国際大会 新着記事

AFC公式がアジア杯のベストゴール投票を実施! 日本代表からエントリーされたのは?

 AFC(アジア・サッカー連盟)が2月3日、同1日に閉幕したアジアカップのベストゴール投票を実施している。 投票はAFCが選出した10のゴールからひとつを選択する形式。エントリーされたのは、8選... 続きを読む

ゲート前での大混乱にペットボトルの投げ込み…UAEとの荒れた一戦を制したカタールで日本が注意すべき選手とは?|アジア杯

 UAEで開催されているアジアカップで決勝戦のカードが決まった。準決勝でイランを下した日本と対戦するのは、開催国のUAEを破ったカタールだ。カタールは初のファイナル進出となった。  1月29日のU... 続きを読む

【アジア杯】日本、決勝の相手はカタールに決定!! エースのアルモエズ・アリは大会通算8点目!

 アジアカップ準決勝のカタール対UAEは現地1月29日、UAEのモハメド・ビン・ザイード・スタジアムで行なわれ、カタールが4対0で勝利して決勝に駒を進めた。 試合は前半からカタールが攻撃のリズム... 続きを読む

名将リッピ率いる中国に遮られたタイ代表の挑戦。国民は好意的反応も、さらなる高みを目指すには…

 会場はアル・アインFCのホーム「ハッザ・ビン・ザイード・スタジアム」。アラブ首長国連邦の東端、オマーン国境に接する街で、タイ代表のアラビアンチャレンジは道半ばで潰えた。 怪我の影響で出場が注目... 続きを読む

ベスト16で大苦戦。Jリーグ経験者たちが語った韓国の現状とは?|アジア杯

 アジアカップで苦戦を強いられているのはなにも日本だけではない。グループCを1位突破した韓国は1月22日、決勝トーナメント1回戦でグループAを3位で勝ち上がったバーレーンと対戦したが、延長前半に... 続きを読む

Jクラブ注目の21歳MFに老練な韓国人指揮官… 日本の次なる相手、若きベトナム代表の勢いが侮れない|アジア杯

 昨年12月、SUZUKI CUPを制して10年ぶりにASEAN王者となったベトナム代表が、UAEの地でも躍動している。 グループステージを1勝2敗の3位で終え、各グループ3位の上位4か国での勝ち... 続きを読む

前回王者の豪州、PK戦に及ぶ死闘の末にウズベクを下して8強入り! 準々決勝で開催国のUAEと激突|アジア杯

 UAEで開催されているアジアカップの決勝トーナメント1回戦、オーストラリア対ウズベキスタンは現地時間の1月21日、ハリファ・ビン・ザイード・スタジアムで行なわれ、前回王者のオーストラリアが0-... 続きを読む

韓国相手に大健闘!愛称は“雑種犬”、フィリピン代表の背景にある出稼ぎ労働者と混血選手|アジア杯

 “パウリーノ・アルカンタラ・リエストラ”という名のフットボリスタをご存知だろうか? スペインとフィリピンにルーツを持つ混血選手である彼は、選手生活16年のうち、のべ14... 続きを読む

“スーパーサイヤ人”チャナティップ弾で状況一変! タイ代表、山あり谷ありの16強入り舞台裏|アジア杯

“ウォー・エレファント”の愛称を持つタイ代表のUAEでの挑戦は、最悪のスタートだったと言い切って過言ではなかった。インド代表を相手に1-4とまさかの敗戦、翌日にはライェバ... 続きを読む

謎に包まれた北朝鮮代表の実態を直撃取材!チーム状況は?アジア杯の勝算は?

 初出場となった1980年大会以来、これまで4度アジアカップに挑んできた朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)。最高成績は1980年大会の4位で、1992年、2011年、2015年大会はいずれも... 続きを読む

神戸が鹿島の西大伍を完全移籍で獲得!"バルサ化"を加速させる効果的な一手に

 J1のヴィッセル神戸が7日、鹿島アントラーズのDF西大伍を完全移籍で獲得したと発表した。  現在31歳の西は北海道コンサドーレ札幌の下部組織で育ち、06年にトップチームに昇格。元々は攻撃的MFが... 続きを読む

前回王者のオーストラリアがまさかの黒星スタート!大金星のヨルダンが暫定ながらB組1位に

 UAEで開催されているアジアカップは現地6日、グループBの第1節を行ない、前回王者のオーストラリアがヨルダンに0-1で敗れた。  オーストラリアはDFミロシュ・デゲネクやMFマーク・ミリガン、F... 続きを読む

北朝鮮代表がアジアカップのダークホースに?35歳の青年監督が抱く野望

 来年1月5日にUAEで開幕するアジアカップに出場する朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)。今年3月にホームで香港を2-0で下して決めた3大会連続の本大会出場だが、その時のチームを指揮していた... 続きを読む

<2018ベストヒット!>「日本はW杯に出るのか?」から「日本はすごいじゃないか!」へ。ロシア現地評が激変!――ロシアW杯vol.5

 2018年の名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返るこの企画。今回は、ロシア・ワールドカップを取材した特派が体感した「日本評」の変化を振り返る――。記事初掲載:2018年6... 続きを読む

<2018ベストヒット!>さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!――ロシアW杯vol.4

 2018年の名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返るこの企画。今回は、ロシア・ワールドカップを取材した特派が出会った美しすぎるスタッフたちを振り返る――。記事初掲載:201... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ