• トップ
  • ニュース一覧
  • 日本代表入りを密かに期待したいJリーガー。サッカーIQが高く、仕掛けのセンスは目を見張るレベルにある。しかし強く推せない理由も…

日本代表入りを密かに期待したいJリーガー。サッカーIQが高く、仕掛けのセンスは目を見張るレベルにある。しかし強く推せない理由も…

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2023年10月02日

言語化も得意

見ていてインテリジェンスを感じる渡邊。写真:福冨倖希

画像を見る

 今季のFC東京から森保ジャパンに密かに推薦したいのが、渡邊凌磨だ。攻撃的なポジションならどこでもこなし、アルベル体制下ではサイドバックを任された実績もある。状況判断が素晴らしく、アイデアも豊富。いわゆるサッカーI Qが高く、直感というよりは計算しながらプレーを組み立てるタイプに映る。

 試合後の囲み会見では客観的な視点から試合を分析できたり、言語化も得意。トップ下で先発出場した10月1日のG大阪戦ではポジションに捉われず、攻守の両局面に絡んで気の利いた働きを見せていた。

 なかでも、鮮やかなターンで相手を振り切った11分のフェイントはセンスを感じさせるもので、こういう選手が森保ジャパンに入ったら面白そうとの期待感を抱かせた。戦術理解度に優れた渡邊が欧州組と融合した時にどんな化学反応を示すのか。そのあたりも興味深く感じる。
 
 しかし、である。プレー強度もそこそこあり、仕掛けのセンスやフィニッシュへのアプローチも目を見張るレベルにある渡邊も、今季は決められるシーンでポストやバーに複数回嫌われている。要は、決定力が高くないのだ。

 ここが、森保ジャパンに強く推せない理由である。  

 いわゆる精度の部分を改善できれば、もしかすると…。欧州組が過半数を占めるようになった現状で、国内組がA代表入りを叶えるのはなかなか難しいが、その壁を乗り越えて是非、代表戦のピッチに立ってほしい。

文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)


【PHOTO】選手と共に戦い、勝利を掴み取ったFC東京サポーターを特集!

【PHOTO】FC東京の出場16選手&監督の採点・寸評。先制弾の原川がMOM!スコアラー、完封に貢献したCB陣、采配的中の指揮官も高く評価

【厳選ショット】原川、ディエゴ、俵積田のゴールで3発快勝!クラブ創設25周年に花を添える!|J1第29節 FC東京3-0G大阪
【関連記事】
拳を振り上げ、殴る素振りも。北朝鮮の暴挙に、韓国メディアが懲戒の可能性を指摘「深刻な問題だ」
松木玖生のA代表入りはある? ボランチで勝負するなら遠藤航や守田英正の領域に近づかないと…
「醜態を晒した」日本戦敗北で審判に激しく詰め寄った北朝鮮代表に韓国メディアも唖然!「逃げ出すしかなかった」【アジア大会】
【採点寸評|FC東京】原川の先制点で流れをグッと引き寄せる。後半は前線からの守備がハマり決定機を与えず[J1第29節 FC東京3-0G大阪]
「足の指が6本ありました」Jリーガーの高吉正真はなぜ“衝撃の告白”を決意したのか【先天性多合趾症と戦うフットボーラー】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ