【現地発】メッシが『D10S』になった夜――国民の反応とサンパオリ政権の課題は?

カテゴリ:ワールド

チヅル・デ・ガルシア

2017年10月12日

トレンドワードとなった「D10S」とは?

崖っぷちに立たされたアルゼンチンを救ったのは、他でもない大黒柱のメッシだった。背番号10は、その傑出したパフォーマンスで国民の魂を揺さぶった。 (C) REUTERS/AFLO

画像を見る

 南米予選で苦心していたアルゼンチンが、現地時間10月10日のエクアドル戦で3-1の勝利を収めてようやくロシア行きの切符を掴み取った夜、アルゼンチン国内ではSNSで「Gracias D10S」(D10Sよ、ありがとう)という言葉がトレンドワードとなった。
 
「D10S」とは、スペイン語で神を意味する単語「Dios」と背番号10をかけた造語だ。アルゼンチンではこれまで、あのディエゴ・マラドーナを表わすロゴとして定着していたが、リオネル・メッシのハットトリックによる劇的な逆転勝利の感動に国土全体が揺れた直後、「D10S」は、アルゼンチン国内でもメッシの代名詞となったのだ。
 
「アルゼンチンでも」というのは、すでにスペインメディアはそれ以前から、この呼び名をメッシのために頻繁に使っていたからだ。バルセロナでの活躍が「神」として尊信される一方、アルゼンチン国内では、サッカー界で「神」といえばマラドーナと決まっている感がある。
 
 そのため、W杯出場権獲得後、アルゼンチンの人々がメッシに「Gracias D10S」という言葉を一斉に捧げた現象は、これまでマラドーナが君臨していた聖域に、ついにメッシが足を踏み入れたことを明確に示していた。
 
 ただ、注意したいのは、決して「アルゼンチンの国民が“ようやく”メッシを認めた」という意味ではないという点である。アルゼンチンの人々はとっくにメッシを認めているし、愛している。6年ほど前まであった、神童に対する不信感は存在しないと言っていい。
 
 今でも選手としてのメッシを批判し続けるのは、「アンチ・メッシ」という肩書きにプライドを感じる一部のジャーナリストと、サッカーというゲームそのものをよく理解していない、またはサッカーにほとんど興味を抱かないアルゼンチン人のみだ。
 
 その他の一般的かつ典型的なアルゼンチン国民は、メッシが殊勝な活躍を見せた前回のW杯南米予選を機に、彼に対する考えと態度を改めている。
 
 前回の予選で国民を味方につけたメッシが、今予選で、しかも本大会行きの懸かった最終節で、「神」と化したことは、過去2年間、アルゼンチン・サッカー協会(AFA)の崩壊から方向性を完全に見失ってしまっていたこの国のサッカー界に、新たな希望と多大な可能性を感じさせた。
【関連記事】
「僕らがW杯に行けないなんて狂ってる」アルゼンチンを救ったメッシが本音を吐露
ロナウド、オーウェン、メッシ、エムバペ…10代でバロンドール候補となった「特別な才能」の系譜
「フットボールの神がメッシに微笑んだ」アルゼンチン代表監督が殊勲のエースに感服
屈辱まみれのアメリカ代表にOBらが激怒!「歴史上で最も恥ずかしい」「全土が目覚めなければ…」
カバーニが”遺恨”のネイマールへエール! 「彼にバロンドールを獲ってほしい」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ