日本代表 新着記事

日本代表がGKキャンプを実施。西川、東口らの常連組に加え、リオ五輪代表の中村、櫛引など6人を招集

 日本サッカー協会が10月13日、GKのみによる日本代表候補のトレーニングキャンプを実施すると発表した。 今回は西川周作、東口順昭、林彰洋といった常連メンバーに加え、3人が初招集。櫛引政敏、中村... 続きを読む

いよいよ開幕!! U-19アジア選手権で押さえるべき日本の注目プレーヤー6傑

 バーレーンで10月13日から開幕するU-19アジア選手権。日本は14日のイエメンとのグループリーグ初戦を迎えるが、ここでは、J1のトップチームに所属する珠玉のタレント6人を紹介する。中山雄太(... 続きを読む

【U-19代表】井原正巳の‶秘蔵っ子″DF冨安健洋が受け継ぐ「アジアの壁」のDNA

 来年のU-20ワールドカップ出場権を懸け、U-19日本代表は14日にU-19アジア選手権のグループ初戦に臨む。  第1戦のイエメン戦を迎えるにあたり、今季、福岡の下部組織からトップチームに昇格し... 続きを読む

【日本代表】それでレギュラーを奪えるのか?「左SB槙野」のリアルな姿

 酒井宏樹や長友佑都の離脱により、オーストラリア戦ではCBではなく、左SBでフル出場した。適性がないわけではないが、本職ではない。ある意味、不慣れなポジションで、槙野智章は懸命にプレーを続けた。 ... 続きを読む

【日本代表】ハリルは修正できるのか?首位・サウジとの"11月決戦"前に確認したい最大のテーマとは

 ジーコやオシム、岡田武史やザッケローニが日本の長所を武器にして世界と戦おうとしたのに対し、ハリルホジッチは日本に足りないものを伸ばそうとしている。 「攻撃における縦へのスピード」「競り合い、身体... 続きを読む

【U-19代表】恩師・風間監督のためにも…。ドリブラー三好がU-20W杯出場宣言!!

 来年のU-20ワールドカップ出場に向け、U-19アジア選手権に臨む日本代表が12日(現地時間)、決戦の地バーレーンで初調整を行なった。  内山篤監督率いるチーム一行は、直前合宿を行なったドバイ(... 続きを読む

【W杯最終予選】日本3位に浮上! 現時点でプレーオフの相手は韓国

 ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選の第4節が、10月11日に各地で行なわれた。  日本が属するグループBの計3試合の結果は以下のとおり。 [グループB・第4節(10月11日)の結果]イラク 4... 続きを読む

【日本代表ルーツ】「家族が好きだから」。快足FW浅野拓磨を突き動かす力の源

 日本代表FW浅野拓磨は三重県三重郡菰野町で生まれ育った。ペルナSCでサッカーを始めると、中学時代は八風中、高校時代は四日市中央工高でプレーし、そしてサンフレッチェ広島でデビューを果たした。  そ... 続きを読む

【識者の視点】迷走の発端はアギーレ? 岡田采配を否定しハリルを雇う矛盾が明らかにする中長期的課題とは

 あるJリーグの監督が、現在の世代交代の遅れを招いたのは、ハビエル・アギーレだと指摘していた。 「一時的にチーム力は落ちるかもしれないけれど、アギーレが大胆な世代交代を図らなければいけなかった。逆... 続きを読む

“豪州のレジェンド”アロイージは日本代表の姿に「ショックだった」。豪メディアも守備的戦術に驚き隠せず

 日本と豪州、新旧のアジアカップ王者が雌雄を決した日豪戦から一夜が明けた。豪州メディアが11日の夜に行なわれた試合をどのように伝えるかを見る一番の指標は、開催地メルボルンのローカル新聞がどのよう... 続きを読む

【日本代表】“攻めなかった”というより“攻められなかった”。守備的な戦術以上に問題は…

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1–1 日本/10月11日/ドックランズ・スタジアム  日本の守備的な戦い方を批判する向きもあるが、ハリルホジッチ監督は「守って何が... 続きを読む

【日本代表】常に先制しているのに…ハリルジャパンの慢性的な病に付ける薬はあるのか

 2年後のロシア行きを賭けたアジア最終予選で、日本のここまでの戦績は、4戦して2勝1分1敗。勝点7でグループ3位にいる。  悪くもなければ良くもない、といったところだが、この4試合を振り返ると、ひ... 続きを読む

スタイルなきハリルジャパン。日本代表はブラジルW杯以降、空白の時間を過ごしている

 オ-ストラリア戦、1-1のドロ-に終わったが4年間でサッカ-がこれだけ変わってしまうんだなぁとつくづく感じた。日本の「強さ」「スタイル」はどこにいったのか、見えなくなった試合だった。  4年前、... 続きを読む

【プレー分析|本田圭佑】後半はトーンダウンも、CFとして可能性を示した“新機軸”

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1-1 日本/10月11日/ドッグランズスタジアム  グループ内最大のライバルとの一戦で、本田圭佑は従来の右ウイングではなく、CFで起用される。... 続きを読む

【日本代表】監督からの指示で守り方を変更。酒井高徳が失点シーンに残す悔い

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア 1–1 日本/10月11日/ドッグランズスタジアム  酒井宏の累積警告によって、ここ3戦とは逆の右SBに入った酒井高は守備面での手応... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ