Jリーグ 新着記事

【記事一覧】5月15日はJリーグの日。Jリーグ誕生秘話も含む「川淵三郎キャプテンの『あの日、その時、この場所で」を再配信

 準備室長からJリーグ初代チェアマン、チェアマンから日本サッカー協会会長と、日本サッカーを昭和、平成とけん引してきた川淵三郎キャプテン(82歳)が令和を迎え、歴史の原点となった場所を再訪し、改め... 続きを読む

「多くの方がピッチ内外でアシストしてくれた」元日本代表FW永島昭浩氏が語る“最後のVゴール”

 コロナ禍の影響でJリーグは依然として中断が続き、まだ再開の目途は立っていない。そんななか、試合が見られずに退屈しているファンのために、「DAZN」では「Re-Live」と称して過去の名勝負を放... 続きを読む

すべての公式戦再開を目指して…Jリーグが新型コロナウイルス対応ガイドラインを発表

 Jリーグは5月14日、すべての公式戦再開に向けて、新型コロナウイルスによる感染症対応ガイドライン案を策定し、公式ホームページで公開した。 これは、新型コロナウイルス感染拡大を防ぎながら、公式戦... 続きを読む

小野伸二が選ぶJ歴代ベスト11「“魅せる”がコンセプト!でも言い争いが絶えないかも」

 4月23日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代ベストイレブン」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“マイベストイレブン”を選んでもらっている。人選の条... 続きを読む

「ボールを奪える気がしなかった」FC東京クラブナビゲーターの羽生直剛氏が明かす“現役時代に衝撃を受けた選手”

 過去の名勝負を放送する「DAZN」の「Re-Live」で配信中の、2008年の「東京ダービー」の解説を務めた羽生直剛氏。2002年に筑波大学からジェフユナイテッド市原(現ジェフユナイテッド千葉... 続きを読む

【見ればみるほど癖になる“妄想席替え”|FC東京編】あなたが選ぶ席は? 森重ファンにおすすめなのは…

 今話題の「妄想席替え」。編集部の独断と偏見で、今回は“2020年シーズンのFC東京の在籍メンバー”を座席表に振り分けて作ってみた。当然ながらこんなクラス編成は現実にある... 続きを読む

「一番心配なのは選手の心の問題」東京Vの羽生社長が危惧する“コロナストレス”

 東京ヴェルディの羽生英之代表取締役社長は5月14日、オンラインで複数メディアに対して取材対応を行なった。 新型コロナウイルスの影響で試合が開催できない今、各クラブの経営状況は悪化の一途を辿って... 続きを読む

大久保嘉人・長男、試合中の父のモノマネが「似過ぎ」と話題!ファンは「特徴掴んでる笑」と大絶賛!

 東京ヴェルディのFW大久保嘉人が13日、自身のインスタグラムを更新。長男の碧人君が大久保のモノマネをするシリーズの最新作を公開して話題を呼んでいる。 これまで「もし大久保嘉人が●●だったら」と... 続きを読む

「セットした時点で…」「ボールを乗せるだけ」中村憲剛、J公式の質問に応じて自身の超絶FKを解説!

 Jリーグはウェブ上で「#教えてほしいJ」というタイトルで、選手がプレー時に考えていたことを質問していく企画を実施した。 第1回目に選ばれたのは、2019年のJ1リーグ第2節「川崎フロンターレ vs... 続きを読む

【直近5年のJ1通算セーブ数TOP10】2位に128本差…大差でトップに立ったのは?

 近年でもっともシュートを止め、ゴールを死守したGKは誰か。 2016年シーズンから今季の開幕戦まで直近5シーズンのセーブ数トップ10を検証してみた。【2016~2020年シーズンの通算セーブ数... 続きを読む

「じわじわ笑いが…」浦和DF槙野智章が公開した日本代表での“秘蔵映像”が話題! ハリル前監督が登場

 浦和レッズDF槙野智章が5月13日に自身のインスタグラムを更新。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督時代の日本代表の舞台裏動画を公開し話題を呼んでいる。 槙野はこれまで、新型コロナウイルスの影響で思... 続きを読む

【直近5年のJ1通算シュートブロック数TOP10】横浜のレジェンド中澤が3位に!トップは…

 近年でもっともシュートを止めた選手は誰か。 2016年シーズンから今季の開幕戦まで直近5シーズンのシュートブロック数トップ10を検証してみた。【2016~2020年シーズンの通算シュートブロッ... 続きを読む

「チャナ最高」「ありがとう!」チャナティップが酪農業界を応援! タイの英雄の“牛乳チャレンジ”に道民が感謝

 北海道コンサドーレ札幌に所属するタイ代表MFチャナティップが5月13日に自身のインスタグラムを更新。北海道の酪農業界を応援する試み、“SOS!牛乳チャレンジ”に挑戦した... 続きを読む

“Jリーグの日”に懐かしの開幕5試合をライブ配信!マイヤーの伝説のゴールからスターたちの競演が蘇る!!

 5月15日といえば、Jリーグが開幕した「Jリーグの日」として記念登録されているが、28回目の記念日を迎えるにあたり、Jリーグ公式YouTubeチャンネルにて、リーグ元年・1993年の開幕節(第... 続きを読む

チーム、競技を越えた支援イベント「One KANAGAWA Sports All-Star Cup 2020」開催決定!!

 13日、湘南は、KPMGコンサルティング株式会社、株式会社ディー・エヌ・エーと共同発起人として大会実行委員会を組織し、神奈川県下の多数のスポーツチームの現役選手が競技の垣根を越えて参加するチャ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ