2018年09月28日
自信ともどかしさの狭間で――南野拓実がザルツブルクで臨む次なる挑戦 【現地コラム】
レッドブル・ザルツブルクはオーストリア・ブンデスリーガでは5連覇を果たしている、絶対的な存在だ。 だが、チャンピオンズ・リーグ(CL)出場にだけは、どうしても手が届かないでいた。欧州の猛者が集... 続きを読む
2018年09月28日
自信ともどかしさの狭間で――南野拓実がザルツブルクで臨む次なる挑戦 【現地コラム】
レッドブル・ザルツブルクはオーストリア・ブンデスリーガでは5連覇を果たしている、絶対的な存在だ。 だが、チャンピオンズ・リーグ(CL)出場にだけは、どうしても手が届かないでいた。欧州の猛者が集... 続きを読む
2018年09月21日
昨シーズン2位からの開幕3連敗…「前に進むために一歩下がる」シャルケの巻き返しが始まる!? 【ドイツ発コラム】
今シーズンのバイエルンのライバルはどのチームだ? ブンデスリーガは長年、いつもこの問いと向き合ってきている。 優勝争いの柱は、誰に聞くまでもなく決まっている。7連覇中の王者が今シーズンも絶対的... 続きを読む
2018年09月07日
【ドイツ発】 新天地ニュルンベルクの攻撃を一手に担う久保裕也、手応えも自信も十分!
昇格クラブのニュルンベルクにとってブンデスリーガ第2節のマインツ戦は、待ちに待った今シーズンのホーム開幕戦だった。 4年間の2部リーグ生活に終わりを告げ、1部リーグに返り咲き。キャプテンのハン... 続きを読む
2018年08月31日
【ブンデス現地コラム】 数年で9部から1部へ昇り詰めた学生FW! ハノーファー発の素敵な「おとぎ話」
「サッカー界にしかない物語」 『ビルト』紙は、そう見出しをつけた。大袈裟にも聞こえる。でも、全く嫌な感じはしない。 物語の主人公は、ハノーファーのFW、ヘンドリク・ヴァイダント。舞台はブンデスリー... 続きを読む
2018年08月24日
間もなくブンデスリーガ開幕! 戦いに臨む8人の日本人選手の現状と展望、そして所属チームの状態は!?
現地時間8月24日(金)のバイエルン対ホッフェンハイム戦で開幕する今シーズンのブンデスリーガ。様々な見どころがあるなかで、今回は最も気になる、日本人選手たちとその所属チームの現状と展望について... 続きを読む
2018年06月13日
【現地レポート】 ポーランドのテストマッチ快勝劇から見えた、日本が警戒すべき点と突くべき守備の“悪癖”
ポーランドはロシア・ワールドカップ開幕前の最後のテストマッチで、リトアニアに4-0の快勝を飾った。 この日は、怪我で離脱していた主軸のCBグリクが大会メンバーに入るという発表もされており、ポー... 続きを読む
2018年06月09日
【現地レポート】セネガルが欧州の強国相手に見せた強みと弱み――日本はどう対処すべきか!?
様々な点でテスト要素が強かったルクセンブルク戦(5月31日)と大きく違い、強豪クロアチアの一戦では、本大会でもベースとなるであろう主力組でスタメンを組んだセネガル。エースのマネがスタメンに復帰... 続きを読む
2018年06月01日
【テストマッチ現地レポ】 マネ欠場のセネガル、悪コンディションでも攻守でポテンシャルの高さを示す
欧州の長いシーズンが終わった直後に行なわれるこの時期の親善試合は、見極めが非常に難しい。何をポイントとするのかで、見方も捉え方も大きく変わる。 5月31日、ルクセンブルクのシュタッド・ジョジー... 続きを読む
2018年05月16日
【現地発】幸運だけに頼り続けた名門クラブの55年目の転落…ハンブルクの険しき前途と小さな希望
ブンデスリーガが創設されてから19985日、ついにこの時が訪れた。 オリジナルメンバーでは唯一、2部リーグに降格をしたことがなかったハンブルクが力尽きた。最終節ボルシアMG戦こそ2-1で勝利し... 続きを読む
2018年05月11日
【現地発】フランクフルトにもたらされた至福の時――待望の「神」の復活は劇的に!
「フースバルゴット(ドイツ語で『サッカーの神』の意)」と呼ばれる選手がいる。 苦しい時に救ってくれる、大事な時に重要な仕事をしてみせる。そんな、絶対に欠かすことができない、クラブのアイデンティテ... 続きを読む
2018年05月04日
【現地発】こんなこと、ドイツではごく稀! 2部降格決定がケルンの結束をさらに強めた!!
4月28日の土曜日、17時21分、ブンデスリーガ第32節・フライブルク戦の試合終了を告げるホイッスルが鳴った。 ケルンにとってクラブ史上6度目となる2部リーグ降格が決まった瞬間だった。 涙を流... 続きを読む
2018年04月27日
【現地発】苦しみを乗り越えて“ハマった”ホッフェンハイムのラストスパートに要注目!
ホッフェンハイムが好調だ。 現在、8試合連続無敗中。前節ではチャンピオンズ・リーグ(CL)出場圏を争うRBライプツィヒとの直接対決で5-2と快勝し、4位レバークーゼンとの勝点差を2に縮めている。... 続きを読む
2018年04月20日
【現地発】シャルケ躍進の立役者は究極の仕事人間! ファンの心を掴んだ智将テデスコの豊富な魅力
試合終了の笛が鳴ると、シャルケのドメニコ・テデスコ監督はグラウンドに跪き、芝にキスをした。 全精力を使い果たし、ドルトムントとの「レヴィア・ダービー」で14年以来となる勝利をもぎ取った。これで... 続きを読む
2018年04月14日
【現地発】6チームに絞られたブンデスCL出場権争い――それぞれの現状と展望は!?
チャンピオンズ・リーグ(CL)出場権争いが熱い。 ブンデスリーガでは4位までが来シーズンの出場権を手にするが、第29節終了時で、4位のレバークーゼンと7位のホッフェンハイムまでが勝点差5。よっ... 続きを読む
2018年04月07日
【現地発】日本人所属3チームの現状と今後は!? 佳境を迎えるブンデス残留争いを展望
ブンデスリーガも残すところあと6節。タイトル争いでは、首位を独走するバイエルンの優勝が目前である一方で、残留争いはまだまだ、様々な展開がありえそうだ。 現時点で危険なゾーンにいるのは、15位ヴ... 続きを読む