• トップ
  • 広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

【日本代表】それでレギュラーを奪えるのか?「左SB槙野」のリアルな姿

 酒井宏樹や長友佑都の離脱により、オーストラリア戦ではCBではなく、左SBでフル出場した。適性がないわけではないが、本職ではない。ある意味、不慣れなポジションで、槙野智章は懸命にプレーを続けた。 ... 続きを読む

【W杯最終予選】日本3位に浮上! 現時点でプレーオフの相手は韓国

 ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選の第4節が、10月11日に各地で行なわれた。  日本が属するグループBの計3試合の結果は以下のとおり。 [グループB・第4節(10月11日)の結果]イラク 4... 続きを読む

【日本代表】常に先制しているのに…ハリルジャパンの慢性的な病に付ける薬はあるのか

 2年後のロシア行きを賭けたアジア最終予選で、日本のここまでの戦績は、4戦して2勝1分1敗。勝点7でグループ3位にいる。  悪くもなければ良くもない、といったところだが、この4試合を振り返ると、ひ... 続きを読む

【日本代表】3戦連発の原口。「自分のプレーを出せた」理由とは?

 9月6日のタイ戦、ちょうど1か月後のイラク戦、そして10月11日のオーストラリア戦と、ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選で、原口元気は3試合連続で先制ゴールを奪っている。  タイ戦ではヘディ... 続きを読む

【日本代表】これぞアウェーの洗礼!? 無数のカモメが飛来。選手たちの反応は?

 10月11日のオーストラリア対日本の試合が行なわれたのは、海沿いにあるドックランズ・スタジアムだ。だからだろう。試合中は無数のカモメたちがピッチ上を飛び回っていた。時には、かなりの低空飛行で。... 続きを読む

【日本代表】ハリル激怒! PKの判定には無言…

 もはや、お馴染みの光景と言えるだろう。判定に納得がいかず、ハリルホジッチ監督が審判に食ってかかる姿はオーストラリア戦でも見られた。  相手のペナルティエリア内に侵入しようとする本田が倒されたが、... 続きを読む

【日本1-1豪州|採点&寸評】不調の香川を最後まで起用したのは疑問。先制した前半は理想的だったが…

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]オーストラリア1-1日本/10月11日/ドッグランズスタジアム【日本代表・総評】6  開始5分、中盤でのカットから素早く原口につなぎ、貴重な先制点をゲット。... 続きを読む

【日本代表】意味深な香川の何気ない一言。「“前線の僕たち”がどれだけ…」

 今予選の大一番となる敵地でのオーストラリア戦に向け、香川真司は「チームとしてどれだけ攻守において、彼らよりハードワークをして、90分を通してやり続けられるかがキーになると思う」と展望する。  そ... 続きを読む

【日本代表】吉田麻也が考えるケイヒル対策とは?

 日本戦は「8戦5発」。オーストラリア代表のティム・ケイヒルは、まさに日本をお得意様としている。  36歳を迎えたとはいえ、いまだ危険な存在である。そんな手ごわい“天敵”を... 続きを読む

【日本代表】怪我明けの岡崎慎司が伝授する“脱・シリアス”のススメ

 10月6日のイラク戦で左足首を痛め、別メニューが続いていた岡崎慎司だが、オーストラリア戦の前日練習では、元気な姿をピッチ上で見せていた。  トレーニング後の取材対応で怪我の状態を聞かれると、「大... 続きを読む

【豪州戦|予想布陣&プレビュー】“CF本田”復活か!? 香川&清武の「共存」の可能性も

 ロシア・ワールドカップ出場を懸けて、日本代表は10月11日、アジア最終予選・第4節のオーストラリア戦に挑む(@ドックランズ・スタジアム/メルボルン。現地時間20時キックオフ)。  日本は予選3試... 続きを読む

【豪州代表|前日会見】ケイヒル起用も示唆するポステコグルー監督は「勝点3を取りに行く」と必勝宣言!

 10月10日、オーストラリア代表が日本戦に向けた前日会見を行なった。  チームを率いるポステコグルー監督は「この試合でなにかが決まるわけではない。ロシア大会への過程のひとつ」と捉えているが、「も... 続きを読む

【日本代表】「蛍のおかげで、すごくいい」。吉田が語るチームの充実と決戦への意気込み

 オーストラリアとの一戦は、今予選を占う重要な試合となる。現在グループ1位にいる相手を敵地で叩くことができれば――。攻守ともに“高さ”で頼りになる吉田麻也は、大一番に向け... 続きを読む

【日本代表|前日会見】「みなさんがよく言われる“言い訳”はしません」。現状のメンバーにハリルは絶対の自信

 10月10日、翌日のオーストラリア戦に向け、日本代表が前日会見を行なった。  怪我で呼べなかった選手や離脱する選手などがいる状況について、苦しいのか、あるいはチームの新しい可能性を示すチャンスと... 続きを読む

【日本代表】緊急事態もこの男がいれば安心。右SBで先発濃厚の酒井高徳が果たすべき役割とは?

 累積警告でオーストラリア戦に出場できない酒井宏樹に続き、長友佑都も怪我で代表を離れた。ふたりのSBが不在となる緊急事態で、とりわけ酒井宏がレギュラーを務めてきた右SBは手薄な状態だが、スタメン... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ