【J1展望】大宮×川崎|首位へのリベンジか、返り討ちでのCS進出決定か

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2016年09月16日

大宮――第1ステージからの成長を示したい。

出場停止/大宮=なし 川崎=なし
故障者/大宮=加藤順、和田 川崎=登里、井川、中野

画像を見る

J1リーグ・2ndステージ12節
大宮アルディージャ – 川崎フロンターレ
9月17日(土)/18:00/熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
 
大宮アルディージャ
2ndステージ成績(11節終了時):9位 勝点17 4勝5分2敗 12得点・10失点
年間成績(28試合終了時):7位 勝点43 11勝10分7敗 29得点・28失点
 
【最新チーム事情】
●年に一度の熊谷開催。
●前節・広島戦で負傷交代したマテウスの出場は微妙。
●前節の結果により、J1残留が決定。
 
【担当記者の視点】
 前節・広島戦はワンチャンスを生かし、昨季王者を相手に1-0の勝利を収めた。これで勝点を『43』まで伸ばし、J1残留が決定。チームは上を目指す戦いに集中できるようになった。
 
 残留争いを強いられたかつてのJ1在籍時と決別するためにも、残り6試合の内容が重要になる。その意味で、年間順位と第2ステージで首位に立つ川崎との対戦は試金石となるはずだ。
 
 第1ステージの対戦では、川崎をある程度はリズムに乗せ切らない戦いができた。しかし、自分たちのミスなどから自滅に近い形で2点を失い、敗戦を喫した。
 
 そこからの成長を証明するためにも、自分たちからアクションを起こして主導権を握りたい。D・ムルジャ、家長、泉澤、江坂と能力の高い選手が前線に揃っており、決して堅固とは言えない川崎守備陣に穴を開けられれば……。

 最高の形で、より上位へのチャレンジをスタートできるだろう。
【関連記事】
【FC東京】久保建英の2種登録が決定。背番号は「50」
【FC東京】U‐16日本代表でもプレーする平川怜の2種登録が決定。背番号は「14」!
【大宮】江坂任と清水慎太郎が育む絆――強い信頼が劇的な勝ち越し弾を生んだ
【川崎】「このままチャンピオンシップに出ても厳しい」。大久保が不安視するチームの現状とは?
【川崎】「このままチャンピオンシップに出ても厳しい」。大久保が不安視するチームの現状とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ