前島芳雄 新着記事

【清水】「億単位」での強化費増額、助っ人2名の補強も発表! 左伴新社長が就任会見

「選手は(Jリーグが始まって)10年でプロ化しました。監督も20年で日本人監督がプロとして飯を食っていけるような業界にはなんとかなったと思います。30年目に向けては、私のような経営者が、本当の意... 続きを読む

前橋育英の渡邊、鈴木ら、日本高校サッカー選抜の選考合宿メンバー27名が決定

 日本サッカー協会は2月2日、日本高校サッカー選抜の選考合宿のメンバー27名を発表した。  今回のメンバーには、選手権優勝の星稜から平田健人、前川優太の両ボランチら4人が選ばれ、準優勝の前橋育英か... 続きを読む

【讃岐】「横一線ではない」なかで熾烈なポジション争いを展開中

「頑張るのは当たり前。その中で個性を出さないとアカン。まず、自分のためにやってチームと目線を合わせていってください。それと今日からスタートですが、横一線というのはありません。僕をはじめ、スタッフ... 続きを読む

Jリーグマスコット総選挙の投票が始まる!!

 Jリーグ及び、各Jクラブマスコットの頂点を決める「Jリーグマスコット総選挙」。2013年から始まったこのイベントも3回目を迎えるが、2015年度は2月1日(日)に投票開始となり、同23日(月)... 続きを読む

【移籍市場超速報】ミランがパルマのCBをかっさらう!? etc.

【ミラン】ボッケッティ、アントネッリに続いてパレッタを獲得!?  前線のアレッシオ・チェルチ、マッティア・デストロに続いて、最終ラインにサルバトーレ・ボッケッティ、ルカ・アントネッリを補強したミラ... 続きを読む

【移籍市場超速報】ドゥンビア、イバルボ、そして最終ラインも!? ローマが積極補強を展開

 ローマは、ミランに移籍したマッティア・デストロの後釜として、CSKAモスクワからコートジボワール代表のセイドゥ・ドゥンビアを獲得した。  本命と見られていたルイス・アドリアーノは、移籍手続きの問... 続きを読む

【移籍市場超速報】ジョビンコ放出のユベントスはマトリ獲得へ

 セバスチャン・ジョビンコがMLS・トロントFCへの移籍を当初の7月から1月に早めたことに伴い、ユベントスは後釜のFW獲得に動き、アレッサンドロ・マトリ(ジェノア)を獲得する意向を固めた。  もし... 続きを読む

【松本】下地作りの1次キャンプ締めくくりの練習試合で浜松開誠館に5-0で勝利

 初のJ1参戦を控える松本が2月1日、静岡・御殿場市での1次キャンプを打ち上げた。  初日の1月27日と31日にインターバル走、29日にはYO-YOテストを行なうなどフィジカル系のトレーニングがほ... 続きを読む

【イベントレポート】ファンと触れ合い浦和レッズが今季の巻き返しを誓う

 浦和レッズが1日、ファン感謝イベント『REDS Festa 2015』を行ない、ファンと触れ合った。  午前の部ではスタジアム内外に様々なブースが設置され、ファンショップやハートフルサッカー(小学生... 続きを読む

【湘南】J3の福島にドロー らしさは見られるも指揮官は「入り方は反省しなければ…」 

 先に試合を動かしたのは、福島だった。右サイドへ展開し、石堂和人のクロスに金弘淵がヘッドで合わせる。試合開始間もない4分のことだ。  湘南の曺貴裁監督は振り返る。「身体のキレやプレーの連続性は、こ... 続きを読む

日本はアギーレを信じるべきだ――旧知の『マルカ』紙記者が綴る

 ハビエル・アギーレを取り巻く状況は、1か月で大きく変わることになった。  なによりも、アジアカップで早期敗退に終わった後のスポーツ面だ。ベスト8に終わったことで、アギーレに対する日本国内の世論は... 続きを読む

【水戸】今季初の練習試合で見せた「前へ」の意識で明らかな変化

 就任5年目を迎える柱谷哲二監督は、今季に向けて「集大成ではなく、新しいチャレンジをする」と意気込んでいる。昨季よりも1歳以上若返ったチームの平均年齢が、その意志の表われと言える。機動力とアジリ... 続きを読む

【アジアカップ】不屈のサッカルーズ 最後まで戦い抜いた感動の戴冠

 優勝まで残りわずか……。 スタジアム・オーストラリアにつめかけた大観衆が、赤く染まった韓国人を除いて総立ちになった。巨大なスタジアムが男たちの野太い歌声に揺れる。そ... 続きを読む

ハンデを抱えて後半戦を迎える香川真司――巻き返しを図るドルトムントの力となれるのか!?

 長かったウインターブレイクが終わり、後半戦がスタートしたブンデスリーガ。  降格圏の17位とまさかの低迷を極めたドルトムント、そのなかで本来のプレーを見せられず精彩を欠いた香川真司。ともに巻き返... 続きを読む

アジアカップ決勝トーナメント 日程・結果

決勝 / 3位決定戦 / 準決勝準々決勝 【決勝】1月31日(土)                                       韓国 1-2 オー... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ