• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪0-2名古屋|圧巻ミドルの“シュート職人”がMOM!連勝ストップのC大阪は組織を崩されたわけではないが…

【J1採点&寸評】C大阪0-2名古屋|圧巻ミドルの“シュート職人”がMOM!連勝ストップのC大阪は組織を崩されたわけではないが…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月13日

C大阪――立ち上がりこそ流れるようなパスワークを披露したが…

【警告】C大阪=L・ミネイロ(57分)、坂元(69分) 名古屋=丸山(87分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】阿部浩之(名古屋)

画像を見る

[J1リーグ4節]C大阪0-2名古屋/7月12日/ヤンマースタジアム長居

【チーム採点・寸評】
C大阪 5.5

立ち上がりこそ流れるようなパスワークを披露したが、名古屋に対応され始めてからはチャンスを作ることができず、逆に自陣でボールを奪われる場面が目立った。2失点は組織を崩されて奪われたものではなかったが、開幕からの連勝は「3」でストップし首位から陥落した。

【C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 5

先制点の場面は、飛び出したなら手で弾きたかった。2点目は阿部のミドルを褒めるべき。

DF
2 松田 陸 6

相馬とのマッチアップは見応えがあった。30分にB・メンデスへのクロスで好機を演出。

22 マテイ・ヨニッチ 5.5
前半は自陣で簡単なパスミスをするなど流れを悪くした。2点目を奪われてからは明らかにトーンダウン。
 
3 木本恭生 6
2試合ぶりに先発出場。守備時の対応にミスはなかったが、ビルドアップでの工夫を見たい。

14 丸橋祐介 6
5分にファーストシュート。高い位置取りで攻撃をサポートするも、得点には結びつかず。

MF
17 坂元達裕 6.5(70分OUT)

右サイドで縦に仕掛けて突破口を開いた。C大阪で唯一、攻撃に変化を付けられる存在だった。

6 レアンドロ・デサバト 5.5
豊富な運動量で広範囲をカバー。L・ミネイロとのコンビネーションは修正する必要あり。
 
【関連記事】
【セレッソ大阪の最新序列】ダブルボランチに最終ラインは不動の顔ぶれ。スタメンの座を脅かす面白い存在は…
【名古屋グランパスの最新序列】金崎夢生と前田直輝に指揮官も期待大!GKは現状ランゲラック一択か
「見事なペアルック」C大阪、都倉賢&清武弘嗣の息ぴったりな“ミッキーコーデ”に反響!「ここまでかぶるかぁ~」
【名古屋】「完璧とは言いたくないが…」指揮官もC大阪に2-0完勝で充実感!“マッシモ流”浸透で躍進の気配
「息子は日本代表にしたい!」「全てが清潔で…」名古屋の守護神ランゲラックが“日本愛”を語る!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ