• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

開幕3試合で未勝利のFC東京、昨季後半戦からの上積みはあるのか。何より深刻なのは…【コラム】

 シーズン開幕前、いずれも優勝候補の広島、神戸と戦うホーム2連戦がリーグ制覇への大きな鍵になると予想していた。ここで連勝できれば覇権奪取の可能性は高まるし、逆に白星がなければ自信を失う恐れがある... 続きを読む

「相手のショックを上手く利用できた」なぜ神戸はFC東京戦で逆転できたのか。酒井高徳の見解「前節の柏戦と違って…」

 2024年3月9日、FC東京に先制された直後、ヴィッセル神戸の酒井高徳は「(小泉慶のシュートについて)うわっ、止めることができた」と反省していた。小泉のシュートを完璧にブロックできずゴールを許... 続きを読む

「敵にとってゴール前で脅威になる選手」FC東京戦後に神戸の吉田監督が絶賛したアタッカーは?

「素晴らしい活躍でした。PKを誘うプレーがあって、点も取りました。やはり敵にとってゴール前で脅威になる選手だと改めて分かりました」 FC東京を2-1で破った後の会見で神戸の吉田孝行監督がそう絶賛... 続きを読む

「運で片付けるのは違う」逆転負けの神戸戦後、重く響いた長友佑都の言葉【FC東京】

 2024年3月9日、FC東京は昨季王者の神戸に1-2と逆転負け。最悪の試合をしているわけではないにも関わらず勝利を掴めない現状に対し、長友の言葉が重く響く。「運で片付けるのは違う」 例えば、絶... 続きを読む

「彼のクオリティの高さを思い知らされた」逆転負けの神戸戦で長友の予測を上回った選手とは?

 2024年3月9日、FC東京は昨季王者の神戸を相手に先制しながらも逆転負け。この結果を受けて、長友は「前半はなかなかチャンスを作れなくて、難しい試合でした」とコメントした。 1−1... 続きを読む

「自分の不甲斐なさを感じます」絶好のFKを外した直後、崩れ落ちた松木玖生。神戸戦の敗因は?

 2024年3月9日、FC東京が神戸に1-2と逆転負け。試合後、松木は「決め切るところで差が出た」と敗因を述べた。 決定力で象徴的だったのは、両チームのFKのシーン。神戸の大迫が74分に直接蹴り... 続きを読む

PK失敗→美しいFKから決勝弾。FC東京戦でハプニングを乗り越えて大仕事をやってのけた“百戦錬磨の大迫勇也”が明かす最大の勝因

 2024年3月9日、神戸がFC東京に2-1と逆転勝利を収めた。74分にFKから見事な決勝弾を突き刺したのが、大迫だ。8分にPKを外していたエースがその失敗を取り返すような形でFKから美しいシュ... 続きを読む

パリ五輪、メダル獲得への最善手は? なでしこジャパンのベスト布陣。シャドーの左は...

 パリ五輪出場を決めたなでしこジャパンが、その大舞台で輝くための、ひいてはメダルを獲得するための最善手は? まずシステムを考えるなら、昨年の女子ワールドカップで採用した3-4-2-1だろう。 先... 続きを読む

「継続=正しい」と証明する意味でも神戸戦で勝利は必須。松木が「質を高めたい」ものとは?【FC東京】

 リーグ開幕2試合を終えて2分と、今季のFC東京は白星を掴んでいない。C大阪戦も広島戦もリードされながら追いついた点は評価も、そこから突き離せない部分で物足りなさがある。 松木が「攻撃の質を高め... 続きを読む

缶ビール片手に涙を堪えられず...。太田宏介が戦友とのエピソードを告白「今までにないくらい長文のメッセージが送られてきて」

 昨年、太田宏介は町田のホーム最終戦で引退セレモニーを行なった。そこにゲストのひとりとして来てくれた親友・森重真人について、太田は次のように話している。「来てくれて嬉しかったですね。前日にFC東... 続きを読む

“21年の再現”に期待。FC東京の荒木遼太郎は王者・神戸との一戦で開幕3試合連続ゴールなるか

 2024年3月9日、FC東京が味の素スタジアムで昨季王者のヴィッセル神戸と戦う(キックオフは16時)。開幕2連戦をいずれも引き分けた青赤軍団にとって、勢いをつける意味でも勝点3が欲しい一戦とな... 続きを読む

「北朝鮮はきっと5-4-1システムで守ってくる。ならば…」鄭大世が3月のW杯予選に向けて提言。4-2-3-1なら「久保を右で使いたい」

 3月に再開される北中米ワールドカップのアジア2次予選。北朝鮮代表との連戦(3月21日、26日)に臨む日本代表はどんな戦いを見せてくれるのか。元Jリーガーの鄭大世氏は「日本代表の注目ポイント」と... 続きを読む

「全体的な雰囲気に日本代表は戸惑うと思う」W杯予選・北朝鮮とのアウェーゲームについて鄭大世が言及「スタジアムにいる全員で応援する」

 3月に再開される北中米ワールドカップのアジア2次予選、日本代表は3月21日(ホーム)、同26日(アウェー)に北朝鮮代表との連戦に臨む。現状、21日は国立競技場で、26日は平壌で開催予定だが、ホ... 続きを読む

「『甘くないね』って言っている時点で舐めている」冨安が指摘の“熱量問題”に鄭大世が見解「ミステリアスな北朝鮮はFIFAランク無視の実力があるチーム」

 3月に再開される北中米ワールドカップのアジア2次予選に向け、気になったのはアジアカップでのイラン戦後の冨安のコメントだ。「僕も含めてですけど、チームとして熱量が感じられなかった」 3月21日、... 続きを読む

「日本代表戦は最大の喜び」なぜそんな感情が生まれたのか。元北朝鮮代表FWのハートに火をつけた”特別な試合”とは?

「日本代表とずっと試合をしたかった。ワールドカップに出場できたのも嬉しかったけど、最初は日本代表と戦いたい気持ちが強かったんです」   そう話すのは、元北朝鮮代表FWの鄭大世氏だ。なぜそんな感情が... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ