• トップ
  • ニュース一覧
  • モンゴル代表監督が日本戦に向け意欲満々!「様々な困難を乗り越えたことを証明したい」唯一の欧州組FWも来日

モンゴル代表監督が日本戦に向け意欲満々!「様々な困難を乗り越えたことを証明したい」唯一の欧州組FWも来日

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年03月29日

「サッカー以外の様々な困難を乗り越えたことを証明したい」

2019年10月にもアジア二次予選で来日したモンゴル代表。日本のスタジアムに駆け付けたサポーターに拍手を送っていた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 3月29日、日本サッカー協会(JFA)は30日にワールドカップ・アジア二次予選で対戦するモンゴル代表の来日と、試合に向けて同国代表監督のコメントを発表した。

 JFAによれば、モンゴル代表はトルコでのトレーニングキャンプを経て26日に日本入り。27日からは千葉県内でトレーニングを実施し、30日の試合に備えているという。

 さらにJFAは、来日した代表メンバーと、試合に臨む監督のコメントも発表。すでにこれまでの勝敗結果で二次予選は敗退が決まっているが、ラスティスラブ・ホジク監督は日本代表との試合に意気込んでいるようだ。
 
「2018年にJFAのセミナーで来日した際に、JFAが掲げている夢はとても立派で、ぜひその夢を実現することを望んでいます。そのような相手と戦うことに対し、選手のモチベーションは自然と高まります。試合では我々の戦術をもとに、安定したパフォーマンスを発揮し、サッカー以外の様々な困難を乗り越えたことを証明したいと思います」

 また、来日メンバーは24人で、23人が国内リーグでプレーする選手となった。唯一の欧州組となったのは、ハンガリー1部のプスカシュ・アカデーミアに所属するFWガンバヤル・ガンボルド。2016年からハンガリーの同ユースに所属する21歳だ。

 モンゴル戦は30日にフクダ電子アリーナで行われる。キックオフは19時30分の予定だ。 

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【日本代表PHOTO】韓国、モンゴル戦に臨む招集メンバー23人
 
【関連記事】
森保一監督が考えるモンゴル戦のスタメンは? 「韓国戦から大きく変えない」
「お手本としてやっていく」畠中槙之輔が吉田&冨安から得た学び。モンゴル戦の出場に意欲
「一番やりやすいけど…」南野拓実が“ポジション観”を語る! 鎌田大地との日韓戦裏話も
韓国戦で出色の出来、“海外組”守田英正に起きた変化とは?共演した遠藤航、ライバルの柴崎岳については…
「相手もバカじゃないんで…」久保建英の発言から読み解く“至宝の活かし方”

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ