Jリーグ 新着記事

「蛍さんが素晴らしいボールをくれたので」神戸が古橋の3戦連発弾を守り切り大分に1-0勝利!リーグ3連勝を達成

 J1リーグは4月7日、第8節の9試合を各地で開催した。ノエビアスタジアム神戸で行なわれたヴィッセル神戸と大分トリニータの一戦は、1-0でホームの神戸が勝利を収めた。 スコアボードが動いたのは1... 続きを読む

【J1】鹿島が柏を下し連敗を3でストップ。首位川崎は鳥栖に競り勝ち、徳島は3連勝を達成

 J1リーグは4月7日、第8節の9節を各地で開催。首位川崎は鳥栖に競り勝って首位をキープ。無敗の広島は横浜FCに完勝を収め、3連敗中の鹿島は柏との1点差勝負を制して久々の勝利を手にした。 首位川... 続きを読む

ガンバ、ホーム初陣も初白星ならず…2戦連続無得点ドローで今季初ゴールも生まれず

 J1リーグは4月7日、各地で8節の9試合を開催。パナソニックスタジアム吹田では、ガンバ大阪対アビスパ福岡の一戦が行なわれ、0対0の引き分けに終わった。 新型コロナによるクラスター(集団感染)が... 続きを読む

名古屋は今季7度目のクリーンシートも…一人少ない湘南を攻めきれずスコアレスドロー

 J1リーグは4月7日、各地で第8節の9試合を開催した。レモンガススタジアム平塚で行なわれた湘南ベルマーレと名古屋グランパスの一戦は、0-0の引き分けに終わった。 前節のFC東京戦で開幕からの連... 続きを読む

途中出場の遠野が決勝弾!!鳥栖とのポゼッション対決を制した川崎がJ1通算300勝

[J1第8節]川崎1-0鳥栖/4月7日/等々力 4月7日、J1の8節として、等々力陸上競技場で川崎と鳥栖が対戦した。 1試合消化の多い川崎は7勝1分で開幕から無敗をキープ。一方、台風の目となって... 続きを読む

CB2人が退場。10対10の消耗戦はFC東京がエースの活躍で札幌に競り勝つ結果に

[J1リーグ8節]FC東京2-1札幌/4月7日/味の素スタジアム 4-3-3システムで臨むFC東京と3-4-2-1システムで挑んだ札幌の一戦は、10分過ぎまでアウェーチームがやや優勢に試合を運ぶ... 続きを読む

杉本健勇の豪快ボレーが炸裂!浦和が清水を2-0で退け今季初の連勝を飾る

 浦和レッズは4月7日、J1第8節で清水エスパルスと対戦。アウェーの地、IAIスタジアム日本平に乗り込むと、2ー0で勝利を収めた。 浦和は前節の鹿島戦と同じ4-1-4-1システムで、メンバーも変... 続きを読む

徳島が岸本武流の一撃で3連勝! 仙台は泥沼6連敗も…最下位を脱出

 J1リーグは4月7日、各地で8節の9試合を開催。鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムでは、徳島ヴォルティス対ベガルタ仙台の一戦が行なわれ、1対0で徳島が勝利を収めた。 試合は24分... 続きを読む

指揮官ザーゴの思い切った策が奏功! 一気の4枚替えで白崎決勝弾! 鹿島が2-1で柏を下す

 J1リーグは4月7日、第8節の9節を各地で開催。県立カシマサッカースタジアムで行なわれた鹿島アントラーズ対柏レイソルの一戦は、2-1で鹿島が勝利した。 試合の序盤、鹿島はファン・アラーノが、柏... 続きを読む

広島が3-0で横浜FCを圧倒! 浅野雄也が2得点、柴﨑晃誠も芸術ショットを決める

 J1リーグの横浜FC対サンフレッチェ広島が4月7日、ニッパツ三ツ沢球技場で行なわれ、アウェーの広島が3-0で快勝した。 序盤は丁寧にパスをつないだ広島がゲームの主導権を握る。しかし統制された相... 続きを読む

海外も騒然となった大久保嘉人への“蹴り上げシーン”、判定は妥当だったのか? 元レフェリーの見解は…

 物議を醸したシーンの判定は妥当だったのか? 4月6日から配信されたDAZNの番組『ジャッジリプレイ』が、セレッソ大阪のFW大久保嘉人とサガン鳥栖のDFファン・ソッコの“いざこざ&r... 続きを読む

「“霊長類最強”と言ってもいい」圧巻の62回! スプリント回数で最多記録更新の前田大然に脚光!

 横浜F・マリノス所属のFW前田大然が、J1リーグ第8節のセレッソ大阪戦でスプリント回数62回をマークし、Jリーグ最多記録を更新した。 Jリーグの公式ツイッターでも“ハマのスピードス... 続きを読む

【横浜】代表デビュー済みの注目株、岩田智輝の最適ポジションは果たしてボランチか、右SBか…

 横浜は開幕戦こそ昨季王者の川崎に敗れたが、その後のリーグ戦は4勝2分と無敗。暫定ながら5位と徐々に順位を上げている。 そのなかでひとつ気になるのは新加入の岩田智輝の起用法だ。これまでの起用ポジ... 続きを読む

「絶対出してくると思った」思わず主審にパスした吉田豊に反響続々!「吉田には愛され要素しか無い」

 Jリーグは4月6日、You Tubeの公式チャンネルで「西村主審にパスを出しちゃう吉田豊」と題して動画を公開。同3日に開催されたJ1リーグ第7節の名古屋グランパス対FC東京の一戦で起きたこのワン... 続きを読む

“プランB”より柔軟な対応力。なによりも継続性。ザーゴ監督の求める戦い方で鹿島は連敗を止められるか

 鹿島アントラーズのザーゴ監督が目指すのは、ポゼッションで優位に立ち、試合のイニシアチブを取るサッカーだ。1-2で敗れた前節の浦和レッズ戦の試合後の会見でも、こう語っている。「私が目指しているの... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ