サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【仲介人に訊く移籍市場|Part5】今オフの狙い目は?「概ね契約が満了になるリオ五輪世代に注目だ」

 Jリーグは来季から分配金を増額し、さらに外国人選手の登録枠も拡大する。これらの〝変革〞は、移籍マーケットにどのような影響を与えるのか。国内外の事情に精通するエージェントの田邊伸明氏に話を訊いた... 続きを読む

【FC東京】久保建英がJデビュー? 11月5日にJ3・長野戦『キリン生茶CHALLENGE MATCH』を開催

 11月5日のJ3リーグ28節の長野戦でクラブスポンサー「キリンビバレッジ株式会社」の協力で、『キリン生茶 CHALLENGE MATCH』が開催されることになった。・対象試合2016年11月5日(... 続きを読む

【仲介人に訊く移籍市場|Part4】”ビッグネーム”はJに来るのか?それとも安定志向の"ブラジル路線"?

 Jリーグは来季から分配金を増額し、さらに外国人選手の登録枠も拡大する。これらの〝変革〞は、移籍マーケットにどのような影響を与えるのか。国内外の事情に精通するエージェントの田邊伸明氏に話を訊いた... 続きを読む

永井獲りにFC東京と鳥栖が名乗り?前者はGM、後者は指揮官が熱視線か

 残留争いの渦中にある名古屋で、ここまで7ゴールの永井が今オフに新天地を求めるかもしれない。ただ、それはチームの結果に大きく左右されそうだ。  今季、小倉隆史GM兼監督の下で船出した名古屋は、序... 続きを読む

【仲介人に訊く移籍市場|Part3】編成の鍵を握る監督人事。今オフの川崎は風間監督の退任で…

 Jリーグは来季から分配金を増額し、さらに外国人選手の登録枠も拡大する。これらの〝変革〞は、移籍マーケットにどのような影響を与えるのか。国内外の事情に精通するエージェントの田邊伸明氏に話を訊いた... 続きを読む

【J1残留争い】磐田も新潟も対戦相手を見ると苦しい? 名古屋にとって厄介なのは…

 残り2試合で13位の磐田から16位の名古屋までの年間勝点差はわずか“3”。福岡に続き、湘南の降格が決まったサバイバルレースで、最後に泣くのはどのクラブか。  残留を争う4... 続きを読む

【J1優勝争い】焦点はもはや年間勝点1位の座。CSで戦うかもしれない鹿島×川崎はどんな展開に?

 J1の第2ステージも残り2節。アウェーで磐田と戦う浦和は引き分け以上で、他会場の結果に関係なくステージ優勝が決まる。ただ、浦和はすでに年間勝点3位以内を確定させてチャンピオンシップの出場権を獲... 続きを読む

【仲介人に訊く移籍市場|Part2】外国人選手の登録枠が「5」に拡大。もたらす影響は?

 Jリーグは来季から分配金を増額し、さらに外国人選手の登録枠も拡大する。これらの〝変革〞は、移籍マーケットにどのような影響を与えるのか。国内外の事情に精通するエージェントの田邊伸明氏に話を訊いた... 続きを読む

【仲介人に訊く移籍市場|Part1】10年2100億の放映権契約で、Jクラブはどう動くのか?

 Jリーグは来季から分配金を増額し、さらに外国人選手の登録枠も拡大する。これらの〝変革〞は、移籍マーケットにどのような影響を与えるのか。国内外の事情に精通するエージェントの田邊伸明氏に話を訊いた... 続きを読む

ドーピング検査で禁止物質検出。広島の千葉が「暫定的資格停止」で公式戦の出場などが当面禁止に…

 サンフレッチェ広島は10月27日、クラブ所属のDF千葉和彦が、日本アンチ・ドーピング機構(JADA)が実施したドーピング検査で禁止物質の「メチルヘキサンアミン」が検出されたとして10月21日付... 続きを読む

「日本をフリーキック大国へ!」東京港区で第1回フリーキック選手権を開催。高校生チームの参加を求む!

「世界で勝つために、フリーキック大国、日本を目ざそう!」を合言葉に、NPO法人のPOINT GREENが運営する『アスマッチプロジェクト※』とサッカー専門誌『サッカーダイジェスト』がコラボして、フ... 続きを読む

サッカーダイジェスト最新号の特集は「注目株30人の去就大予測」。この冬に動くのは誰だ?

 10月27日発売号のサッカーダイジェストでは、注目株30人の去就を大予測。風間監督が今季限りでの退任を発表した川崎の近況レポート、監督人事の行方、覆面座談会、来季加入内定者の紹介など、盛りだく... 続きを読む

【“ゴラッソ”な一枚】左足一閃! 堂安が決めたファンタスティックゴール

 まさにゴラッソだった。 【PHOTO U-19アジア選手権】小川のゴールから4-0と圧勝し5大会ぶりの出場権獲得 来年のU-20ワールドカップ出場権を賭けたタジキスタン戦、1-0で迎えた19分、日... 続きを読む

【浦和】“厳罰”交代の森脇良太、残り2戦、指揮官の苦渋の決断に応える「最低条件」

[J1第2ステージ15節]新潟 1-2 浦和/10月22日(土)/デンカS  「熱くなっていましたね」  新潟戦の森脇良太は、明らかに冷静さを欠いていた。  事の始まりは15分、森脇が遠藤航に出した横パス... 続きを読む

【U-19代表】ヘッド&FKで2得点! エース小川は「必ず優勝します」と大会制覇を誓う

 バーレーンで行なわれているU-19アジア選手権で、日本はタジキスタンとの準々決勝に挑み、4-0で勝利し、5大会ぶりにU-20ワールドカップの出場権を獲得した。【PHOTO U-19アジア選手権】... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ