• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】2ndステージ・9節|神戸-鳥栖|J1で鳥栖に未勝利の神戸。6度目の対戦で初勝利なるか?

【J1展望】2ndステージ・9節|神戸-鳥栖|J1で鳥栖に未勝利の神戸。6度目の対戦で初勝利なるか?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2015年08月28日

神戸――効果的な縦パスでチャンスを作りたい。 鳥栖――復活のエースはゴールなるか?

故障者/神戸=P・ジュニオール、小川、安田 鳥栖=磯崎、坂井、谷口、岡本、池田、平  
出場停止/神戸=なし 鳥栖=なし

画像を見る

J1リーグ 2ndステージ・9節
ヴィッセル神戸-サガン鳥栖
8月29日(土)/19:00/神戸ユニバー記念競技場
 
ヴィッセル神戸
2ndステージ成績(8節終了時):11位 勝点10 3勝1分4敗 11得点・11失点
年間成績(25試合終了時):11位 勝点29 7勝8分10敗 28得点・30失点
 
【最新チーム事情】
●前節の甲府戦(●0-1)で導入した4-4-2を引き続き採用する見込み。
●練習では後方からの縦パスの入れ方やタイミングを入念に確認。
●鳥栖にはJ2では負けなし(3勝1分)も、J1ではいまだ未勝利(2分3敗)。
 
【担当記者の視点】
「目的を持った縦への攻撃、パスを欠いた」(ネルシーニョ監督)と、前節の甲府戦は後方での無難なパス回しが多く、中盤でのミスから決勝弾を奪われて敗れた。
 
 この反省を活かすため、今週のトレーニングでは4バックを基本に、後方からの縦パスの入れ方やタイミングを入念に確認。ボランチの三原は「前線へのパスを積極的に狙いたい」と、意気込む。
 
 今節の会場は、悪質なピッチ状況が問題となっているノエスタから神戸ユニバーへと変更。その影響で通常よりはパスを回しやすいはず。鳥栖にはJ1でいまだ勝利なく分が悪いが、甲府戦では見せられなかった攻撃の形を作り、苦手な相手から初勝利を掴みたい。
 
 
サガン鳥栖
2ndステージ成績(8節終了時):12位 勝点9 2勝3分3敗 10得点・12失点
年間成績(25試合終了時):12位 勝点29 7勝8分10敗 32得点・44失点
 
【最新チーム事情】
●前節は逆転負け(●1-2)を喫するも、内容には手応えを得る。
●12試合連続失点中の守備には不安が残る。
●豊田の先発復帰が濃厚。今季15ゴール目に期待。
 
【担当記者の視点】
 前節の横浜戦ではホームで逆転負けを喫したが、森下監督は「内容は悪くない」と戦い方を変えるつもりはなさそう。今節では豊田の先発復帰が濃厚で、エースのゴールを機にチームも勢いに乗りたいところだ。
 
 一方で、リーグ戦で12試合クリーンシートから遠ざかる守備陣は不安が残る。セットプレーなどから一瞬の隙を突かれての失点が多いだけに、集中力の持続が求められる。韓国代表に追加招集されたキム・ミヌら選手ひとり一人の献身を、上手くチーム全体の力に還元できるか。
 
 今節の相手は、年間勝点で並ぶ神戸。池田、谷口ら攻守ともに怪我人が少なくないなかでも、鳥栖らしい「堅守速攻」に期待したい。
【関連記事】
【J1採点&寸評】甲府×神戸|コンパクトな陣形とカウンターで甲府が5試合ぶりの勝利
【J1採点&寸評】鳥栖×横浜|鳥栖が幸先良く先制も、連動性ある崩しとセットプレーで横浜が逆転し、3連勝を達成!
アトレティコに同行取材中のスペイン人記者が見た鳥栖戦 「成果」と「課題」を掘り起こす
【鳥栖】代表初選出の藤田は、低迷するチームを救えるか
2015 J1 2ndステージ日程【7節~12節】
【日本代表/メンバー選考検証&スタメン予想】矛盾をはらんだ招集23人。なぜ浦和の武藤を外したのか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ