新着記事

ワールド

欧州蹴球4コマ漫画「GOOD TIMES BAD TIMES」Vol.4:因縁のイブラとペップ、試合前はこんな感じ?

 人気イラストレーターのJERRYが、欧州サッカーをファニーな4コマ漫画で切り取る「GOOD TIMES BAD TIMES」。  第4回のテーマは、ズラタン・イブラヒモビッチとジョゼップ・グアルディオ... 続きを読む

日本代表

【日本代表】本田は常に“ビリ”――ハリルジャパンの知られざる真実

「17、12、22、6、21、16、18、8、19、10、4」  この11桁の数字はいったい何を表わしているのか。  答えは、「タイ戦でピッチに入場する際の日本代表選手の順番」である。数字は背番号を... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯】神戸、大宮、横浜が3回戦へ。福岡はJ2山口にPK負け…

 第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会は9月7日、2回戦残りの4試合が行なわれ、神戸、大宮、横浜のJ1勢3チームと、J2の山口が勝ち上がった。 神戸は三重県代表の鈴鹿アンリミテッドFCに7-1... 続きを読む

日本代表

【ボランチ考察②】長谷部にも「指定席」はない。そしてハリルのリストには…

 一度だけならまだしも、連続で二度続くと、もはや見過ごすことはできない。  自陣でのミスから相手にボールが渡り、致命的なピンチを招く――ホームでのUAE戦では、PKにつながるエリア付近でのボール逸... 続きを読む

日本代表

【日本代表“決定的瞬間”】美しきカットインからの一撃

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]タイ 0-2 日本/9月6日/ラジャマンガラ・スタジアム  アディショナルタイムの表示は4分。原口に代わり、90+1分に投入された宇佐美には、わずか3分しかプレ... 続きを読む

日本代表

【日本代表】ハリルも困惑。試合そっちのけで第4審判に猛抗議

[ロシアワールドカップ・アジア最終予選]タイ 0-2 日本/9月6日/ラジャマンガラ・スタジアム  試合もそっちのけで、第4審判に詰め寄った。  納得がいかなかった。森重への警告処分である。ボールの空気... 続きを読む

日本代表

タイの選手・関係者が見た“強豪国”日本の姿とは?「真剣勝負ができたことに感謝」「差は誰もが認める」「真のプロ集団」

 試合開始前のフォトセッションのタイミングで降り始めた大粒の雨、またタイのファンが醸し出す独特な雰囲気の中で行なわれた、タイ王国代表との一戦に、日本代表はゴールが遠いもどかしさにもがきながら勝利... 続きを読む

メガクラブ

100日超ぶりにバルサ合流のネイマール「週末のリーガ出場が楽しみ」

 先のロシア・ワールドカップ南米予選で、エクアドル戦、コロンビア戦に出場し、いずれの試合でもゴールを挙げて連勝に大貢献したブラジル代表のネイマールが、7日にバルセロナへ戻って来た。  5月23日に... 続きを読む

連載・コラム

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の八十七「就任前からハリルホジッチ監督の危うさは分かっていたはずだ」

 昨年3月、ヴァイッド・ハリルホジッチが日本代表監督に就任した時のことだった。  もう忘れられているかもしれないが、日本国内では一定の人気で迎えられていた。弁舌家であることは一目瞭然。イビチャ・オ... 続きを読む

日本代表

【日本代表】岡崎が危惧する日本の弱点は"バランス"。「誰かひとりで大きく変えられる問題ではない」

 2-0で勝利を飾ったタイ戦後のミックスゾーンで、岡崎が日本の課題を口にした。 「全体像を見ると、バランスが大きく崩れる瞬間もある」  18分に原口のゴールで先制した後、日本は圧倒的に試合を支配した... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯】延長後半に中町弾!苦しんだ横浜が2-0でJ3福島を下す

 9月7日、第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦の横浜対福島がニッパツ三ツ沢球技場で行なわれ、横浜が福島に2-0で勝利した。  試合は立ち上がりから格上のマリノスが攻勢に出る。9分、左サイ... 続きを読む

連載・コラム

【藤田俊哉の目】いつまでも本田、香川に頼ってはダメ。切り札に好調ハーフナーを試しては?

 ロシアワールドカップのアジア最終予選、第2戦のタイ戦。負けられないというプレッシャーを感じながらも、日本は確実に勝点3を手に入れたね。  UAE戦ではシュート25本で1点、タイ戦ではシュート23... 続きを読む

移籍情報

今夏の欧州移籍市場で最も多くのマネーを動かしたクラブはどこ!?

 8月31日でクローズした欧州の移籍市場。今夏も多くのビッグディールが生まれ、電撃的な移籍劇も幾つか展開された。  選手個々で見れば、1億ユーロを超える史上最高額でユベントスからマンチェスター・ユ... 続きを読む

日本代表

【ボランチ考察①】安全策の「長谷部&山口」は、意外にも攻撃的だった

 勝利が絶対に必要だったタイとの一戦で、日本の2ボランチの組み合わせは「長谷部+山口」だった。  以前、ハリルホジッチ監督は次のように述べている。 「(2ボランチの組み合わせは)相手にもよりますが、... 続きを読む

日本代表

定期的に現われる”悪い時の香川”。相性が良いのは本田よりも…

 9月6日のワールドカップ最終予選・タイ戦では、上手くいかない時の香川真司に見られる典型的な”様子”があった。 “やめて、やめて、結局リズムが詰まってしまう&r... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ