日本代表 新着記事

クリンスマン氏が噂を否定!日本代表監督就任は「真実ではない」とSNSで発信

 次期日本代表監督の有力候補とされるユルゲン・クリンスマン氏が7日、自身のツイッターを更新。「明らかにしたいことがある。日本代表を指揮するという噂は真実ではない」とツイートし、監督就任の噂を否定... 続きを読む

早急な監督選びには違和感。日本サッカー協会は、まずこの4年の紆余曲折を総括すべきだ

 ロシア・ワールドカップで、日本代表は2大会ぶり3度目のベスト16入りを果たし、8強とはならなかったものの、FIFAランク3位の強豪・ベルギーを相手に、各国からの称賛を集める戦いぶりも見せた。し... 続きを読む

武藤嘉紀がボルシアMGへ移籍!? ドイツの名門はなぜ日本代表FW獲りに動くのか【ロシアW杯】

 日本代表FW、武藤嘉紀の周辺が騒がしくなってきた。ドイツ大衆紙『BILD』が伝えたのは、ドイツの名門ボルシア・メンヘングラードバッハからの強い関心だ。  かねてからボルシアMGが今夏の補強ターゲ... 続きを読む

「俺たちのユウト!」「待ち遠しい」長友佑都がガラタサライ・ファンのさらなる“愛”を獲得【ロシアW杯】

 現地時間7月6日、トルコの名門ガラタサライの元に一通のビジネスレターが届けられた。  クラブの会長であるムスタファ・センギス氏に宛てたもので、差出人は日本サッカー協会技術委員長の関塚隆氏、そのひ... 続きを読む

「俺らこんな怪物たちに…」セレソン撃破の“赤い悪魔”に長友佑都が感嘆の叫び!

 日本代表を「ロストフの死闘」で下した“赤い悪魔”がブラジルとの準々決勝に臨み、鮮やかな2-1の快勝を飾った。実に32年ぶりとなるワールドカップでのベスト4進出だ。  序盤... 続きを読む

本誌ライター陣が推奨する日本代表の次期監督は? ロシア後の新監督に相応しいのはクリンスマンなのか!?

 ロシア・ワールドカップで惜しくも8強を逃した日本代表の次期監督選びに、注目が集まっている。一部報道では、元ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏の名前が浮上しているが、果たして、ロシアの地で... 続きを読む

「ブラジルから4年。厳しい道のりでした」香川真司がファンへ感謝のメッセージ動画を公開!

 日本代表の香川真司が7月6日、自身のツイッター(@S_Kagawa0317)を更新。ファンに向けて、ロシア・ワールドカップでのサポートに対して、感謝を込めたメッセージ動画を公開した。  香川は約... 続きを読む

【"ロシア後"の日本代表11人は?#4】2列目は中島、堂安、久保。ロシア行きを逃した3人だ

 ワールドカップが終われば、また次の4年後に向け動き始める。長年日本代表を追う4人に訊いたのは、“ロシア後”の選択だ。どのような11人を選び、どう戦うか。興味深い回答が得... 続きを読む

【"ロシア後"の日本代表11人は?#3】大島、柴崎、中島あたりに中心的な役割を担ってほしい

 ワールドカップが終われば、また次の4年後に向け動き始める。長年日本代表を追う4人に訊いたのは、“ロシア後”の選択だ。どのような11人を選び、どう戦うか。興味深い回答が得... 続きを読む

【"ロシア後"の日本代表11人は?#2】MFは多士済々!久保建英はどのポジションで起用されるか

 ワールドカップが終われば、また次の4年後に向け動き始める。長年日本代表を追う4人に訊いたのは、“ロシア後”の選択だ。どのような11人を選び、どう戦うか。興味深い回答が得... 続きを読む

【"ロシア後"の日本代表11人は?#1】最優先のテーマは柴崎岳、大島僚太の共存だ

 ワールドカップが終われば、また次の4年後に向け動き始める。長年日本代表を追う4人に訊いたのは、“ロシア後”の選択だ。どのような11人を選び、どう戦うか。興味深い回答が得... 続きを読む

「日本は外国人監督を招聘すべき」仏誌・編集長は西野監督の経験不足を厳しく指摘

 私は日本がグループリーグを突破するとは思っていなかった。だが日本はそれをやってのけ、ベスト8を決める戦いでもベルギーを相手に敗退したとはいえ、その戦いぶりは名誉あるものだったと言える。  したが... 続きを読む

アディダスが日本代表の激闘を記録した『メモリアル勝色ユニホーム』の販売を開始!

 アディダスジャパンは7 月6 日(金)10:00より、2018 FIFAワールドカップロシアでのサッカー日本代表の軌跡を記した『メモリアル勝色ユニホーム』の予約販売を開始した。『メモリアル勝色ユニホ... 続きを読む

東京五輪世代&なでしこが2大会ぶりの”アベック優勝”に挑む!アジア競技大会の組み合わせが決定

 8月にインドネシアで開催される第18回アジア競技大会の組み合わせ抽選が5日、ジャカルタで行なわれた。  23歳以下(オーバーエイジは3名まで招集可能)の規定がある男子では、24か国が出場。6グル... 続きを読む

【ロシアW杯総括】日本代表メンバー23人の通信簿

 ロシア・ワールドカップで輝いた選手は誰なのか? グループリーグ、ベルギーとの決勝トーナメント1回戦の計4試合のパフォーマンスを5段階(S、A、B、C、D)で評価してみた。最高の「S評価」にした... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ