• トップ
  • ニュース一覧
  • パリ五輪で満身創痍だったなでしこジャパン。レギュレーション変更がなければ清水梨紗の戦線離脱で大パニックに

パリ五輪で満身創痍だったなでしこジャパン。レギュレーション変更がなければ清水梨紗の戦線離脱で大パニックに

カテゴリ:女子サッカー

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2024年08月21日

18人ならどうなっていたか

スペイン戦で負傷した清水。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 パリ五輪を戦ったなでしこジャパンは、いわば満身創痍だった。国内合宿の頭から谷川萌々子が別メニュー調整、そんな中でガーナとの強化試合では北川ひかるが負傷。さらに本大会に入ると、スペインとのグループリーグ初戦で清水梨紗が負傷交代(その後チーム離脱)し、藤野あおばはナイジェリア戦前に車椅子で移動すれば、そのナイジェリア戦は古賀塔子が体調不良でメンバー外になるなどアクシデント続きだったのだ。

 中2日で試合をこなす過密スケジュールに、選手のコンディション不良が重なったなでしこジャパンは厳しい戦いを強いられた。識者の河治良幸氏は言う。

「仮にレギュレーションが変更(メンバー18人にバックアップ4人を加えた計22人から体調面などを考慮して試合ごとに登録メンバー18人を選べる運用に)されず、怪我以外でチェンジできない状態で開幕して18人で戦うことになっていたら(大会前にコンディションを崩していた)林穂之香選手と北川ひかる選手がエントリーされなかったかもしれないですし、谷川選手も怪しいところでした」
 
 それこそレギュレーション変更がなければ、清水が怪我でチーム離脱した時点でチームは大パニックに陥っていた。実際、河治氏も「もしそうなっていたらどうなっていたんだろう。おそらく右ウイングバックは2戦目からずっと清家貴子選手が担うことになっていたと思います」と話している。

 少なからずレギュレーション変更で、なでしこジャパンは救われた部分があった。

 WEリーグ、ヨーロッパの主要リーグでプレーしている選手たちはレギュラーシーズン後、おそらく完全にリフレッシュできないまま五輪に臨まないといけない事情もあっただけに、今後は登録メンバーの拡大など“選手ファースト”の対応策が求められるか。

構成●サッカーダイジェストTV編集部

【記事】「無駄遣いとまでは言いませんが…」長谷川唯は戦術の犠牲者だったのか。パリ五輪・アメリカ戦の戦い方をなでしこジャパンは得意としていない【識者の見解】
 
【関連記事】
「代えたらマズイ度で言えば長谷川唯よりも上」パリ五輪でのなでしこジャパンの大誤算。清水梨紗の戦線離脱はWEリーグMVPの起用法にも影響を及ぼした
「喪失感は半端なかった」パリ五輪のブラジル戦で奇跡を起こした谷川萌々子がアメリカ戦メンバー外のショックは今なお消えない「本当に残念だった」【なでしこジャパン】
ボールをびちゃびちゃに濡らす→主審がボール交換。不満そうな町田FW藤尾翔太だがPKはきっちり成功させて今季9点目
「なでしこも金メダル狙えたよな」「改めて誇りに思う!」アメリカ対ブラジルの熱戦で、“対戦した”日本の奮闘に再脚光!「メダルに近い位置にいたんだよなぁ」【パリ五輪決勝】
「可愛さの破壊力すげぇ」「セクシー」岩渕真奈が眩いビキニ姿を披露! 熊谷紗希と…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ