新着記事

ワールド

「彼が勝点1ポイントを持ち去った」堅守は健在、代表復帰待望論も! マッツ・フンメルスは、いったい何が凄いのか?【現地発】

 マッツ・フンメルスの守備は何がすごいのか。読みがいい、ポジショニングが巧み、そう言われていることが多い。 実際に、相手チームの動きを観察しながら、パスやドリブルが来るところを察知し、そこへ誘い... 続きを読む

Jリーグ

【鹿島】リーグ制覇の鍵を握る男に? 進化を続けるCBブエノは「自信もすごくあります」

[Jリーグ第30節]鹿島1-0浦和/11月1日/カシマ パワフルだが、やや雑。自慢のフィジカルで敵を圧倒したかと思えば、ピンチを招くイージーなミスが散見。以前のブエノはそんな印象の強いDFだった... 続きを読む

高校・ユース・その他

夏冬連覇へ桐光学園が苦難のリスタート。U-17W杯参戦中の西川潤を擁する総体王者の現在地とは?

 沖縄の地でインターハイ(高校総体)優勝の大旗を掲げてから早3か月。夏冬通じて初の日本一を勝ち取った桐光学園が、冬の選手権に向けて再スタートを切っている。 中村俊輔を擁しても成し遂げられなかった... 続きを読む

海外日本人

「良い雰囲気ですね」「岡ちゃん楽しそう」ウエスカ岡崎慎司、チームメイトとの“スクラム”ショットが反響!

 現地時間10月27日に行なわれたラ・リーガ2部の第13節で、岡崎慎司の所属するウエスカはホームにエルチェを迎え、2-0の白星を飾った。 前半終了間際の45分、巧みな動き出しからワントラップして... 続きを読む

Jリーグ

【鹿島】「監督、やりましたよ!」浦和を下す一撃を生み出した伊藤翔の献身

[Jリーグ第30節]鹿島1-0浦和/11月1日/カシマ 伊藤翔は、セルジーニョの決勝点が生まれるまでの流れを、ほぼ詳細に覚えていた。「(右サイドから永木)亮太がセルジ(ーニョ)に出して、そこから... 続きを読む

Jリーグ

【鹿島担当コラム】三竿健斗とレオ・シルバ。ふたりの圧倒的なプレゼンスの要因とは?

[Jリーグ第30節]鹿島1-0浦和/11月1日/カシマ リーグタイトル奪還に向けて、勢いづく勝点3だった。難敵の浦和にホームで1-0。“鹿島強し”を印象づけるゲームでもあ... 続きを読む

メガクラブ

「映画のようだ」「なんてキユートな!」話題のキャラに扮したレバンドフスキ&美人妻の本格コスプレにファン衝撃!

 10月31日のハロウィンには、著名なプロフットボーラーも仮装姿をSNSに投稿して話題を呼んだ。ロベルト・レバンドフスキもそのひとりだ。 バイエルンの主砲が扮したのは、「ジョーカー」だ。『バット... 続きを読む

海外日本人

「オクガワはセンセーショナル」ザルツブルク奥川雅也がカップ戦で自ら契約延長を祝う祝弾! 現地メディアも称賛

 現地時間10月30日、オーストリアの国内カップ3回戦が各地で行なわれ、前回王者のレッドブル・ザルツブルクはエプレヒスドルフと対戦し、5-0で大勝した。 大量得点の先陣を切ったのは、ザルツブルク... 続きを読む

Jリーグ

復帰した“四人衆”が鹿島を優勝に導くか。「ここ数試合と違った」とチームメイトも称賛

[J1リーグ30節]鹿島1-0浦和/11月1日/カシマ 常勝軍団の鹿島らしい勝負強さだった。 ACLで決勝に進んでいる難敵の浦和との接戦を1-0で制し、首位を堅持できた要因のひとつは、故障者の復... 続きを読む

Jリーグ

【鹿島】値千金の決勝点は「ご褒美」。途中出場のセルジーニョが示した決定力と勝負強さ

[Jリーグ第30節]鹿島1-0浦和/11月1日/カシマ 千両役者の仕事ぶりだ。0-0で迎えた72分、土居聖真が際どいシュートを放つと、これは浦和のGK福島春樹がセーブ。そのこぼれ球に素早く反応し... 続きを読む

Jリーグ

【浦和|採点&寸評】鹿島の勝負強さに屈する…退席処分の大槻監督は厳しく採点

[J1リーグ30節]鹿島1-0浦和/11月1日/カシマ【チーム採点・寸評】浦和 5前半からタイトなマークに苦しみパスミスを繰り返し、徐々にペースを相手に明け渡す。最後までリズムを掴めないまま、後... 続きを読む

Jリーグ

「組長大反省ね」大槻毅監督の一発退場に浦和ファンも騒然!一方で敗戦にもポジティブな評価を寄せられたのは…

 11月1日、J1リーグ第30節、鹿島アントラーズ対浦和レッズの一戦が県立カシマサッカースタジアムで行なわれ、ACL決勝進出を決めて超過密日程となっている浦和が0-1で敗戦した。0-0で折り返し... 続きを読む

Jリーグ

【鹿島】「永木のために」仲間を押し倒した大槻監督に対し、ブエノが取った行動とその真意

[Jリーグ第30節]鹿島1-0浦和/11月1日/カシマ 84分、鹿島の永木亮太と浦和のエヴェルトンがタッチライン際でボールを奪い合う。激しいデュエルの結果、エヴェルトンが倒れ、永木はピッチに戻ろ... 続きを読む

Jリーグ

【鹿島|採点&寸評】浦和との接戦制して首位堅持。決勝点を挙げたアタッカーを最高評価に

[J1第30節]鹿島1-0浦和/11月1日/カシマ 【チーム採点・寸評】鹿島 6.5L・シルバ、三竿の復帰が大きい。攻守両面で主体的にプレーに絡んでゲームを作り、チームを活性化。ダブルボランチの奮... 続きを読む

Jリーグ

鹿島が首位の座を守るウノゼロ勝利! 途中出場のセルジーニョの決勝弾で浦和を撃破!

 J1リーグは11月1日、県立カシマサッカースタジアムで30節の鹿島アントラーズ対浦和レッズの一戦が行なわれ、1-0でホームの鹿島が勝利を収めた。  鹿島は、負傷離脱していた三竿健斗、レオ・シルバ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ