• トップ
  • ニュース一覧
  • 「僕は記憶にないけど…」川崎市出身の齋藤学はなぜマリノス下部組織へ? 小さい頃は「アイマールをすごく参考にしていました」

「僕は記憶にないけど…」川崎市出身の齋藤学はなぜマリノス下部組織へ? 小さい頃は「アイマールをすごく参考にしていました」

カテゴリ:Jリーグ

有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)

2023年10月01日

「3つ上に兄がいて、フロンターレのスペシャルクラスに入っていたので…」

今夏からJ2仙台で戦う齋藤。幼少期の出来事を振り返ってもらった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 長らく横浜F・マリノスで活躍した齋藤学は、川崎フロンターレと名古屋グランパス、韓国とオーストラリアのクラブを経て、現在はベガルタ仙台でJ1昇格を目ざしている。

 マリノスでは小学生からプレーしており、横浜市出身のイメージが強いかもしれないが、実家はフロンターレの本拠地・等々力陸上競技場のすぐそば。隣町の川崎市出身だ。なぜ最初に地元のクラブを選ばなかったのか。直撃インタビューで幼少期を振り返ってもらった。

【動画】「おーっ。存在感あるじゃん(笑)」齋藤学が最近見返した印象的な試合

――◆――◆――

――川崎出身でありながら、フロンターレではなく、マリノスのプライマリー(小学生チーム)に入ったのは一体なぜでしょうか?
 
「小学校の同級生がマリノスのスクールに入っていて、なんかそいつ曰く、そいつが誘ったみたいです。3つ上に兄がいて、フロンターレのスペシャルクラスに入っていたので、 ライバルというか、あんまり同じところに行きたくなかったので、マリノスに行ったという理由もあります。

 マリノスのプライマリーはセレクションを受けて入ったんですけど、元々あんまり入る気がなくて、少年団のままいようかなと思ってて。ただ、少年団のコーチが『プロを目ざしたいんだったら、そっちに行ったら』みたいな感じで言った…らしいんですよ。僕は記憶にないんですけど。それでマリノスに行ったらこう、段々と」

――子どもの頃、特に注目して見ていた選手はいますか?

「(パブロ・)アイマールが好きでした。僕が小さい頃は、今みたいにサッカーを見る機会があんまりなかったので、同じプレーばっかり見てましたけど、すごく参考にしていましたね」

【バイタルエリアの仕事人】Vol.32 齋藤学|「ハリルに名前を覚えられてなかったので」日本代表での悔しさは今も胸に。川崎時代のライバル三笘薫は――
【関連記事】
【バイタルエリアの仕事人】Vol.32 齋藤学|「ハリルに名前を覚えられてなかったので」日本代表での悔しさは今も胸に。川崎時代のライバル三笘薫は――
【バイタルエリアの仕事人】Vol.32 齋藤学|「どんどん身体や頭がフィット」仙台で戦う33歳の今。潮流も分析「シティやレアルも…」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「短い間にこんだけ成長した国はない」英国人専門家が日本サッカーの進化に驚愕!「30年前はプロリーグすらなかったのに凄くない?」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ