2016年09月16日
【FC東京】U‐16日本代表でもプレーする平川怜の2種登録が決定。背番号は「14」!
8月のクラブユース選手権では高校1年にして攻守で躍動し、FC東京U‐18の優勝に貢献した平川怜が、9月16日にトップチームに2種登録された。フィジカル面は課題だが、パスセンスは抜群でミドルシュ... 続きを読む
2016年09月16日
【FC東京】U‐16日本代表でもプレーする平川怜の2種登録が決定。背番号は「14」!
8月のクラブユース選手権では高校1年にして攻守で躍動し、FC東京U‐18の優勝に貢献した平川怜が、9月16日にトップチームに2種登録された。フィジカル面は課題だが、パスセンスは抜群でミドルシュ... 続きを読む
2016年09月16日
9月16日、FC東京U-18所属の久保建英がトップチームに2種登録された。現在はU‐16日本代表の一員としてU‐16アジア選手権(開催期間:9月15日~10月2日)しており、FC東京に合流する... 続きを読む
2016年09月16日
FC東京U‐18所属の久保建英が、トップチームに2種登録された。バルセロナのカンテラ(下部組織)育ちの若きアタッカーは、中学3年で参戦した8月のクラブユース選手権で見事得点王に輝いた。まずはJ... 続きを読む
2016年09月16日
【日本代表】ハリルの頼れる“懐刀”に。手倉森誠氏のA代表コーチ復帰が正式に決定
日本協会は9月15日に理事会を開催し、リオ五輪代表監督の手倉森誠氏がA代表のコーチに復帰することを正式に決定した。 手倉森氏は14年にU-21日本代表監督に就任。五輪を目指すチームを確かな手腕... 続きを読む
2016年09月16日
久保建英のすべて<3>――順調な日々からの暗転。彼は試合を眺めているしかなかった
カンテラ(下部組織)での久保の成長は順調だった。個人としても日々進歩を遂げ、チームも結果を出していた。このままいけば、数年後にはバルサのトップチームでデビューを飾る日がやってくるだろう――。誰... 続きを読む
2016年09月15日
鹿島に続き川崎がチャンピオンシップへ!? 今週末の大宮戦の結果次第で年間3位以内が確定
残り6試合と佳境を迎えたJリーグで、年間、第2ステージの順位でともに首位に立つ川崎が、今週末、9月17日の第2ステージ・12節で、年間3位以内を確定させる可能性が出てきた。 川崎が12節の大宮... 続きを読む
2016年09月15日
スペイン人記者が明かす、久保建英のすべて<2>――卓球でも類稀な才能を発揮。本業ではゴールを決め続けた
2011年にバルサ入団が決まった久保は、バルセロナという町とクラブにすぐさま馴染んだ。もちろん初めての海外生活ではあったが、母親も海を渡りバルセロナで一緒に暮らしたため、生活面に大きな支障はな... 続きを読む
2016年09月14日
スペイン人記者が明かす、久保建英のすべて<1>――久保獲得を狙っていたのはバルサだけではなかった
現在、15歳。年齢的には東京五輪世代のひとつ下の世代だ。しかし、あの強豪バルセロナに見初められた久保建英が、“飛び級”で2020年の主役になることを願う者は少なくない。... 続きを読む
2016年09月13日
バルサの選手寮で語り継がれる「久保の伝説」。“その腕前”はスペクタクルそのもの
FC東京のU‐18に在籍している久保建英は15歳でクラブユース選手権の得点王に輝くなど、偉業を打ち立てている。現在はU-16アジア選手権を戦う代表遠征に参加しているが、“飛び級&r... 続きを読む
2016年09月11日
【J1採点&寸評】磐田×神戸|際立った神戸2トップの活躍!磐田はジェイが奮闘するも…
【J1第2ステージ11節】磐田3-4神戸/9月10日/ヤマハスタジアム【チーム採点・寸評】磐田 5.5ボールを持ち、相手カウンターを封じて先制したが、その後は神戸の堅守速攻に苦しんだ。前線からプ... 続きを読む
2016年09月11日
【J1採点&寸評】G大阪×甲府|遠藤が充実の仕事。絶妙なパスで攻撃を操り、FKで長沢のゴールをアシスト
[J1第2ステージ11節]G大阪2-1甲府/9月10日/市立吹田サッカースタジアム【チーム採点・寸評】G大阪 6先制される展開でも慌てず、きっちりと最後に勝ち越しゴールを仕留めた。ショートパス、... 続きを読む
2016年09月11日
【J1採点&寸評】広島×大宮|勝負強さを発揮した大宮。決勝点の江坂とGK塩田を高く評価
[J1第2ステージ11節]広島0-1大宮/9月10日/エディオンスタジアム広島【チーム採点・寸評】広島 5試合展開は理想的なものに近かった。しかし、ゴールネットを揺らすことができずにCKから失点... 続きを読む
2016年09月10日
【J1採点&寸評】浦和×鳥栖|輝き放った浦和の両サイド。難敵の牙城を突き崩した関根をMOMに
【チーム採点・寸評】浦和 7第2ステージ3位の鳥栖との上位対決。序盤はボールが落ち着かない展開になったものの、徐々にサイドを突きながら主導権を握り、40分過ぎに宇賀神、武藤と立て続けにゴール奪取... 続きを読む
2016年09月09日
【J1展望】G大阪×甲府|ステージ首位を窺うホームチームが過去対戦3連勝中の相手を迎え撃つ
J1リーグ・2ndステージ11節ガンバ大阪 - ヴァンフォーレ甲府9月10日(土)/19:00/市立吹田サッカースタジアム ガンバ大阪2ndステージ(10節終了時):4位 勝点26 6勝2分2敗 15... 続きを読む
2016年09月09日
【J1展望】新潟×名古屋|闘莉王が先発濃厚!! 新潟との“大一番”で名古屋は希望を見出せるか
J1リーグ・2ndステージ11節アルビレックス新潟–名古屋グランパス9月10日(土)/19:00/デンカビッグスワンスタジアム アルビレックス新潟2ndステージ成績(10節終了時):1... 続きを読む