日本代表 新着記事

【U-22日本代表】「ミャンマー戦は間違いだらけのプレー」と振り返る中島翔哉の飽くなき向上心

 それは勝っているチームの選手には似つかわしくない行動だった。  野津田岳人のクロスを巧みなヘッドでゴールに流し込んで自身4点目を挙げると、転がるボールをすかさず抱えてセンターサークルへと引き上げ... 続きを読む

ハリルホジッチ日本代表新監督の人物像――頭脳明晰な激情家

 日本代表監督への就任が正式に決定したヴァヒド・ハリルホジッチ。このボスニア・ヘルツェゴビナ人指揮官は曲がりくねった長い道のりを経て、現在の地位を手にした。  ハリルホジッチは1952年10月15... 続きを読む

【日本代表】3月テストマッチの指揮もOKのハリルホジッチ新監督、土曜のJ視察もある!?

 日本サッカー協会は3月12日、東京・文京区のJFAハウスで理事会を開き、ハビエル・アギーレ前監督の解任で空位となっていた日本代表監督の後任として、ボスニア・ヘルツェゴビナ出身でフランス国籍のヴ... 続きを読む

【日本代表】新監督にハリルホジッチ氏が正式決定!

 日本サッカー協会は3月12日、東京・文京区のJFAハウスで理事会を開き、ハビエル・アギーレ前監督の解任で空位となっていた日本代表監督の後任として、ボスニア・ヘルツェゴビナ出身でフランス国籍のヴ... 続きを読む

【U-22日本代表】五輪アジア1次予選突破への3箇条――ミャンマー戦に見る収穫と課題

 3月23日に開幕するリオデジャネイロ五輪のアジア1次予選(U-23アジア選手権予選)に向けた壮行試合で、U-22日本代表はミャンマーを相手に9-0の完勝を収めた。圧倒的な力の差を見せつけたゲー... 続きを読む

【U-22日本代表】「ライバルに負けたくない」鈴木武蔵が確かな自信を窺わせる4得点!!

 大勝劇の口火を切ったのはエースの左足だった。  8分、原川のエリア内からのシュートをGKがファンブル。こぼれ球にすかさず反応した鈴木が先制点をもたらすと、13分には細かいパスワークから中島の追加... 続きを読む

【U-22日本代表 9-0 U-22ミャンマー代表】鈴木&中島が圧巻の4ゴール!

 U-22日本代表の国際親善試合、U-22ミャンマー代表戦が3月11日、フクダ電子アリーナで行なわれ、日本が9-0で大勝した。【U-22日本代表|PHOTOギャラリー】日本 9-0 ミャンマー  4-... 続きを読む

【U-22日本代表】山中亮輔|輝きを放った高精度な"左足"

 前半のみの出場だったが、攻守両面において存在感は絶大だった。  タイミング良く前に出てボールを引き出し、対峙する相手を鋭く抜き去り、高精度のクロスを供給して多くのチャンスを築いた。【U-22日本... 続きを読む

【ミャンマー戦会見】手倉森監督「3.11にゲームができたのは震災を風化させないという意味で良かった」

――今日の試合について率直な感想をお願いします。 「チームが立ち上がって1年間、活動してきたコンセプトをしっかり表現しようと試合前に話しました。戦術面では良い判断をしてプレーすること、メンタル面で... 続きを読む

【U-22日本代表】岩波拓也|リーダーとしての自覚と覚悟

「まだまだイージーミスが多過ぎました」  9-0と大勝し、自身もCKから得点を奪った岩波は厳しい表情で試合を振り返った。 「前半から取ったボールをすぐ奪い返される場面が多かったし、このレベルでミスが... 続きを読む

【U-22日本代表 9-0 U-22ミャンマー代表】本誌取材記者の採点・寸評

【本誌取材記者による採点・寸評】取材:広島由寛・増山直樹・橋本啓・本田健介・古田土恵介(サッカーダイジェスト編集部)【U-22日本代表 9-0 U-22ミャンマー代表】マッチレポート【U-22日本代... 続きを読む

【U-22】“3.11”ミャンマー戦を前に、震災当時に想いを巡らす手倉森監督が目指す内容とは?

 2016年のリオデジャネイロ五輪を目指すU-22日本代表は3月11日、同23日に開幕するアジア1次予選(U-23アジア選手権予選@マレーシア)に向けてU-22ミャンマー代表との壮行試合に臨む。... 続きを読む

ブラジルW杯はコンディショニングで良い仕事&「攻撃サッカーが哲学」――実績と語録で知るハリルホジッチ監督

 日本代表の新監督に内定したヴァヒド・ハリルホジッチ監督は、アルジェリア代表を率いたブラジル・ワールドカップでベスト16に進出。その決勝トーナメント1回戦で、大会を制することになるドイツ代表を大... 続きを読む

日本代表新監督に内定したハリルホジッチ氏とはいかなるキャリアを持つ人物なのか?

 3月5日に、日本代表の新監督に内定したヴァヒド・ハリルホジッチ氏。同12日のJFA理事会の承認を経て、正式契約が交わされることになるこの人物は、選手、監督としていかなるキャリアを築いてきたのだ... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】誰が監督になっても、同じことを繰り返すだけだ。

 日本代表の次期監督が、ハリルホジッチに内定したようだね。すでに霜田技術委員長と同氏の間で話はついているようで、3月12日のJFA理事会で承認されれば、正式決定する運びだそうだ。  ボスニア出身の... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ