「サッカー以外の様々な困難を乗り越えたことを証明したい」
3月29日、日本サッカー協会(JFA)は30日にワールドカップ・アジア二次予選で対戦するモンゴル代表の来日と、試合に向けて同国代表監督のコメントを発表した。
JFAによれば、モンゴル代表はトルコでのトレーニングキャンプを経て26日に日本入り。27日からは千葉県内でトレーニングを実施し、30日の試合に備えているという。
さらにJFAは、来日した代表メンバーと、試合に臨む監督のコメントも発表。すでにこれまでの勝敗結果で二次予選は敗退が決まっているが、ラスティスラブ・ホジク監督は日本代表との試合に意気込んでいるようだ。
JFAによれば、モンゴル代表はトルコでのトレーニングキャンプを経て26日に日本入り。27日からは千葉県内でトレーニングを実施し、30日の試合に備えているという。
さらにJFAは、来日した代表メンバーと、試合に臨む監督のコメントも発表。すでにこれまでの勝敗結果で二次予選は敗退が決まっているが、ラスティスラブ・ホジク監督は日本代表との試合に意気込んでいるようだ。
「2018年にJFAのセミナーで来日した際に、JFAが掲げている夢はとても立派で、ぜひその夢を実現することを望んでいます。そのような相手と戦うことに対し、選手のモチベーションは自然と高まります。試合では我々の戦術をもとに、安定したパフォーマンスを発揮し、サッカー以外の様々な困難を乗り越えたことを証明したいと思います」
また、来日メンバーは24人で、23人が国内リーグでプレーする選手となった。唯一の欧州組となったのは、ハンガリー1部のプスカシュ・アカデーミアに所属するFWガンバヤル・ガンボルド。2016年からハンガリーの同ユースに所属する21歳だ。
モンゴル戦は30日にフクダ電子アリーナで行われる。キックオフは19時30分の予定だ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【日本代表PHOTO】韓国、モンゴル戦に臨む招集メンバー23人
また、来日メンバーは24人で、23人が国内リーグでプレーする選手となった。唯一の欧州組となったのは、ハンガリー1部のプスカシュ・アカデーミアに所属するFWガンバヤル・ガンボルド。2016年からハンガリーの同ユースに所属する21歳だ。
モンゴル戦は30日にフクダ電子アリーナで行われる。キックオフは19時30分の予定だ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【日本代表PHOTO】韓国、モンゴル戦に臨む招集メンバー23人