2019年12月17日
思わず「危ねえ…」。決勝PK弾の籾木結花が感じていた、強烈なプレッシャー
なでしこジャパンこと日本女子代表は12月17日、E-1選手権で9年ぶり3度目の優勝を果たした。 事実上の優勝決定戦となった3戦目の韓国戦。2連勝の日本は、1勝1分の韓国よりも優位に立ち、引き分... 続きを読む
2019年12月17日
思わず「危ねえ…」。決勝PK弾の籾木結花が感じていた、強烈なプレッシャー
なでしこジャパンこと日本女子代表は12月17日、E-1選手権で9年ぶり3度目の優勝を果たした。 事実上の優勝決定戦となった3戦目の韓国戦。2連勝の日本は、1勝1分の韓国よりも優位に立ち、引き分... 続きを読む
2019年12月17日
「五輪に向けてアジアでは負けられない」決勝弾の籾木結花、日韓戦勝利の要因は「気持ちの強さ」
10番を背負うレフティが優勝を決める一発を放った。 E-1選手権は12月17日、なでしこジャパンが韓国女子代表を1-0で破り、3戦全勝で4大会ぶり3度目の優勝を飾った。決勝点を挙げたのは、エー... 続きを読む
2019年12月17日
【なでしこジャパン1-0韓国|採点&寸評】4大会ぶり3度目の優勝!立役者となったのは…
[E-1選手権2019/女子]日本1-0韓国/12月17日/釜山九徳スタジアム【日本代表・総評】7エースの岩渕と司令塔の長谷川が不在で、やはり攻撃のアイデア不足が顕著だったものの、相手の攻撃を見... 続きを読む
2019年12月17日
なでしこ、E-1選手権4大会ぶり3度目の優勝!韓国に1-0で勝ち切り、全勝&無失点V
E-1選手権は12月17日、日本女子代表と韓国女子代表の一戦が行なわれ、日本が1対0で勝利を収め、4大会ぶりの優勝を飾った。 2連勝で3戦目の韓国戦を迎えた「なでしこジャパン」。試合前の時点で... 続きを読む
2019年12月17日
【日韓戦速報】なでしこ、主導権を握るも0-0で後半へ。引き分けでも4大会ぶり3度目の優勝が確定
E-1選手権は12月17日、なでしこジャパンと韓国女子代表の一戦が19時30分キックオフで行なわれている。ここまで初戦の台湾を9-0で破り、続く中国戦も3-0で完勝。なでしこジャパンは、2位の... 続きを読む
2019年12月17日
【E-1選手権・韓国戦の予想スタメン】前線トリオは小川、森島、武蔵か!橋本不在のボランチは…
日本代表は12月18日、E-1選手権の第3戦で韓国代表と戦う。第1戦の中国戦を2-1で制し、続く香港戦では5-0で圧勝した日本は現在首位。同じく勝点6を積み上げた韓国との最終戦は、事実上の決勝... 続きを読む
2019年12月17日
なでしこ、4大会ぶり優勝へ“日韓戦”スタメン発表!離脱した岩渕真奈に代わり田中美南を起用
なでしこジャパンは12月17日、E-1選手権の第3戦・韓国戦に臨む。ここまで初戦の台湾を9-0で破り、続く中国戦も3-0で完勝。なでしこジャパンは、2位の韓国に勝点2差をつけているため、直接対... 続きを読む
2019年12月17日
【E-1選手権】警戒すべき韓国代表5選手…KリーグMVPキム・ボギョンや”韓国のピルロ”も
森保一監督率いる日本代表は12月18日に、E-1選手権の最終戦で韓国と戦う。ともに2連勝の勝点6同士で、事実上の決勝戦だ。さらに、幸いにも、得失点差「+6」の日本は、「+3」の韓国よりも有利な... 続きを読む
2019年12月17日
川崎のサブから遂にA代表にまで…田中碧の飛躍を早めた、あるスタンスとは
川崎ユースの生え抜きボランチは今年、急激なステップアップを遂げている。 プロ3年目の田中碧は、2018年のリーグ戦では4試合の出場にとどまっていたにもかかわらず、19年シーズンのリーグ戦では2... 続きを読む
2019年12月17日
【なでしこジャパン|韓国戦・展望】司令塔・長谷川&エース岩渕が欠場か…手負いの日本に必要なのは
なでしこジャパンこと日本女子代表は12月17日、E-1選手権の第3戦・韓国戦に臨む。ここまで初戦の台湾を9-0で破り、続く中国戦も3-0で完勝を収めたなでしこジャパンは、2位の韓国と勝点2差を... 続きを読む
2019年12月17日
「少林サッカーなどとコケにされ…」「日韓との差は埋めがたい」中国紙が母国代表チームの体たらくに憤慨!
潤沢なチャイナマネーでチーム強化を図り、昨今のアジア・サッカー界を引っ張ってきた中国スーパーリーグ。だがその一方で、中国代表チームの結果はパッとしないままだ。名将マルチェロ・リッピを招聘しても... 続きを読む
2019年12月17日
日韓戦の鍵を握るのは”持っている男”遠藤渓太。22歳のドリブラーに注目したい理由
E-1選手権に参加している日本代表は、12月18日に開催国の韓国代表との対戦に臨む。この試合は、ただの“日韓戦”ではない。両チームとも2連勝で迎えるこの最終戦は、事実上... 続きを読む
2019年12月17日
「若き日本に負けたら恥だ!」韓国メディアが日韓戦を前に母国代表監督の“弱腰発言”に喝ッ!
いよいよ水曜日に迫った運命の日韓戦。勝利したほうが東アジアの盟主の座を勝ち取る。 韓国・釜山で開催されているE-1東アジア選手権は、日曜日に韓国対中国の一戦が行なわれ、ホームチームが1-0の勝... 続きを読む
2019年12月17日
「日本にまともに飛びかかっては…」韓国代表キーマンが思い描く“日韓戦勝利のシナリオ”とは
2年前の前回大会と同様、最終日の日韓戦が優勝決定戦となる。 韓国の釜山で行なわれているE-1東アジア選手権は第2節を終え、日本と韓国がともに連勝を飾って勝点6を獲得。前者の得失点差+6に対して... 続きを読む
2019年12月16日
田中碧が“先輩”大島僚太に改めて痛感させられた力の差「毎試合フロンターレでも…」
韓国で開催中のE-1選手権に参加している日本代表は12月16日、釜山市内でトレーニングを行なった。 この日は主に2グループに分かれて実施された。2戦目の香港戦で先発したメンバーはコンディション... 続きを読む