2022年06月03日
大胆さと遊び心に欠けた久保。「16試合・0得点」が現状を如実に物語る
札幌ドームでのパラグアイ戦は日本が4-1で勝利という結果に終わった。前半途中に拮抗した時間帯もあったが、日本の完勝と言えるゲームだった。それは両国のシュート数(日本が26本、パラグアイが10本... 続きを読む
2022年06月03日
大胆さと遊び心に欠けた久保。「16試合・0得点」が現状を如実に物語る
札幌ドームでのパラグアイ戦は日本が4-1で勝利という結果に終わった。前半途中に拮抗した時間帯もあったが、日本の完勝と言えるゲームだった。それは両国のシュート数(日本が26本、パラグアイが10本... 続きを読む
2022年05月20日
【FC東京】森重復帰がV字回復の肝となるか。“変革×変革”の構図となる鹿島戦を落とせば…
2022年シーズンのJ1リーグで13試合を消化して7位。FC東京が優勝戦線に生き残るためには、5月21日の柏戦、25日の清水戦、29日の鹿島戦が比較的重要となる。 リーグ戦では3連敗中と元気が... 続きを読む
2022年04月29日
【FC東京】ひと言でファンタスティック。J1初開催の新国立競技場でレアンドロが決めたドリブルシュートは衝撃だった
FC東京の1-0で迎えた65分、敵陣でドリブルを開始したレアンドロがそのままシュートまで持ち込み、貴重な追加点。大怪我から復帰し、いきなり国立の試合で衝撃をもたらしたブラジル人アタッカーの活躍... 続きを読む
2022年04月29日
【J1採点&寸評】FC東京2-0G大阪|MOMは華麗かつ豪快なドリブルシュートを決めたブラジル人アタッカー。G大阪は枠内シュートが…
[J1第10節]FC東京2-0G大阪/4月29日/国立競技場【FC東京|採点】スタメン)GKヤクブ・スウォビィク 6.5DF長友佑都 6木本恭生 6エンリケ・トレヴィザン 6小川諒也 6MF青木... 続きを読む
2022年04月21日
【FC東京】「私はすごく泣いて…」。アマラオが語る〝国立競技場の思い出“
2022年4月29日、国立競技場でJ1リーグ初開催となるゲームが行なわれる。FC東京がG大阪を迎え撃つこの一戦の注目度の高さは、「1万名の無料招待」に応募が殺到した点からも分かるだろう。〝聖地... 続きを読む
2022年04月21日
果たして、松木玖生はA代表に選ばれるレベルにあるのだろうか。FC東京が名古屋をホームで迎え撃ったゲームを取材している最中に、ふとそう思った。 今季の川崎戦で開幕スタメンを飾り、今や4-3-3シ... 続きを読む
2022年04月08日
【W杯】たとえ02年のサウジのように0-8で敗れたとしても…。グループリーグでドイツ、スペインと戦えるのは最高だ
カタール・ワールドカップの組分け抽選会、第1ポットと第2ポットの顔ぶれを見て、どのグループに入っても厳しいということは容易に予想できた。しかも、第1ポットには同じアジアのカタールがいる。日本と... 続きを読む
2022年04月07日
「無事でよかった!拳人頑張れ!」。神戸の橋本が古巣対決で触れたファン・サポーターの愛情
2022年4月6日、ロシアのロストフから神戸に加入した橋本拳人が古巣・FC東京との一戦で途中出場。58分、イニエスタと交代する形でかつてのホームスタジアムのピッチに入っていった。 4月1日に合... 続きを読む
2022年04月07日
【J1採点&寸評】FC東京3‐1神戸|大迫のシュートを阻止したダイナモがMOM。後半にガクッと落ちたイニエスタは…
[J1リーグ7節]FC東京3‐1神戸/4月6日/味の素スタジアム【チーム採点・寸評】FC東京 6.5イニエスタを捕まえられなかった前半はやや低調なパフォーマンス。それでもアダイウトンのゴールをき... 続きを読む
2022年03月31日
【FC東京】キーマンは松木玖生と…。横浜、神戸、浦和、ACL出場組との勝負の3連戦をモノにできるか
リーグ3連勝中のFC東京が、4月2日の横浜戦から〝ACL出場組3連戦“に臨む。J1の4試合を消化して5位につけており、この3連戦をモノにできればさらに上位へと浮上する可能性が高いだ... 続きを読む
2022年03月29日
久保はベトナム戦の出来では厳しい。一方で川島と長友がきっと本大会のメンバーに選ばれる理由は?【編集長コラム】
森保ジャパン発足当時はともに主力だった中島や堂安の名前がなく、三笘、上田、久保らがスタメンに名を連ねる。3月29日のベトナム戦に挑むメンバーは、ある意味時の流れを感じさせるとともに、代表チーム... 続きを読む
2022年03月26日
【FC東京】かつては久保建英とともに評された平川怜。このまま脇役で終わってほしくない
ルヴァンカップ グループステージ3節/FC東京 2—1 湘南/味の素スタジアム チームとしてなかなか連動しない。それが、ルヴァンカップ・湘南戦(3月26日)の前半を観ての率直な感想だ... 続きを読む
2022年03月24日
あの局面でよくぞやってくれた。三笘薫の2点目は鳥肌モノだった【編集長コラム】
2022年3月24日、アウェーのオーストラリア戦に臨んだ日本は2-0と勝利。7大会連続のワールドカップ本大会出場を決めた。 試合内容以上に結果が求められる一戦は立ち上がりからヒリヒリするような... 続きを読む
2022年03月15日
【FC東京】17歳の高校生が磐田戦でトップチームデビュー。CB東廉太はアルベル監督にどう評価された?
2022年3月15日に行なわれたルヴァンカップで、FC東京が磐田とスコアレスドロー。グループステージの2試合を消化して未勝利(1分1敗。Dグループの3位)と苦しいスタートとなっている。 3月1... 続きを読む
2022年03月12日
公式戦4試合で先発ゼロ。それでも長友佑都は代表招集されるのか
今季のホーム開幕戦、FC東京は広島を2-1で下した。しかし、決して満足できる試合内容ではなかった。アルベル監督が「前半は広島のプレスに苦しんだ」と話したとおり、FC東京の入りは最悪に近かった。... 続きを読む