• トップ
  • 塚越 始(サッカーダイジェスト)

塚越 始(サッカーダイジェスト) 新着記事

優勝への大一番、アデミウソンがボディブローで“一発”退場。槙野の「作戦勝ち」だった? 

[J1・第2ステージ14節]浦和レッズ 4-0 ガンバ大阪2016年10月1日/埼玉スタジアム2002 前半からイライラを募らせていたアデミウソンが、ついにキレてしまった。  G大阪のトップ下に... 続きを読む

「Bリーグ」から「Jリーグ」が学べること。“スター不在”の状況で人の心を掴むには?

  たまげた。  9月22日に東京代々木第一体育館で華々しく幕を開けたBリーグ、アルバルク東京対琉球ゴールデンキングスの一戦。その演出は同リーグのスローガンである「BREAK THE BORDER」にふ... 続きを読む

【ハリルへの推薦状】FWは勢いが重要。7戦・6発と“爆発中”の長沢駿を今こそ呼ぶべきだ!

 G大阪の192センチの長身FW長沢駿が、8月からの公式戦で7試合・6ゴールと“爆発中”だ。ハリルホジッチ監督が視察に訪れた9月25日のFC東京戦(3-3で引き分け)でも... 続きを読む

【G大阪】“スーパーサブ”遠藤保仁が語った悲壮な決意。「次、負けたら…」

[J1第2ステージ13節]G大阪 3-3 FC東京9月25日/吹田市立スタジアム  右太ももを痛めていたためベンチスタートとなったG大阪の遠藤保仁が、後半開始と同時に途中出場を果たして、試合を動かし... 続きを読む

ハリルが「良い選手」と惚れた井手口陽介。G大阪での序列は、W杯戦士の今野泰幸を越えた?

[J1第2ステージ13節]G大阪 3-3 FC東京9月25日/吹田市立スタジアム  日本代表のハリルホジッチ監督が25日、G大阪対FC東京戦視察に訪れた。試合は序盤に4点が生まれ、土壇場で2ゴールが飛... 続きを読む

吹スタで“珍”ハプニング。米倉がヒーローインタビューまで受けたのに、得点者は藤春!?当事者だけが知る真実とは…

[J1第2ステージ13節]G大阪 3-3 FC東京9月25日/吹田市立スタジアム 試合終了間際の90分、平山相太が倒れ込みながらも執念のゴールを決め、FC東京が3-2とついに突き放すことに成功する。と... 続きを読む

【J1採点&寸評】G大阪×FC東京|長沢、平山、藤春…壮絶ドロー! 激戦のヒーローはG大阪の右SB

【チーム採点・寸評】G大阪 6アグレッシブに突き進んだ大森の鮮烈ショット、藤春→長沢、そして米倉の執念のシュート(記録は藤春の得点に)で3ゴール。なかなか機能しなかった今野から遠藤にス... 続きを読む

【FC東京×浦和】「ピッチでは言葉をかわさず」。アテネ五輪世代の“大ベテラン”が演じた静かに熱い“魂のバトル”

[J1 2ndステージ・12 節]FC東京×浦和レッズ2016年9月17日/味の素スタジアム 「話をしたのは試合前だけ。ピッチに立っている間は、お互い言葉をかわすことは、まったくなかったです... 続きを読む

【FC東京×浦和】人違いの誤審? PKを与えたのは那須。しかし阿部にイエローカード

[J1 2nd 12 節]FC東京×浦和レッズ/9月17日/味スタ  FC東京が先制点となるPKを獲得した、後半開始早々の47分の場面。柏木陽介との競り合いに勝った梶山陽平が浦和DF陣の間を... 続きを読む

【J1採点&寸評】FC東京×浦和|5バックが裏目…。采配ミスの指揮官に最低点3.5。李が古巣弾を叩き込み、浦和のKLMが全員ふた桁ゴール達成!

【チーム採点・寸評】FC東京 576分――残り13分までは何とか狙い通りと言える展開に持ち込んでいたが……。ただ、早い時間帯に丸山を投入し、「守備的」にシフトしたのが... 続きを読む

【9.17 J1裏天王山】走り切るだけでなく。湘南、牙を剥け――

[J1第2ステージ12節]湘南ベルマーレ - アビスパ福岡9月17日/Shonan BMW スタジアム平塚  湘南は9月17日午後7時から、ホームで福岡と対戦する。J1の年間順位は、湘南が17位(総勝点1... 続きを読む

浦和の“デュエルマスター”だ! 関根が絶好調スキンヘッド吉田と白熱の対決を演じて――

[J1第2ステージ11節]浦和レッズ2-0 サガン鳥栖9月10日/埼玉スタジアム2002   序盤から球際や1対1の局面で激しい争いが演じられた。J1第2ステージ2位・浦和と3位・鳥栖による上位対決... 続きを読む

「ハリルの機密リスト」に載る、浦和のアウトサイダーが見せた驚異の対応力

[J1第2ステージ11節]浦和レッズ2-0 サガン鳥栖9月10日/埼玉スタジアム2002   前半終了間際の41分、柏木陽介からのロングフィードを関根貴大が右サイドで身体を張ってキープする。そこから... 続きを読む

【日本代表ルーツ】「太っていても、大丈夫!」。GK西川周作の“大物”ぶりを示す少年時代の写真

 日本代表GK西川周作は大分県宇佐市で生まれ育ち、中学時代は宇佐FC、高校時代は大分ユース(大分U-18)と、いずれも発足して間もないチームで伸び伸びとプレーし、そして大分トリニータでデビューを... 続きを読む

【浦和】「無事に手術を終えてスタート」。病院で“闘っていた” 背番号7に贈る1勝

[J1第2ステージ11節]浦和レッズ2-0 サガン鳥栖9月10日/埼玉スタジアム2002 武藤雄樹が2-0にリードを広げるゴールを決めると、槙野智章と西川周作がベンチの前で背番号7のユニホームを掲... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ