• トップ
  • 有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

「家には絶対行かせてもらえない」阿吽の呼吸で互いに1G1Aも…明桜エースが最高の親友にまさかのクレーム【選手権】

[高校選手権2回戦]明桜(秋田)2-0 名護(沖縄)/12月31日/駒沢 明桜は初出場の名護を相手に2-0で快勝。6度目の選手権出場で初勝利を挙げた。この記念すべき1勝に大きく貢献したのが、10番... 続きを読む

「今までで1番」敗退も初の大舞台で奮闘…名護の監督は目を真っ赤に。好守連発の守護神は2失点を猛省「自分以外は最高」【選手権】

[高校選手権2回戦]明桜(秋田)2-0 名護(沖縄)/12月31日/駒沢 選手権初出場の名護は12月31日、初戦で明桜と対戦。0-2で敗れ、悔し涙をのんだ。 前半は主将で守護神の松瀬真之介によるビ... 続きを読む

「レベルが違う。経験したなかでダントツ」日本代表GK鈴木彩艶を驚愕させた選手は?「とんでもないぐらい落ちる」【2023総集編】

 今年も残すところあと1日となった。本稿では、2023年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、日本代表の若き守護神が練習で受けるシュートについ... 続きを読む

俺たちは東京代表だ!“唯一の生き残り”堀越の覚悟「1チームしかいない。誰もが憧れる舞台であと何試合できるのか」【選手権】

[高校選手権1回戦]今治東(愛媛)0-2 堀越(東京A)/12月29日/駒沢 東京A代表の堀越は12月29日、選手権の初戦で愛媛代表の今治東と対戦。相手選手が1人退場した後半に森奏と伊藤蒼太が得点... 続きを読む

「田舎の子たちは遠征がなかったり…」東京の雄に敗れた今治東、監督が地方の難しさを語る「なかなか間に合わない部分も」【選手権】

[高校選手権1回戦]今治東(愛媛)0-2 堀越(東京A)/12月29日/駒沢 2年ぶり3回目の選手権出場を果たした今治東は12月29日、激戦区の東京を勝ち抜いた堀越と初戦で対戦。退場者を出した後半... 続きを読む

「何をしたらいいのか…」わずか1年で急成長!堀越の“元FW”から溢れるロマン。頭の片隅には昨年沸かせた二刀流【選手権】

[高校選手権1回戦]堀越(東京A)2-0 今治東(愛媛)/12月29日/駒沢 堀越は12月29日、選手権の初戦で今治東と相まみえ、2-0の快勝を収めた。相手が退場者を出した後半開始直後、待望の先制... 続きを読む

「選手たちが選手を選ぶ…その人の人生にも関わってくる」注目を集める堀越の“主体性”。主将、監督が意義と覚悟を示す【選手権】

[高校選手権1回戦]堀越(東京A)2-0 今治東(愛媛)/12月29日/駒沢 堀越は12月29日、選手権の初戦で今治東と対戦。相手が退場者を出した後半に森奏と伊藤蒼太がゴールを奪い、2-0の快勝を... 続きを読む

「頼むからやってくれ」8強超えを目ざす堀越、快勝発進の裏に指揮官の懇願。巻誠一郎も絶賛の2年生CBは実は…【選手権】

[高校選手権1回戦]堀越(東京A)2-0 今治東(愛媛)/12月29日/駒沢 3年前は8強入り。それ以上の躍進を目ざす堀越は12月29日、今治東と初戦で対戦。後半の2発で快勝を収め、次のラウンドへ... 続きを読む

0-3から怒涛の反撃!最後は観客全員が腰を浮かすも…帝京三監督が語る敗因「子どもたちの判断のなかで…」【選手権】

[高校選手権1回戦]帝京三(山梨)2-3 初芝橋本(和歌山)/12月29日/駒沢 帝京三は12月29日、初芝橋本と初戦で対戦。2-3で接戦を落とし、悔し涙をのんだ。 試合の入りでつまずいた帝京三は... 続きを読む

【バイタルエリアの仕事人】vol.35 太田宏介|「この人やばい」長友佑都という名の大きな壁。横浜FC入団会見で発覚!まさかの事実も

 攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第32回は、愛するFC町田ゼルビアのJ1昇格を花道に、今季限りで18年... 続きを読む

【バイタルエリアの仕事人】vol.35 太田宏介|「理想よりも現実」黒田ゼルビア躍進の背景に美徳度外視のリスク回避。気になるセカンドキャリアは…

 攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第35回は、今季をもってFC町田ゼルビアで現役を引退した太田宏介だ。 ... 続きを読む

「そこしかない」U-23日本代表、パリ五輪前の国際大会でOA初招集へ。A代表も共闘姿勢「可能な限り協力。選手の行き来ができれば」

 パリ五輪での金メダルを目ざすU-23日本代表の大岩剛監督が12月18日、東京都内で取材に対応。オーバーエイジ(24歳以上の選手。上限3人)の早期合流に意欲を示した。 大岩ジャパンは3月の親善試... 続きを読む

レジェンド続々登用の代表特別コーチ、新たに担うのは? 反町技術委員長が条件を説明「YouTuber志望を入れるわけにはいかない」

 日本サッカー協会の反町康治技術委員長が12月18日、東京都内で取材に応じ、ロールモデルコーチについて語った。 森保ジャパンは来年1月1日にタイ代表と、アジアカップに向けた強化試合を行なう。この... 続きを読む

アジアカップに将来有望なホープが帯同!覇権奪回を目ざす森保ジャパンと寝食を共にし、フルサポート

 日本サッカー協会が12月18日、東京都内で2024年の日本代表の年間スケジュールを発表。同日に反町康治技術委員長が取材に応じ、アジアカップに次世代を担うホープを帯同させると明かした。 森保ジャ... 続きを読む

「育成は間違いなく成長していますが…」森保監督が世界と比べての“遅れ”に危機感「日本の選手は早熟よりも晩熟」

 日本代表の森保一監督が、2024年のスケジュールを発表した12月18日に取材に対応。若手の突き上げについて語った。 世界を見渡せば、10代にして中心選手として活躍する選手が少なくない。ただ、日... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ