2019年04月23日
屈辱のアジアカップで変わった北川航也の基準。2試合連続の決勝点にも「求めているものには程遠い」
開幕から6試合勝ちなしで最下位という状況から、ここに来て2連勝。今節のセレッソ大阪戦はリーグ戦でのホーム初勝利であり、初のクリーンシート。清水エスパルスはようやく悪い流れを脱して、本来の力を発... 続きを読む
2019年04月23日
屈辱のアジアカップで変わった北川航也の基準。2試合連続の決勝点にも「求めているものには程遠い」
開幕から6試合勝ちなしで最下位という状況から、ここに来て2連勝。今節のセレッソ大阪戦はリーグ戦でのホーム初勝利であり、初のクリーンシート。清水エスパルスはようやく悪い流れを脱して、本来の力を発... 続きを読む
2019年04月22日
【J1採点&寸評】清水1-0C大阪|全員守備で今季初のクリーンシート!値千金弾のエースをMOMに
[J1リーグ8節]清水1-0C大阪/4月20日(土)/IAIスタジアム日本平 【チーム採点・寸評】清水 6.5後半は相手ペースの時間も多かったが、粘り強い全員守備で今季初の無失点。MOMは北川とし... 続きを読む
2019年03月03日
【清水】敗戦のなかで新戦力が放った輝き! 新たなる攻撃の核、中村慶太の存在感
[J1リーグ2節]清水2-4G大阪/3月2日/アイスタ 清水エスパルスにとって今節は「トップ5」入りを狙うシーズンの大事なホーム開幕戦だったが、結果は4失点の大敗。昨季からのテコ入れを図って補強... 続きを読む
2019年03月03日
【J1採点&寸評】清水2-4G大阪|ガンバ2トップが出色の働き! 遠藤&今野の熟練コンビ、清水は中村を高評価
[J1リーグ2節]清水2-4G大阪/3月2日/IAIスタジアム日本平 【チーム採点・寸評】清水 558分までは自分たちのサッカーを表現できていたが、2失点目から個人のミスで自滅。その後もミスが連鎖... 続きを読む
2019年02月25日
前評判が高かった清水の現状は?新システムを採用した開幕戦の出来を徹底検証
【J1リーグ1節】広島1-1清水/2月23日(土)/Eスタ アウェーでの開幕戦は1-1のドローに終わった清水。昨季2位の広島の本拠地で、エースの北川航也が良い形で先制点を奪ったこと、3-4-2-... 続きを読む
2019年01月12日
【清水|新体制】"トップ5"を狙う勝負のシーズン!新任の大榎GMは「スタイルは変わらないチームにしたい」と所信表明
1月11日、清水エスパルスが2019シーズンに向けた新体制発表会見を行なった。 近年はJ2降格や残留争いという厳しいシーズンが続いた中、昨シーズンは5年ぶりにJ1のひと桁順位(8位)に戻った清... 続きを読む
2018年12月21日
清水の5選手にアンケート! 2018年シーズンのベストプレーヤーは?
2018年シーズンのJ1全18クラブに協力を願い、現役Jリーガー90人の投票で年間MVPを決定する毎年恒例の「ベストプレーヤー企画」。ドウグラスや北川の奮闘もあり、J1で得失点差が2010年以... 続きを読む
2018年11月26日
ショックで早々に帰る子供も… Jリーグ史上稀に見るあまりに不思議で残念な一戦の顛末
まさに前代未聞の試合だった。 異様に長いアディショナルタイムの中で、ふたりの救急搬送、2人目の退場、乱闘寸前の小競り合い、GKによる土壇場の同点ゴール……めったにな... 続きを読む
2018年11月25日
【J1採点&寸評】清水3-3神戸|大荒れゲームのMOMは該当なし。90+18分に退場のウェリントンの評価は…
[J1リーグ33節] 清水3-3神戸/11月24日(土)/IAIスタジアム日本平 【チーム採点・寸評】清水 5.5久米一正GMの急逝、兵働の引退などで非常に気持ちが入るゲームとなったが、守備に綻び... 続きを読む
2018年11月13日
立田悠悟、金子翔太、そして北川航也――個々の成長に象徴される清水エスパルスの伸びしろ
0-2で清水エスパルスが名古屋グランパスを下したこの試合を、もっとも短く総評すれば、どちらが決めるべきところを決めたかが勝敗を分けたゲームと言える。 先制点を決めた日本代表の北川航也は90分を... 続きを読む
2018年11月11日
【J1採点&寸評】清水2-0名古屋|清水の守備陣が抜群の安定感を披露!ジョーを抑えた立田がMOM
[J1リーグ32節]清水2-0名古屋/11月10日(土)/アイスタ 【チーム採点・寸評】清水 6.53-4-3で来た名古屋の流動的な攻撃に前半は手を焼いたが、後半は徐々に修正。守るべきところを守り... 続きを読む
2018年10月22日
5戦未勝利で急失速…広島が"勝てない理由"を対戦相手の視点で分析
J1の優勝争いが2チームに絞られてきたなか、川崎フロンターレの連覇を阻止できる唯一の存在である広島が失速している。今節は清水に0-2で敗れて3連敗。ここ5試合勝利がなく、その450分間で得点は... 続きを読む
2018年10月21日
【J1採点&寸評】清水2-0広島|1G1Aの北川と神セーブの六反を高く評価!広島のパトリックは良いところなし
[J1リーグ30節] 清水2-0広島/10月20日(土)/アイスタ 【チーム採点・寸評】清水 6.5広島のプレッシャーとパス回しによって思い通りの戦い方ができたわけではないが、限られたチャンスを決... 続きを読む
2018年10月09日
涙の静岡ダービー完敗から1年… A代表初選出を掴んだヒーローの登場と清水“生え抜き”組の充実
[J1リーグ29節]清水5-1磐田/10月9日/アイスタ 「去年の自分の涙だったり(松原)后の退場だったり、サポーターも選手全員も悔しい思いをしたと思いますけど、今日こうして勝点3が取れたことが次... 続きを読む
2018年10月08日
【J1採点&寸評】清水5-1磐田|静岡ダービー勝利の立役者となった2トップを高評価!! 昨年の退場から成長した姿を見せたのは…
[J1リーグ29節]清水5-1磐田/10月7日(日)/アイスタ 【チーム採点・寸評】清水 7後半立ち上がりの時間帯以外は自分たちの良い面を存分に発揮し、好調な2トップが爆発して5得点。最高の形で5... 続きを読む