• トップ
  • ニュース一覧
  • 【リオ五輪予選|キーマン対談】キャプテン・遠藤航と司令塔・大島僚太が語った決意。「あの悔しさは繰り返さない」

【リオ五輪予選|キーマン対談】キャプテン・遠藤航と司令塔・大島僚太が語った決意。「あの悔しさは繰り返さない」

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2016年01月21日

「気持ちの整理はついている。キャプテンとしてプレーで仲間を引っ張りたい」(遠藤)

U-19代表時代からの戦友である大島(左)と遠藤(右)。ピッチ上のコンビネーションと同様、会話も弾んだ。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 リオ五輪出場を目指すU-23日本代表で、心臓部を担うボランチコンビの遠藤航と大島僚太。これまでU-19アジア選手権、U-22アジア選手権、アジア大会と重要な大会で準々決勝敗退を繰り返し、幾度も辛酸を舐めてきたふたりは「もう同じ過ちを繰り返したくない」と口にする。リオ五輪予選の準々決勝は1月22日。いよいよ始まる一発勝負の決戦を前に、ふたりが予選突破への決意を語った対談インタビューをお届けする。
※『サッカーダイジェスト/1月14日号』掲載記事を加筆修正。
 
――短期決戦の最終予選を戦い抜くうえで、チーム最年長の遠藤選手と大島選手の存在は非常に重要になります。ふたりはどのような役割を担いたいと考えていますか?
 
遠藤 僕はキャプテンですけど、普段、意識的にやっていることはあまりないんです。ただ、練習から常に100パーセントを出し切り、周りを引っ張りたいと考えています。試合でも仲間を落ち着かせるようなプレーをしたいですね。最終ラインの前で相手の攻撃の芽を摘むなど、チームを助けて、上手くコントロールしていきたいです。
 
大島 僕から見れば、航は本当にキャプテンとしてふさわしい存在。後輩にいじられたりはするけど、それが逆に良くて(笑)。
 
遠藤 そうそう、(1歳下の)岩波とか(鈴木)武蔵とか、グイグイいじってくるからね(笑)。ただ、それは信頼関係がある証拠で、一番上として気を遣われ過ぎても嫌なので、良いコミュニケーションが取れていると思います。
 
大島 僕は正直、チーム内での立ち位置というか役割はハッキリしていないような……。とはいえ、監督から求められることをちゃんと理解して、チームのためにプレーするよう心掛けています。
 
遠藤 僚太は、みんなで食事をする時なんかに会話の中心にいるわけではないけど、試合になれば攻撃の軸としてゲームを作ってくれる。頼れる存在ですよ。僕がバランスを取って、どれだけ僚太を前に行かせられるかがこのチームでは大事。確かに僚太はあまりいじられず、僕より後輩たちに恐れられているとは思いますが(笑)。そういう意味で、立ち位置は少し違いますね。
 
【関連記事】
【イラン戦・スタメン予想】“鬼門”の準々決勝。イランのアンカー封じに「4-2-3-1」を採用か
【リオ五輪予選】ベスト8が出揃う。日本はイランに勝てばUAE vs イラクの勝者と出場権を懸けた大一番!
【リオ五輪予選】3連勝はこの男の右足から始まった。右SB室屋成が準々決勝・イラン戦のキーマンとなる!
【リオ五輪予選】“結果”を残した南野拓実。次は“重みの違う”ゴールを目指す
【岩本輝雄のオタクも納得!】3連勝は素晴らしい結果だけど、中島や南野を“孤立”させていては未来がない

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ