2017年03月29日
【松木安太郎】久保の台頭は大収穫!問題はミスが目立った中盤、相手がタイじゃなかったら…
[W杯アジア最終予選] 日本 4-0 タイ/3月28日/埼玉 長谷部や今野、大迫に髙萩と怪我人の続出に悩まされながら、きっちりと勝点3獲得のノルマをこなした。僕は5-0と予想していたので、もう1点取っ... 続きを読む
2017年03月29日
【松木安太郎】久保の台頭は大収穫!問題はミスが目立った中盤、相手がタイじゃなかったら…
[W杯アジア最終予選] 日本 4-0 タイ/3月28日/埼玉 長谷部や今野、大迫に髙萩と怪我人の続出に悩まされながら、きっちりと勝点3獲得のノルマをこなした。僕は5-0と予想していたので、もう1点取っ... 続きを読む
2017年03月29日
【蹴球日本を考える】日本人の弱点を克服した久保。反省すべき90分に“強い個人”の輝きを見た
[W杯アジア最終予選]日本 4-0 タイ/3月28日/埼玉 4-0と快勝した埼玉スタジアムでのタイ戦は、スコアの割に内容の乏しいゲームだった。 香川、岡崎のゴールで早々と2点を奪ったことで、日本の選... 続きを読む
2017年03月29日
【セルジオ越後】スコアと内容が一致しない「大勝劇」。本田、宇佐美の影が薄くなった
[ワールドカップアジア最終予選 7節]日本 4-0 タイ/3月28日/埼玉スタジアム 最近の日本代表の試合の中では珍しかったんじゃないかな。スコアは4-0だけれど、決して内容は「大勝」と言えるものでは... 続きを読む
2017年03月28日
【小宮良之の日本サッカー兵法書】快勝も苦戦も紙一重の差…ブレない日本代表、タイ戦の結末は⁉
敵地アルアインで、日本はUAEを2-0で下した。これによって、グループ1位のサウジアラビアと勝点で並んでの2位に浮上。ロシア・ワールドカップ本大会出場の道が、少し拓けてきた。 そして、今まで吹... 続きを読む
2017年03月22日
【欧州蹴球4コマ漫画】シメオネvsサンパオリの「熱血漢対決」でまさかのスタッツが…
人気イラストレーターのJERRYが、欧州サッカーをファニーな4コマ漫画で切り取る「GOOD TIMES BAD TIMES」。 第31回のテーマは、アトレティコ・マドリーがセビージャを3-1で破った... 続きを読む
2017年03月22日
誰にでも自分の理想を思い描き、それを口にすることはできる。だが、理想通りに状況・条件が整うことは、極めて稀だ。 日本代表選考においても、そうだろう。所属チームでの出場機会と代表チーム入りの相互... 続きを読む
2017年03月21日
【小宮良之の日本サッカー兵法書】緊急事態に見舞われた今こそ、日本代表の“戦闘力”の程が見える
局面で勝てるか? それが、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の戦術軸になっている。 これは、「1対1」と置き換えても良いだろう。ハリル流に言えば、「デュエル」となるだろうか。球際を制することに、重... 続きを読む
2017年03月19日
【ベガルタ戦記】渡邉晋の『日晋月歩』|「意地を見せろ!」。大敗後の立て直し方とは
仙台の渡邉晋監督による現役指揮官コラム「日晋月歩」の第4回。テーマは「反発力」だ。3節・神戸戦(0-2)に続いて、ルヴァンカップのFC東京戦でも敗戦(0-6)。4節・柏戦まで中二日と時間のない... 続きを読む
2017年03月19日
【連載】蹴球百景 vol.13「ヒリヒリするような体験、再び」
今月23日にUAEはアル・アインで行なわれる、ワールドカップアジア最終予選の取材準備に追われている。アウェーのUAE戦とホームのタイ戦に臨む日本代表メンバーの発表も終わり、いよいよ現地に乗り込... 続きを読む
2017年03月17日
【小宮良之の日本サッカー兵法書】バルサのCL大逆転劇も!? 奇跡をも起こせる監督の「言葉の力」
名将か、凡将か。その違いは、紙一重かもしれない。 マルセロ・ビエルサやジョゼップ・グアルディオラのような天才たちは別にして、ほとんどの監督の語る言葉は似ている。フットボールはひとつの法則性のな... 続きを読む
2017年03月17日
亡き友が残した「諦めない精神」は最下位ダルムシュタットに今回も奇跡をもたらすか!?
ひとりのファンの存在が、クラブを救い、そしてブンデスリーガへの道を拓かせた――。 2013年5月18日、ダルムシュタットは崖っぷちに立たされていた。いや、落ちてしまったと思われていた。3部リー... 続きを読む
2017年03月17日
【セルジオ越後】本田や長友には「代表への意欲を感じた」とハリル。ちょっと何を言っているか分からないよ
ロシア・ワールドカップのアジア最終予選がいよいよ再開される。 日本は3月23日にアウェーでUAEと対戦して、28日にホームでタイと戦う。この3月シリーズに挑むメンバーが16日に発表されたけど、... 続きを読む
2017年03月17日
【欧州蹴球4コマ漫画】ブッフォンが「レスターとは当たりたくない」と語った本当の理由
人気イラストレーターのJERRYが、欧州サッカーをファニーな4コマ漫画で切り取る「GOOD TIMES BAD TIMES」。 第30回の主役は、ユベントスの守護神ジャンルイジ・ブッフォンだ。 ユー... 続きを読む
2017年03月15日
【岩本輝雄のオタクも納得!】守備意識の高まった川崎。プレスがハマらない相手にはどう戦うべきか?
先日の2-1で柏に勝利したゲームを見る限り、今季の川崎は、かなり期待が持てるんじゃないかな。 4-2-3-1の川崎は、1トップに阿部を起用してきたけど、彼のスピードが上手く生きていたと思う。縦... 続きを読む
2017年03月13日
【ベガルタ戦記】渡邉晋の『日晋月歩』|特別な日に試合をした意義や想いと向き合って
仙台の渡邉晋監督による現役指揮官コラム「日晋月歩」の第3回。テーマは「3.11」だ。多くの犠牲者を出した2011年の東日本大震災から丸6年が経過した。震災後初となる、3月11日の試合にどのよう... 続きを読む