メガクラブ 新着記事

【CLポイント解説】シャルケ 0-2 レアル・マドリー|個の力で打開し、組織でシャルケを寄り切った王者

1)完全に鬼門を克服したマドリー  前回王者のレアル・マドリーにとって、もはやドイツの地は“鬼門”ではないだろう。敵地フェルティンス・アレーナに乗り込んだ優勝候補は、格下シ... 続きを読む

ウィルシェアはこのまま才能を浪費してしまうのか?【アーセナル番記者】が考える

 ある一枚の写真が、メディアを賑わせた。  写真の主は、ジャック・ウィルシェア。ロンドン市内のナイトクラブで水タバコを楽しんでいる姿だった。インスタグラムにアップされ、それが新聞に取り上げられたのだ... 続きを読む

【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「ミランに来て5人目の監督を迎えるのは確実」

 むかしむかし――といっても、それほど前の話ではない。今から約7か月前、ミランの監督にフィリッポ・インザーギが就いた時、多くのミラニスタはかつての華やかかりし時代の復活を期待した。  問題山積みだ... 続きを読む

【CLプレビュー企画】パリ・サンジェルマン対チェルシー――劇的な結末を迎えた昨シーズンの準々決勝

 チャンピオンズ・リーグはいよいよノックアウトステージへ突入する。2月17日から決勝トーナメント1回戦は始まるが、8つの戦いのなかで屈指の好カードと言えるのが、17日に行なわれるパリ・サンジェル... 続きを読む

整わぬ攻守での組織……セリエAで完全に取り残されたミラン

 いつも通りのミランだった。守備での対応の遅さによって、エンポリの効果的なパス回しを許し、逆に攻撃では相手のプレッシャーに苦しんでペナルティエリアに近づくことすら容易ではなかった。  しかし、防戦... 続きを読む

悩めるレバンドフスキにゴールは戻ってくるのか 【バイエルン番記者】

 ドルトムントの主力が3年連続でバイエルンにやって来ることは、どうやらなさそうだ。  2013年夏、マリオ・ゲッツェが移籍した。1年半前の出来事だとは、にわかに信じられない。  14年夏、ロベルト・... 続きを読む

「MFルーニー」はあるべき姿なのか?【マンU番記者】が抱く違和感と疑問

 はたして、これがウェイン・ルーニーのあるべき姿なのか──。  2月8日のウェストハム戦。試合終了間際にダレイ・ブリントが同点ゴールを叩き込み、マンチェスター・ユナイテッドは辛うじて敗戦を免れた。... 続きを読む

【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「トップ下での起用はもうないだろう」

 初めて自分本来のポジションでプレーした結果がこんなものになるとは、本人も想像していなかったろう。  本領をもっとも発揮できるポジションはトップ下――。ミランに来てから約1年の間ずっと、本田圭佑は... 続きを読む

マドリードダービーに完敗 順風満帆に見えたレアル・マドリーの死角はどこにあるのか

 宿敵アトレティコ・マドリーとのマドリードダービー(リーガ・エスパニョーラ22節)で、レアル・マドリーが0-4の完敗を喫した。  マドリーの死角はどこにあるのか――。  連覇を狙うチャンピオンズ・リ... 続きを読む

「弱者のサッカー」で王者ユベントスに対抗するも力の差を見せつけられたミラン

 圧倒的な力の差がある相手ユベントスに対してミランが採った作戦は、しっかり食らいついて、時折見せるであろう相手のスキを突いてゴールを奪い、何とか勝点を奪う、というものだった。  言ってしまえば「弱... 続きを読む

4点差の衝撃!! マドリードダービーにおける大差スコアの歴史

 最終ラインに多くの怪我人を抱えて不安材料は多かったものの、レアル・マドリーがマドリードダービーでアトレティコ・マドリーに0-4という歴史的大敗を喫したことは、大きな驚きであった。  昨シーズンの... 続きを読む

疑問を抱えるバイエルン 「ミニ・クライシス」は何をもたらすのか【バイエルン番記者】

 バイエルンはいま、「ミニ・クライシス」、ちょっとした危機的状況にある。  後半戦最初の2試合で獲得した勝点はたったの1。1-4で敗れたヴォルフスブルク戦(18節)に続いたのは、シャルケ(19節)... 続きを読む

過去には6点差の勝利も――敵地で“高くて厚い壁”ユベントスに挑むミラン

 2月7日(日本時間8日午前4時45分)、8位のミランは首位・ユベントスと敵地で対戦する。  2月2日に冬の移籍市場が閉まり、アレッシオ・チェルチ、スソ、サルバトーレ・ボッケッティ、マッティア・デ... 続きを読む

【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「戦力補強を終えて、ますます際立つ本田の存在」

 恐怖心と不安でいっぱいのチーム、それが今のミランだ。  自分たちの力を信じることができない。自信こそが、この終わりの見えない闇を抜け出す一番の方法なのだが、今の状況ではそれを持つことは難しい。こ... 続きを読む

【移籍市場超速報】CB補強難航のインテルにSBサントン復帰

 ルーカス・ポドルスキ、ジェルダン・シャキリ、マルセロ・ブロゾビッチと、レギュラー級を相次いで補強したインテルだが、ロベルト・マンチーニ監督はさらに最終ラインの補強をクラブに要請している。  当初... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ