2024年05月11日
「自分の真横を通り過ぎたシュートのほうが…」JFAの宮本恒靖会長が02年トルコ戦よりも思い出す試合。そしてW杯単独開催への想いとは?
2024年3月24日付で日本サッカー協会(以下、JFA)の第15代会長になった宮本恒靖氏。今後、日本のサッカー人気を盛り上げるうえで自国開催は間違いなく大きな鍵で、JFAには「2050年までに... 続きを読む
2024年05月11日
「自分の真横を通り過ぎたシュートのほうが…」JFAの宮本恒靖会長が02年トルコ戦よりも思い出す試合。そしてW杯単独開催への想いとは?
2024年3月24日付で日本サッカー協会(以下、JFA)の第15代会長になった宮本恒靖氏。今後、日本のサッカー人気を盛り上げるうえで自国開催は間違いなく大きな鍵で、JFAには「2050年までに... 続きを読む
2024年05月10日
「彼のような人材が監督として認められれば」JFAの宮本恒靖会長が語る日本代表強化論。現状打破のキーマンは?
田嶋幸三氏の後任として2024年3月24日付で日本サッカー協会(以下、JFA)の第15代会長になったのが、宮本恒靖氏だ。JFAの専務理事を経て47歳で就任。これは戦後最年少で、ワールドカップを... 続きを読む
2024年05月10日
「町田が連敗しない原動力は?」。その直球質問に主力ボランチは何と答えたか。浮かび上がる”黒田監督の恐るべし指導力”
今季のJ1リーグでここまで旋風を巻き起こしているのがFC町田ゼルビア。ロングスローなど賛否が分かれる部分もあるが、12節を終えて堂々の首位とその戦いぶりは評価に値する。 とにかく失点と負けを嫌... 続きを読む
2024年05月09日
次節・柏戦で気になる松木玖生の起用法。好調のディエゴ・オリヴェイラと仲川輝人をスタメンから外す理由はない【FC東京】
ホームでFC町田ゼルビアに敗れたあと、FC東京はJ1リーグで3連勝。4月27日にアルビレックス新潟を3-1と下し、5月3日に京都サンガF.C.を2-1で破ると、5月6日には北海道コンサドーレ札... 続きを読む
2024年05月09日
「バケモンよ」実績では到底及ばない鹿島やG大阪との比較から、酸いも甘いも知るDFが考える“町田の立ち位置”
今年、黒田剛監督のラブコールを受ける形でFC町田ゼルビアに加入した昌子源。かつて鹿島アントラーズ、ガンバ大阪とJリーグの名門と呼ばれるクラブでプレーしてきたDFは、トゥールーズ(フランス)での... 続きを読む
2024年05月08日
サンフレッチェ広島を上位に導くスキッベ監督は何が凄いのか? 「一番は…」という満田誠の回答は?
サンフレッチェ広島で在任3年目を迎えたミヒャエル・スキッベ監督。このドイツ人指揮官の何が凄いのか。スキッベ監督の下で主力を担う満田誠は以下のように回答した。「一番はポジティブ。それが全てのとこ... 続きを読む
2024年05月08日
“三笘薫にはない武器”で二桁ゴールなるか。サンフレッチェ広島をグッと引き上げるキーマンは...
サンフレッチェ広島のFW満田誠は昨季から「11番」でプレーしている。この背番号を背負う覚悟を訊くと、彼は真剣な表情で答えた。「複数のポジションをやっているのでゴールに特化するのは難しいですが、... 続きを読む
2024年05月07日
「理想は3年前の川崎フロンターレ」満田誠が示す“負けない雰囲気”を作るための条件【広島】
広島ユース出身で、トップチームでも主力を張る満田誠は、J1リーグ制覇に向けて熱い想いを抱いている。「自分がユースに入った時(2015年)に広島が優勝しました。それをスタンドから見ていて、凄い盛... 続きを読む
2024年05月07日
「相手の戦術を破壊する個」満田誠がJ1制覇へこだわるファクター「ヴィッセルやF・マリノスで言えば…」【広島】
過去2シーズン、サンフレッチェ広島はいずれもJ1リーグで3位だった。優勝に届かない原因は何か。主力のひとり、満田誠は「勝負どころで勝ててない」と独自の見解を示した。「ヴィッセル戦やF・マリノス... 続きを読む
2024年05月07日
2024年5月7日、FC東京が寺山翼の負傷を発表した。 昨季は主にボランチだった寺山は今季、前線のポジションでプレーする機会が増えた。そんななか今季初スタメンを飾ったアルビレックス新潟戦(J1... 続きを読む
2024年05月07日
「交渉は簡単ではありません」パリ五輪の海外組招集に森保監督が持論展開「東京五輪で我々がラッキーだったのは…」
パリ五輪出場を決めた大岩ジャパン。目下、気になる話題は「18枠は誰になるか」、「オーバーエイジの候補者は?」などである。ただ、そもそも海外組をどこまで呼べるのか。 ワールドカップと異なり、五輪... 続きを読む
2024年05月05日
昌子源が明かす”町田の強さの正体”。このベテランDFの心に響いた黒田剛監督の言葉とは?
「『あっ、やばい』と思ったシーンはなかったです。前からの守備がハマり、ハイボールを放り込まれれば(GK谷)晃生が出てくれて。特に大きな仕事をすることなく終えられたと思います」 これは、5月3日に... 続きを読む
2024年05月05日
「たいしたことはない。特別に足が速いわけでもヘディングが強いわけでもない」柏戦で活躍したアタッカーについて最初は意外な反応だった昌子源。しかし...【町田】
2024年5月3日にFC町田ゼルビアが柏レイソルを2-0で破った試合、躍動したのは町田の47番、荒木駿太だ。今季リーグ戦初スタメンのアタッカーは2トップの一角を任されると、鋭い飛び出しと果敢な... 続きを読む
2024年05月05日
「連敗しないチームって凄いけど、結局…」昌子源の真理をつくコメント。勝って、なお渇く勝利への欲求【町田】
2024年5月3日、FC町田ゼルビアが柏レイソルを2-0と勝利。今季ここまで連敗はひとつもなく、首位に返り咲いた。それでも、昌子源に満足した様子はない。「連敗しないで行こうというのは口で言うほ... 続きを読む
2024年05月05日
「試合3時間前くらいにみんながおにぎりとかうどんを食べているなか…」大迫敬介が明かす“満田誠の意外な一面”【広島】
サンフレッチェ広島の満田誠にインタビューする前、練習後の囲み取材で同期の大迫敬介に「満田選手の小ネタはないですか」と訊くと、次の答が返ってきた。「彼はお腹が緩いのか、試合3時間前くらいにみんな... 続きを読む