新着記事

Jリーグ

目標は「トップ5入り」名波浩監督が"緻密なチーム作り"の先に見据える野望

 J1復帰初年度の2016年シーズンは最終節で辛くもJ1残留を決めた磐田が、昨季は上位に駆け上がった。リーグ最少失点を記録し、開幕前に名波監督が「+-ゼロが目標」と語った得失点差は+20。13位... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権】流経大柏の2年生CB・関川郁万がプロ内定FWとの対戦に自信!「本当に楽しみなことしかない」

 U-17日本代表歴を持つ2年生CBが注目FWとの勝負を心待ちにしている。 12月30日に高校サッカー選手権の開会式が行なわれ、47都道府県の48代表校が駒沢陸上競技場に集結した。そのなかで、闘... 続きを読む

海外日本人

日本人欧州組19人の「前半戦の平均採点」を紹介!吉田、乾、酒井宏を上回る驚異の7点台を叩き出したのは?

 中断期間のないプレミアリーグや年内にもう1試合(第19節)を残しているセリエAを除き、ヨーロッパの主要リーグの多くがウインターブレークに突入した。  そこで、欧州主要リーグでプレーする日本人選手... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権】2年連続で青森山田主将が選手宣誓! 日本サッカーの未来を想う力強いメッセージ

 12月30日、第96回全国高校サッカー選手権の開会式が駒沢陸上競技場で行なわれた。  47都道府県の代表校48チームが一堂に会したオープニングセレモニーでは、前年度優勝校の青森山田(青森)を先頭... 続きを読む

メガクラブ

【現地紙インタビュー】バルサGKテア・シュテーゲン「俺にとって完璧主義と向上心は同義語なのさ」

 マルク=アンドレ・テア・シュテーゲンは、クラブの広報責任者から指定された時間きっかりにインタビューの場に現われた。冷静なプレースタイルにも相通じる整然とした物腰で、笑顔で「オラ」と挨拶すると、... 続きを読む

メガクラブ

【プレミア冬の通信簿|アーセナル編】早々に優勝争いから脱落。EL出場権すら逃しかねない

【前半戦の主な成績】プレミアリーグ6位|10勝4分け5敗/34得点・23失点ヨーロッパリーグ|グループH首位通過/4勝1分け1敗/14得点・4失点 前半戦のチームパフォーマンス…30点... 続きを読む

海外日本人

柏の伊東純也にメキシコの古豪が熱視線! 「第2のホンダ」獲得へ交渉開始か

 日本代表のカリスマに続き、今度は期待の若武者がメキシコへ渡る可能性が浮上した。  現地時間12月29日、メキシコ・メディア『Medio Tiempo』が、柏レイソルに所属する日本代表FWの伊東純也... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権】注目の開幕戦は佐賀東に軍配! スーパーミドルを含む2得点を奪って快勝

 12月30日に高校サッカー選手権が開幕し、直後のオープニングマッチでは関東一(東京B)と佐賀東が対戦した。  試合は序盤から実力伯仲の好勝負。関東一が丁寧にボールを繋いで攻め込めば、佐賀東は堅守... 続きを読む

PR

ロナウドはなぜ「フェノーメノ」だったのか? 現代でも通用するか?

 ロナウドことロナウド・ルイス・ナザリオ・デ・リマは、ピッチ上で見せたピーク時のパフォーマンスだけを見れば、クリスチアーノ・ロナウドを超え、リオネル・メッシやディエゴ・マラドーナの全盛期と肩を並... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権・開会式】早くも火花!? 安藤、郷家、松田、髙橋…プロ入り注目4人衆が決意表明!

 いよいよ開幕した、第96回全国高校サッカー選手権大会。12月30日、快晴の駒沢陸上競技場で行なわれた開会式には、それぞれのユニフォームを身にまとった48代表校の精鋭たちが集結した。  開会式前、... 続きを読む

ワールド

【プレミア冬の通信簿|トッテナム編】補強不足の影響で57年ぶりのプレミア制覇が…

【前半戦の主な成績】プレミアリーグ5位|11勝4分け5敗/39得点・20失点チャンピオンズ・リーグ|グループH首位通過/5勝1分け0敗/15得点・4失点 前半戦のチームパフォーマンス&hellip... 続きを読む

メガクラブ

【ブンデス冬の通信簿|バイエルン編】大正解だったハインケス再招聘

【前半戦の主な成績】ブンデスリーガ首位|13勝2分け2敗/37得点・11失点チャンピオンズ・リーグ|グループB2位通過/5勝1敗/13得点・6失点 前半戦のチームパフォーマンス…100... 続きを読む

Jリーグ

【Jリーグ最新移籍動向】新潟から柏へMF小泉慶が加入! 湘南はセルビア人FWを獲得

 アルビレックス新潟のMF小泉慶が12月29日、柏レイソルに完全移籍することが決まった。新潟と柏の双方のクラブから移籍が発表された。 流経大柏高から2014年に新潟に入団した小泉は、在籍した4シ... 続きを読む

高校・ユース・その他

【選手権展望】青森山田と前橋育英が本命!対抗馬は夏の覇者と一昨年の2冠王者

 12月30日に開幕する高校サッカー選手権。冬のビックトーナメントは47都道府県の48代表校で争われ、1月8日まで首都圏で熱戦が繰り広げられる。青森山田が連覇を達成するのか、それとも流経大柏が夏... 続きを読む

メガクラブ

【プレミア冬の通信簿|リバプール編】守備陣が足を引っ張った前半戦…目標修正は必至か?

【前半戦の主な成績】プレミアリーグ4位|10勝8分け2敗/46得点・23失点チャンピオンズ・リーグ|グループE首位通過/3勝3分け0敗/23得点・6失点 前半戦のチームパフォーマンス&hellip... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ