新着記事

メガクラブ

“ドッキリ”のマドリー行きで話題の逸材MF、新天地ユーベで価値を証明!

 カルロス・テベスがボンボネーラに帰還したその夜、ボケンセ(ボカのファン)たちはロドリゴ・ベンタンクールに惚れ込んだ。試合終了10分前に交代出場した18歳は、トップチームに上がってわずか8試合目... 続きを読む

Jリーグ

「“水球”みたいだった」豪雨に見舞われた磐田戦、敗将も思わず嘆き節

[J1第31節]磐田2-1横浜/10月29日/エコパ  北上する台風22号の影響で、試合前から降り注いだ雨は、後半に一層、雨脚を強める。時間の経過とともに水たまりの面積は増えていき、後半の途中から... 続きを読む

Jリーグ

神戸のハーフナーが2ゴールで古巣に恩返し!残留争いの甲府は痛い黒星

[J1リーグ31節]甲府2-3神戸/10月29日/中銀スタ  大雨に見舞われた山梨中銀スタジアムでの甲府対神戸は、3-2で神戸が勝利した。この結果、甲府は勝点28で15位は変わらず。神戸は勝点44... 続きを読む

Jリーグ

鹿島が粘る札幌を突き放す! “裏抜け"封じられた金崎が勝負所で執念の決勝弾

[J1リーグ31節]札幌 1-2 鹿島/10月29日/札幌ド 鹿島が粘る札幌を振り切り、勝点を67に伸ばした。 試合は立ち上がりから、鹿島がボールを支配する一方で、札幌もチャナティップ、ジェイ、都倉... 続きを読む

高校・ユース・その他

【U-17代表】世にも珍しいスイッチキッカー!?その正体はJ屈指レフティから刺激を受けた古都の司令塔

 両足が使えるプレーヤーは多くいる。しかし、FKやCKを右足と左足で使い分けるキッカーは数えるほどだろう。その希少な例としては、キングカズこと三浦知良(横浜FC)がいる。1993年のNICOSシ... 続きを読む

ワールド

【現地発】カシージャスはなぜ「不良債権」になったのか?

 世界でもっとも巨大な影響力を持つ代理人ジョルジュ・メンデスは、2015年春に周囲を唖然とさせる仰天の移籍オペレーションを実現させた。世界屈指のGKであるイケル・カシージャスのレアル・マドリーか... 続きを読む

Jリーグ

まるで田んぼのようなピッチ。雨中の決戦を磐田が制す!

[J1リーグ31節]磐田 2-1 横浜/10月29日/エコパ  25日の天皇杯準々決勝でも対戦をした6位磐田と3位横浜。3位以内に与えられる来季のACL出場権を狙う両者にとって、負けは許されない。その... 続きを読む

連載・コラム

【小宮良之の日本サッカー兵法書】守備を進化させるのは攻撃への対応、機能させるのは攻撃の姿勢

 近年、守備戦術は革新的に変化を遂げたといわれる。大別すると、「プレッシング」と「リトリート」で、守備は存在している。  プレッシング。  それは、前線から相手選手にプレッシャーを掛け、ボールの出ど... 続きを読む

Jリーグ

【柏×川崎】雨天によるピッチコンディション不良…キックオフ時間が変更に

 J1リーグ31節の柏対川崎の一戦は雨天によるピッチコンディション不良でキックオフ時間が遅れることが発表された。  本来は16時3分に開始予定だったキックオフは16時33分に変更される。ピッチはい... 続きを読む

Jリーグ

新潟が残留に首の皮一枚つなげた!生え抜き小泉慶の決勝点で鳥栖に1-0

[J1リーグ31節]新潟1-0鳥栖/10月29日/デンカS  J1リーグ31節の新潟対鳥栖が29日、デンカビッグスワンスタジアムで行なわれ、新潟が1-0で勝利した。  引き分け以下でJ2降格が決まる... 続きを読む

Jリーグ

前日に昇格決定の湘南が3年ぶりのJ2優勝! 守護神・秋元陽太が好守連発でドローに持ち込む

[J2リーグ39節]湘南 1-1 岡山/10月29日/BMWス 前日にJ1昇格を決めていた湘南が、岡山との一戦に引き分け、3年ぶり2度目のJ2優勝を決めた。【湘南 1-1 岡山 PHOTO】前日にJ1昇格... 続きを読む

ワールド

チャンピオンズ・リーグのアンセムはどんな歌詞? なんと3か国語が入り乱れていた!

 UEFA(欧州サッカー連盟)公式サイトの検索ランキングでなぜか急上昇中なのが、サッカーファンなら誰もが一度は聴いたことがある定番ソングに関する記事だ。  いつもチャンピオンズ・リーグ(CL)の試... 続きを読む

高校・ユース・その他

【U-17代表】今でも残るイングランド戦の苦い記憶――。京都のふたりが感じた世界との差

「結果は悔しかったと思うのですが、それをバネにしてより上を目指そうという顔つきで帰ってきた」  京都サンガU-18を率いる岸本浩右監督は、インドでのワールドカップから帰ってきたふたりの姿に目を細め... 続きを読む

高校・ユース・その他

東京五輪まであと1000日…インドでの苦渋の10日間が宮代大聖の礎となる!

 遡ること11日前。森山佳郎監督率いるU-17日本代表は東京から遠く離れた、インド・グワハディでイングランドとベスト8進出を懸けて死闘を繰り広げた。 パワー、スピード、テクニック。過去に味わった... 続きを読む

日本代表

ヤングなでしこが北朝鮮を撃破しアジア制覇! 来夏のU-20W杯出場も決定!

 若きなでしこジャパンがアジアNo1の栄冠を勝ち取った。  10月15日から中国で行なわれているAFC U-19女子選手権。U-19日本女子代表は28日の決勝戦で北朝鮮を1-0で下し、見事優勝を飾った... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ