2019年01月31日
負ければゴミ扱いの世界で抱く夢――“神様”に憧れた日本の少年がアルゼンチンでプロになるまで【後編】
幼少期にアルゼンチンの人気歌手ロドリーゴが歌ったディエゴ・マラドーナの人生を描いた賛歌「La Mano de Dios」がBGMになったビデオを見て以来、アルゼンチン・サッカーの虜となった後藤航(こ... 続きを読む
2019年01月31日
負ければゴミ扱いの世界で抱く夢――“神様”に憧れた日本の少年がアルゼンチンでプロになるまで【後編】
幼少期にアルゼンチンの人気歌手ロドリーゴが歌ったディエゴ・マラドーナの人生を描いた賛歌「La Mano de Dios」がBGMになったビデオを見て以来、アルゼンチン・サッカーの虜となった後藤航(こ... 続きを読む
2019年01月30日
人生を変えたマラドーナへの賛歌――“神様”に憧れた日本の少年がアルゼンチンでプロになるまで【前編】
今や多くの日本人選手がJリーグを飛び出し、欧州へ羽ばたくようになった。ドイツやスペイン、イングランドなど、その活躍の場を挙げれば、枚挙に暇がない。 そんな時代の流れのなかで、南米、それもアルゼ... 続きを読む
2018年11月10日
“絶対的な勝者と敗者”を決するスーペルクラシコの開戦間近! なのに、関係者、メディア、ファンは意外にも…【現地発】
南米のクラブ王者を決めるコパ・リベルタドーレス決勝で、「世界で最も熱いクラシコ」と呼ばれるボカ・ジュニオルス対リーベル・プレートのカードが実現することになった。 この一戦は世界中から注目を浴び... 続きを読む
2018年10月19日
伝統の価値が問われる“南米クラシコ”――アルゼンチンで軽視された原因は何か?【現地発】
10月17日(現地時間)、サウジアラビアのジッダで開催されたアルゼンチン対ブラジルの“南米版クラシコ”。会場となった6万人収容の壮大なキング・アブドゥラー・スポーツシテ... 続きを読む
2018年10月15日
日本戦では若手の抜擢も? 異例の長期政権を築く名伯楽が率いるウルグアイの現況レポ
10月16日の日本代表との試合に臨むウルグアイ代表は、今回のアジア遠征を前(厳密に言うと3週間前)にオスカル・タバレス監督が契約を更新し、4年後のカタール・ワールドカップに向けて本格的に始動し... 続きを読む
2018年09月13日
ロシアW杯で絶望の淵に立たされたアルゼンチン代表に生まれた「新たなる希望」とは?
ロシア・ワールドカップで不快感極まりない後味を残したアルゼンチン代表が、9月の国際Aマッチデーで再スタートを切った。 W杯後に退任を余儀なくされたホルヘ・サンパオリ監督の後任も決まらないまま、... 続きを読む
2017年10月12日
【現地発】メッシが『D10S』になった夜――国民の反応とサンパオリ政権の課題は?
南米予選で苦心していたアルゼンチンが、現地時間10月10日のエクアドル戦で3-1の勝利を収めてようやくロシア行きの切符を掴み取った夜、アルゼンチン国内ではSNSで「Gracias D10S」(D... 続きを読む
2017年03月30日
【現地発】なぜメッシに厳罰が下ったのか? 協会は「陰謀論」もあるFIFAを提訴
リオネル・メッシが3月23日のチリ戦(ロシア・ワールドカップ南米予選第13節)で副審に向かって暴言を吐き、28日にFIFA(国際サッカー連盟)から予選4試合の出場停止処分を受けたことは、世界中... 続きを読む
2017年03月13日
【現地発】「サッカーのない非日常…」アルゼンチンで何が起きたのか?
去る3月9日まで、アルゼンチンでは80日もの間、国内リーグの試合が行なわれないという事態が起きた。 いつもなら12月中旬に前期の日程を終え、夏季のオフ期間を経て2月上旬から後期がスタートするの... 続きを読む
2016年11月17日
【現地発】アルゼンチン代表を取り巻く安堵と緊張……チーム、ファン、メディアの奇妙な関係
「我々は今後、メディアの取材に応じないことに決めた」 ロシア・ワールドカップ南米予選のコロンビア戦でアルゼンチンが3-0の快勝を遂げた直後、26人の選手全員を代表し、キャプテンのリオネル・メッシ... 続きを読む
2016年11月12日
【現地発】アルゼンチン、大敗後の様々な反応――憤るメディア、疲れた国民、自信を失わない指揮官、そして冷静なエース
宿敵ブラジルに0-3と敗れた夜、アルゼンチン国内では、SNS上で「#AndateBauza」(出て行けバウサ)がトレンドとなった。 誰もが、何ひとつポジティブな要素を見せられないまま完敗したチ... 続きを読む
2016年08月21日
8月5日、アルゼンチンのラヌースからイタリアの超名門ACミランへの移籍が突然決まったのが、23歳のパラグアイ人CB、グスタボ・ゴメスだ。 欧州サッカーファンの大半にとっては「名前を聞いたことも... 続きを読む
2016年07月06日
ホルヘ・サンパオリという男――清武弘嗣の新たなボスが持つ仰天エピソードの数々
清武弘嗣の新天地となったスペインの名門クラブ・セビージャが、このたびアルゼンチン人のホルヘ・サンパオリを新監督として迎え入れた。 サンパオリはマルセロ・ビエルサの信奉者として知られ、チリ代表監... 続きを読む
2016年06月29日
今後ブレイク必至! コパ・アメリカで見つけた「原石」11選手
チリの優勝で幕を閉じたコパ・アメリカ・センテナリオ。北中南米から集った16か国により、熱い戦いが繰り広げられた。 アルゼンチンのリオネル・メッシをはじめとするスーパースターの技に多くの人々が酔... 続きを読む
2016年06月28日
メッシがかつてのマラドーナのように代表に戻って来ることは!?
「自分にとって代表は終わった」 コパ・アメリカ・センテナリオの決勝でPK戦の末にチリに敗れた後、ミックスゾーンに現われたリオネル・メッシは、迷うことなく言い切った。 「また負けるなんて、勝てないな... 続きを読む