新着記事

メガクラブ

「オナナはマンU守護神として十分ではない」先輩GKが“2年ぶり交代”を声高に進言!「絶対獲得すべき」と猛プッシュする後釜は?

 アンドレ・オナナの立場が危うい。2年ぶりの守護神交代はあるのか。 29歳のカメルーン代表GKは2023年の夏に、ダビド・デヘア(現フィオレンティーナ)の後釜としてマンチェスター・ユナイテッドに... 続きを読む

日本代表

「スタメンに定着する可能性を秘めている」日本通のブラジル人記者が豪州戦に出場した森保J戦士たちを採点! 最高評価を得たのは?「脅威を与えた」「相手のプレーを読み切っていた」

 6月5日に開催された北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第9戦で、森保一監督が率いる日本代表はオーストラリア代表と敵地で対戦。0-1で敗れて今予選初黒星を喫した。 すでにW杯本大会出場を決め... 続きを読む

日本代表

[本田泰人の眼]ベタ引きの豪州に「外回り」の攻撃ではチャンスは生まれない。唯一可能性を感じたのは平河悠だ

[W杯最終予選]日本 0-1 オーストラリア/6月5日/パーススタジアム 結論から言えば、ひどい試合だった。 日本は終始、ボールを保持はしていた。しかし最後までオーストラリアの守備ブロックを崩せず、... 続きを読む

日本代表

「悔しいの一言に尽きます」驚きの日本代表初出場・初先発、21歳逸材ドリブラーは豪州戦後に何を語った?「人生で一番…」【現地発】

[北中米W杯アジア最終予選]日本 0-1 オーストラリア/6月5日/パース・スタジアム「悔しいの一言に尽きます」 日本代表が0-1で敗れた6月5日のオーストラリア戦で、初出場・初先発を飾った21歳の... 続きを読む

国際大会

「深夜の通知などでご負担をおかけしてしまうかも」米国でCWCに臨む浦和、ファンへの配慮が話題!「ほんと気遣い素晴らしい」「情報は大歓迎。感謝です」

 浦和レッズは6月6日、チームがクラブワールドカップ(CWC)の開催地であるアメリカに到着したと報告した。 アジア・チャンピオンズリーグ2022王者として世界が注目するコンペティションに出場する... 続きを読む

メガクラブ

「アジア人選手を超越だ」韓メディアがドイツで評価を落とした韓国代表DFの“明るい未来”を展望「グローバルエリートに位置付けられる」

 韓メディア『SPOTV News』は6月6日、韓国代表DFの“明るい未来”の可能性を報じた。 そのDFとはバイエルンに所属するキム・ミンジェ。2024-25シーズンのブン... 続きを読む

Jリーグ

18位低迷のFC東京に悲報。主力DFが全治6~8週間の負傷離脱

 18試合を消化した今季J1リーグで降格圏の18位に沈むFC東京に、悲報が舞い込んできた。3バックの主力として存在感を示し、味方のセットプレーでは貴重な得点源になるエンリケ・トレヴィザンが負傷で... 続きを読む

ワールド

「本当に素晴らしい」「2002年の準決勝進出の記憶は今も鮮明」FIFA会長が韓国を称賛。韓メディアはサッカー界ボスの祝辞に感銘

 国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が、新たに北中米ワールドカップ(W杯)出場国となった韓国を祝福した。 イ・ガンイン(パリSG)ら欧州のトップクラブに所属するタレン... 続きを読む

日本代表

長嶋茂雄さんは震える左手で「勝つ、勝つ、勝つ」。テストの意味合いが大きいなら、指揮官は軽々しく「勝利」という言葉を口にすべきではなかったのではないか

[W杯最終予選]日本 0-1 オーストラリア/6月5日/パーススタジアム「この試合に勝つんだという強い気持ちを持って、チャレンジすることを忘れずにアグレッシブに戦って、サポーターの皆さんとアウェーの... 続きを読む

国際大会

「1083億円vs28億円」「最も価値が高い選手は…」クラブW杯でインテルと対戦の浦和を伊メディアはどう見る?「勝利確実と思ってはいけない」

 新形式となったクラブ・ワールドカップの開幕まで10日を切った。 世界的な強豪クラブの数々がしのぎを削る大会には、日本から浦和レッズも参戦する。南米アルゼンチンの名門リーベル・プレート、メキシコ... 続きを読む

日本代表

「日本に青天の霹靂」「負けても羨ましい」森保Jの敗戦を韓国メディアが続々と報道! 敗因にも言及。W杯本大会行きを決めた自国には「“唯一無二”の無敗チーム」

 日本代表が6月5日に行なわれた北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、オーストラリア代表に0-1で敗れたニュースは韓国国内でも広く報じられている。「日本、12試合ぶりに負けた!試合終盤に劇的被... 続きを読む

連載・コラム

【岩本輝雄】豪州戦で特に印象に残ったのはシャドーの鈴木。一つひとつのプレーが力強くて、確かな自信が伝わってきた

[W杯最終予選]日本 0-1 オーストラリア/6月5日/パーススタジアム 最終予選で9試合目にして初めての黒星。日本はアウェーでオーストラリアに0-1で負けた。 ほとんど日本ペースの試合で、でも点が... 続きを読む

国際大会

「オーストラリア進出確定?」日本は不動の首位、バーレーンと中国は敗退。C組の最新順位表に脚光「こうやってみると順当」【W杯予選】

 現地時間6月5日に、北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第9節が各地で開催。グループCの3試合は、オーストラリアが日本に1-0で勝利し、インドネシアも中国に1-0で競り勝った。サウジアラビア... 続きを読む

日本代表

【“命運”分かれたアジア最終予選】歴史的快挙の2か国、面子を保ったアジア王者、そして敗退の5チームは?

 2025年6月5日、北中米ワールドカップ・アジア最終予選が行なわれた。残り1節の段階で本大会出場を決めたのは? プレーオフ行きを確定させたのはどこか。“命運”分かれた9... 続きを読む

日本代表

平河悠、鈴木唯人は存在感を示したが“底上げ”はまだまだ。オーストラリア戦で見えたパリ五輪世代の現在地

[W杯最終予選]日本 0-1 オーストラリア/6月5日/パーススタジアム 絶対的な主力級が、キャプテンマークを巻いた鎌田大地(クリスタル・パレス)1人というフレッシュな陣容で挑んだ敵地でのオーストラ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ