Jリーグ 新着記事

【TM結果一覧】仙台は赤﨑&長沢がゴールも長崎に黒星…湘南はルーマニア1部に1-0勝利!

 Jリーグのトレーニングマッチがキャンプ地の各地で開催されている。1月24日にはベガルタ仙台やサガン鳥栖、川崎フロンターレなどが行なった。 沖縄でキャンプを張る仙台は、V・ファーレン長崎と対戦。... 続きを読む

【千葉】「1年間突っ走りたい」元日本代表FW川又堅碁が8年ぶりのJ2へ! 磐田からの完全移籍を発表

 ジェフユナイテッド千葉は1月24日、ジュビロ磐田より元日本代表FW川又堅碁が完全移籍で加入することを発表した。なお、背番号は44に決定した。  川又は、強いフィジカルと動き出しの速さを活かしたプ... 続きを読む

「大きな志を抱くクラブだ…」大宮が現役ラトビア代表CBを完全移籍で獲得!

 大宮アルディージャは1月24日、スロベニア1部のオリンピア・リュブリャナからラトビア代表DFヴィターリス・マクシメンコを完全移籍で獲得したことを発表した。なお背番号は4に決まった。  マクシメン... 続きを読む

「僕の友人であり仲間のキョウゴ…」ビジャから神戸期待のFWに贈られた愛あふれる“誕プレ”に反響

 ヴィッセル神戸のFW古橋亨梧が1月23日の夜に自身のインスタグラムを更新。昨季限りで現役を引退した、元スペイン代表FWダビド・ビジャから、メッセージ入りのユニホームを誕生日プレゼントとして受け... 続きを読む

なでしこ猶本光が浦和レッズレディースに復帰!「優勝を目指すチームの中でさらに成長したい」

 浦和レッズレディースは1月24日にクラブの公式ホームページで、ドイツのフライブルクを12月に退団していた、なでしこジャパンの猶本光の加入を発表した。 2018年6月にドイツに渡るまで、12年か... 続きを読む

神戸退団のポドルスキ、新天地がトルコに決定!アンタルヤスポルがSNSで加入を発表

 トルコのアンタルヤスポルが日本時間の1月23日深夜、クラブの公式SNSでヴィッセル神戸を退団していたルーカス・ポドルスキの加入を発表した。 ドイツ代表として2006、2010、2014年と3度... 続きを読む

首里城再建へ向けた『ふたつの挑戦』…FC琉球がクラウドファウンディングをスタート

『沖縄を愛し、沖縄に愛される』を理念に掲げるFC琉球は、昨年10月に焼失した首里城の再建に向け、『ふたつの挑戦』をする。  ①2020シーズンのユニフォーム胸部分に首里城のイラストを掲げ、その売上... 続きを読む

【FC東京】「昨年からジャブを打たれていた」。再びアウェー8連戦に挑む長谷川監督の心構え

 来たる2020年シーズン、FC東京は再び“過酷なロード”に挑む。先日発表されたJリーグのスケジュールで、昨季に続きアウェー8連戦を戦うことになったのだ。 その8連戦のス... 続きを読む

【FC東京】「下手だよ」「マシュマロのハート」と聞かされたけど…。長谷川監督の両助っ人評

 1月23日に行なわれたFC東京の新体制発表後、在任3年目を迎えた長谷川監督が囲み取材に応じてくれた。そこで新戦力のアダイウトンとレアンドロについて訊かれた指揮官は「びっくりしている」と答が、果... 続きを読む

沖縄キャンプで存在感を放った注目すべき7人!2020年のJリーグに旋風を起こすのは誰だ?

 沖縄はいま、Jリーグ各チームのキャンプが真っ只中にある。そんななかで、新たなシステムに挑戦しているFC東京、浦和レッズ、そしてハイプレスを武器に攻撃的なサッカーを確立しようとしているガンバ大阪... 続きを読む

【FC東京|新体制】大金社長は「サッカー専用スタジアム」に言及。今季のキャプテン発表も

 2020年1月23日、FC東京の新体制発表会が渋谷ストリームホールで行なわれた。ファン・サポーターを招いての同イベントはユニホームのお披露目をはじめ、東と永井のトークセッション、新加入選手&新... 続きを読む

【鹿島|新体制】挑戦者としてのリスタート。「華麗なサッカー」でタイトル奪還を期す

 1月23日、鹿島アントラーズが新体制発表会を行なった。 冒頭で小泉文明代表取締役社長は、2020年シーズンのスローガンを発表。恒久的なメインスローガンの『Football Dream』は変わらず... 続きを読む

イニエスタが宿敵レジェンドと肩組み2ショットを投稿!「スペインで最も愛されている2人だ」とファンも歓喜

 ヴィッセル神戸所属のイニエスタが1月23日、自身のインスタグラムを更新。投稿した写真が話題となっている。「思い出」「歴史」とハッシュタグをつけ、「また会えて嬉しいよ、アミーゴ」というコメントと... 続きを読む

宮本ガンバが着手する新戦術の浸透度は? 1次キャンプ総仕上げの長崎戦を指揮官はどう評価したか?

『サッカーダイジェスト』誌に依頼された過去2年間の沖縄キャンプ原稿を読み返してみた。クルピ体制となった18年は『他クラブからも大丈夫?の声』。19年は『明確となった今野泰幸の必要性』。開幕前に何... 続きを読む

【TM結果一覧】G大阪、ヤット&宇佐美弾で長崎に勝利!浦和、広島、新潟は格下に大勝

 Jリーグのトレーニングマッチがキャンプ地を中心に、各地で行なわれている。1月22日には、G大阪や浦和、広島といったJ1勢などの試合が行なわれた。 G大阪は沖縄キャンプ最終日に長崎と対戦。45分... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ