新着記事

国際大会

メキシコが冷や汗ものの突破…サポーターは援護射撃の韓国に感謝の嵐!「この恩は一生忘れません」

 狐につままれたように失点を重ね、自慢のアタッカー陣は空回りを続けた。  ドイツ、韓国を連破して意気揚々とグループリーグ最終戦、スウェーデン戦に臨んだメキシコ代表だったが、結果はまさかの0-3完敗... 続きを読む

高校・ユース・その他

インターハイ敗退の流経大柏、「感涙の1勝」で失意からのリスタート

 勝つことは難しく、とても嬉しいものだった。当たり前のことが、感情を大きく揺さぶっていた。  23日に行なわれた高円宮杯U-18プレミアリーグEAST6節、2位につけていた流経大柏は、浦和ユースと... 続きを読む

ワールド

衝撃の3-0!“死の組”首位通過のスウェーデンを海外メディアが称賛!

 正真正銘の“死の組”だった。誰がここまでの劇的な決着を想像できただろうか。ドイツ、メキシコ、スウェーデン、韓国が同居したグループF。決勝トーナメントに勝ち上がったのはス... 続きを読む

日本代表

「代表批判こそ仙豆!!」。“スーパーサイヤ人”長友佑都の味わい深い主張

 ロシア・ワールドカップに向けた代表合宿中に金髪にして“スーパーサイヤ人”となった長友佑都が、ヴォルゴグラードの暑さという敵を前に自身のツィッターでこんなつぶやきをしている... 続きを読む

日本代表

ドイツの歴史的敗退…。“戦友”も多い香川真司は何を思う?

 2018年6月28日、日本代表選手の囲み取材が始まる前、ヴォルゴグラード・アレーナのミックスゾーンには人だかりができていた。そこで「グループFの韓国対ドイツ戦」を放送していたTVの前にほとんど... 続きを読む

ワールド

「本当に腹立たしい」「彼らには伝統が重すぎた」レジェンドOBたちもドイツの敗北に怒り

【6月27日・カザン|グループF 韓国 2-0 ドイツ】 世界連覇の偉業を成すべく、堂々とロシアに乗り込んだドイツだったが、早々に王座から引きずり降ろされることとなった。 その終焉は、あまりにもあっけ... 続きを読む

ワールド

【スイス 2-2 コスタリカ|W杯選手採点】逃げ切りに失敗したスイスを低評価、勇猛果敢に戦ったコスタリカを高評!

スイス・チーム採点 5.5引き分け以上でグループ突破が決められるなか、立ち上がりから苦戦。31分にジェマイリが豪快な先制弾を決めて、一度は落ち着きを取り戻したが、その後もコスタリカの積極的なプレ... 続きを読む

ワールド

「これって現実なの?」ドイツ戦の歴史的勝利にソン・フンミンが大興奮!

 勝利が義務付けられていたドイツ戦を2-0で制し、歴史的な白星を挙げた韓国代表。惜しくもグループ3位で終え、決勝トーナメント進出こそ果たせなかったが、アジアの虎は最後の最後で世界にセンセーション... 続きを読む

日本代表

「ゾッとする」「一番ボールに触って欲しい人」。昌子源が絶賛する柴崎岳のゲームメイク力

 コロンビア戦に続き、セネガル戦でも素晴らしいゲームメイクを見せたのが柴崎岳だった。ショートパスを多用したかと思えば、いきなり大胆なサイドチェンジを試みる。長短のパスを自在に操り、セネガル戦では... 続きを読む

日本代表

【W杯展望|日本×ポーランド】8年ぶりの16強入りなるか。日本が攻略すべきは…

ロシア・ワールドカップ グループH・第3戦日本-ポーランド6月28日(木)17:00(日本時間23:00)キックオフ/ヴォルゴグラード・アレーナ(ヴォルゴグラード) 1勝1分で首位に立つ日本と、すで... 続きを読む

日本代表

「黄金色のチャンスが目の前に…」仏誌・編集長は日本がどこまで勝ち進むと考えている?

 日本代表はここでしくじるわけにはいかないし、してはならない。  ポーランドがグループH最弱であることは誰の目にも明らかだろう。日本は1ポイントさえ積み上げればOK。絶好の条件であり、相手はすでに... 続きを読む

ワールド

「歴史的大惨事」「黄金期の終焉」史上初のグループリーグ敗退にドイツで怒りと悲観の声が続々

【6月27日・カザン|グループF 韓国 2-0 ドイツ】 前回大会の覇者ドイツは、グループリーグで姿を消すこととなった。 グループリーグ第2戦のスウェーデン戦をトニ・クロースの劇的なロスタイム弾によっ... 続きを読む

国際大会

「奇跡なくとも歴史を変えた!」ドイツ撃破の韓国代表をメディアもファンも大絶賛!

 世界が、衝撃的な光景に揺れた。  6月27日に行なわれたロシア・ワールドカップのグループF、韓国vsドイツの一戦。世界王者を相手に勝利しか許されない過酷なシチュエーションのなか、韓国イレブンはド... 続きを読む

国際大会

攻守で良さを発揮したブラジル、セルビアとの激戦を制してグループ首位通過!【ロシアW杯】

【6月27日・モスクワ|グループE セルビア 0-2 ブラジル】  互いに立ち上がりからハイスパートで臨んだ一戦、ブラジルは開始4分にネイマールのスルーパスでG・ジェズスが抜け出していきなり好機を迎え... 続きを読む

国際大会

堅守が冴え渡ったスウェーデンが圧勝! 試合後、敗れたメキシコにも朗報が届く【ロシアW杯】

【6月27日・エカテリンブルク|グループF メキシコ 0-3 スウェーデン】 第2戦までに勝点6を積み上げたメキシコ、1勝1敗で勝点3のスウェーデン。メキシコが圧倒的に優位にも見えるが、スウェーデン... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ