行なわれた。Shonan BMWスタジアム平塚で行なわれた、湘南ベルマーレと川崎フロンターレの一戦は、5-0で川崎が勝利を収めた。 10月4日... 続きを読む
2019年10月06日
浦和がリーグ戦9試合ぶりの勝利!ACLに続き、2発のゴラッソで清水に2-1逆転勝ち!
J1リーグは10月6日に28節の残り3試合が各地で開催された。埼玉スタジアムでは、今節開始前まで13位の浦和レッズと10位の清水エスパルスの一戦が行なわれ、2-1でホーム浦和が勝利を収めた。 ... 続きを読む
2019年10月06日
【J2】横浜FCが首位・柏を撃破! 2~8位が勝点差6ポイント内にひしめく大混戦は変わらず
J2リーグは10月6日、各地で35節の7試合を開催。首位を独走する柏は3位の横浜FCに敗れ、2位以下はきっちりとポイントを積み上げた。 首位の柏は敵地で横浜FCと対戦。終盤まで0-0で推移した... 続きを読む
2019年10月06日
残り6節、鹿島ついに首位浮上! 犬飼智也の決勝ヘッドで5連勝中のC大阪を1-0撃破
残り6節となったJ1終盤戦、鹿島がついにリーグ首位に立った。 J1リーグは10月6日、各地で28節の3試合を開催。ヤンマースタジアム長居では、セレッソ大阪対鹿島アントラーズの一戦が行なわれ、鹿... 続きを読む
2019年10月06日
【名古屋】イタリア人指揮官の“集中講義”は何をもたらすか?監督交代から2週間で明確になった課題と収穫
フィッカデンティ監督就任から2週間で二度の実戦を経て、この“新チーム”の課題と収穫は非常に明確になってきている。しかも、それらは実にシンプルだ。課題はどうやって勝つか、... 続きを読む
2019年10月06日
【J1採点&寸評】磐田0-2横浜|開始30分はジュビロペースも…OG誘発と華麗な技あり弾で勝負を決めた仲川輝人がMOM!!
[J1リーグ28節]磐田0-2横浜/10月5日(土)/ヤマハ 【チーム採点・寸評】磐田 5.5開始30分まではポゼッションでも横浜を上回りボールをよく動かして攻勢に。しかしシュートを打つべきところ... 続きを読む
2019年10月06日
【J1採点&寸評】広島6-2神戸|直接FKを含む2ゴールの森島司に「7.5」の高採点!神戸守備陣は軒並み低評価に…
[J1リーグ28節]広島6-2神戸/10月5日/エディオンスタジアム広島【チーム採点・寸評】広島 7立ち上がりから狙っていた形で神戸の守備陣を破っていき、後半は見事なカウンターを炸裂させた。テン... 続きを読む
2019年10月06日
【J1採点&寸評】名古屋1-1大分|途中起用に結果で応えた“仕事人”をMOMに!ビッグセーブ連発の高木駿も高評価
[J1リーグ28節]名古屋1-1大分/10月5日/パロマ瑞穂スタジアム 【チーム採点・寸評】名古屋 5.52戦連続で追いつく展開でのドローは良くも悪くもチームの現状を示す。守備を含めたオーガナイズ... 続きを読む
2019年10月05日
【J1採点&寸評】鳥栖2-1FC東京|2発に絡んだ豊田も最高評点だが…MOMは逆転弾のきっかけを作ったディフェンスリーダー!
[J1リーグ28節]鳥栖2-1FC東京/10月5日(土)/ベストアメニティスタジアム 【チーム採点・寸評】鳥栖 6.50-1となっても諦めずハードワークを続け、勝負手の駒を次々に投入して3ポイント... 続きを読む
2019年10月05日
【J1採点&寸評】仙台0-1松本|まさに”目の覚めるような一発”を放ったセルジーニョを最高評価!
[J1リーグ28節]仙台0-1松本/10月5日(土)/ユアスタ【チーム採点・寸評】仙台 5序盤相手の勢いに怯んで失点し、その後は動揺からミスを重ね、何度もピンチを招いた。前半途中からは相手の出方... 続きを読む
2019年10月05日
【J1展望】湘南×川崎|曺監督のパワハラが認定され揺れる湘南。ともに負けられない“神奈川ダービー”のポイントは?
J1リーグ28節湘南ベルマーレ - 川崎フロンターレ10月6日(日)/19:00/Shonan BMWスタジアム平塚湘南ベルマーレ今季成績(27節終了時):15位 勝点31 9勝4分14敗 36得点... 続きを読む