新着記事

NEW

日本代表

なでしこジャパン、ノルウェーに0-2で完敗。最後までゴールを奪えず…20歳の強烈シュートで複数失点。欧州遠征は未勝利で終了

 なでしこジャパンが現地10月28日、国際親善試合でノルウェー代表とスペインのラ・リネアで対戦した。4日前のイタリア戦(1-1)から先発2人を入れ替え、新たに清水梨紗と浜野まいかが名を連ねた。 ... 続きを読む

NEW

連載・コラム

会長が裏で糸を引いたメディアバッシングの標的となったバルサMF。プレミア移籍を迫られ、ファンからブーイング浴びながらもなぜ“契約延長”を勝ち取ったのか【現地発】

 バルセロナは10月15日、フレンキー・デ・ヨングとの契約を2029年まで延長したことを発表した。これはデコ、ハンジ・フリック、そして何よりも彼自身の成功である。「いつも言っているように、僕はず... 続きを読む

NEW

Jリーグ

「天野純がマリノスを救った」1G1Aの活躍に韓国メディアも反応。ホン・ミョンボの“日本人選手の中で最悪”発言も回想

 一時はJ1の最下位に沈んだ横浜F・マリノスだが、ここにきて残留の可能性を高めている。 10月25日に行なわれたJ1第35節で、17位のトリコロールはサンフレッチェ広島とホームで対戦。12分に植... 続きを読む

NEW

海外日本人

頑固で攻撃に全振り? セルティックOBがポステコグルー復帰に反対「スコットランドでは素晴らしかったが…ボコボコにされた」

 アンジェ・ポステコグルーの復帰はあるのか。 前田大然、旗手怜央、山田新、稲村隼翔が所属するセルティックが現地10月27日、ブレンダン・ロジャーズ監督が辞任を申し出たことを発表した。後任について... 続きを読む

NEW

日本代表

「替えが利かない」と言われてきた遠藤航&守田英正が不在も…日本代表の中盤で“もう一つのセットになる可能性を示した”3人【小宮良之の日本サッカー兵法書】

 来年のワールドカップ、森保ジャパンがどのような布陣で戦うにせよ、中盤の人材はめどがついたかもしれない。 遠藤航、守田英正の二人のMFは、“替えが利かない”と言われてきた... 続きを読む

NEW

海外日本人

「セルティック復帰に青信号」ホンダ・シビック発言の指揮官が電撃辞任…ポステコグルー再登板か。プレミア復帰も39日でクビ→現在フリー

 前田大然、旗手怜央、山田新、稲村隼翔を擁するセルティックが現地10月27日、ブレンダン・ロジャーズ監督が辞任を申し出たことを発表した。しばらくの間は元セルティック監督のマーティン・オニールと、... 続きを読む

NEW

Jリーグ

兄妹対談に「誰ですか、この企画を考えたのは?」。西大伍のストレートな物言いや飾らない人柄に惹かれた。冷静かつ余裕。醸し出すオーラにも【コラム】

 西大伍に初めてインタビュー取材をしたのは、札幌時代だ。何年のことかは失念したが、西の誕生月だったのは覚えている。8月だ。 当時、西の実妹・桜子さんが札幌のオフィシャルダンスドリルチーム「コンサ... 続きを読む

NEW

海外日本人

「全く浮かれていない」英2部首位クラブで躍動する29歳日本人、チェルシー英雄の“マジック”で変貌。4年間招集なしの日本代表への思いも吐露「プレミアで通用すると証明しないと…」【現地発】

 チャンピオンシップ(イングランド2部)で首位を走るコベントリー・シティで、右ウイングを担う坂元達裕は、チームの主力として高い存在感を発揮している。 10月25日に行われた第12節のワトフォード... 続きを読む

NEW

海外日本人

「イングランド行きが視野に」久保建英にプレミア勢が熱視線!?「獲得を検討するチームが増えてきている」と現地報道

 レアル・ソシエダの久保建英は、プレミアリーグの複数クラブから注目されているようだ。 ソシエダでここまで公式戦通算145試合に出場。今季は怪我の影響もあり、ラ・リーガでの先発は5試合に留まってい... 続きを読む

NEW

海外日本人

「遠藤航を先発で起用すべきか」直球質問に対するリバプールファンの見解は?「彼のような中盤は必要」「レギュラーで出るタイプではない」【現地発】

 リバプールの日本代表MF遠藤航を現地のレッズファンたちはどのように評価しているのか。 23年の夏にシュツットガルトからリバプールに加入した遠藤は、ユルゲン・クロップ元監督の信頼を掴み、移籍1年... 続きを読む

NEW

海外日本人

「先発すると20試合無敗」まさかのバックアッパー降格→7戦ぶりスタメンの日本代表MF、継続起用を地元メディアが提言!レギュラーに復帰すべき「理由を証明した」

 リーズの田中碧は10月25日、プレミアリーグ第9節ウェストハム戦で、7試合ぶりにスタメンに返り咲いた。専門メディアは、次節もそのまま田中を先発出場させるべきと考えているようだ。 開幕戦で念願の... 続きを読む

NEW

Jリーグ

Jリーグ“秋春制”初年度の開催期間が決定! 開幕節は26年8月上旬、最終節は? J1は27年6月上旬、J2・J3は5月下旬

 Jリーグは10月28日、2026年からスタートする“秋春制”(26-27シーズン)の開催期間が決定したことを発表した。 各リーグの開催期間およびJ1昇格プレーオフ/J2... 続きを読む

NEW

海外日本人

スコットランド2強の選手で、プレミアでプレーできるのは1人だけ。レジェンドが40年続く支配の終焉を示唆「衰退は深刻。崖から転落」

 2強時代は終焉するのか。 スコットランドリーグは長きに渡ってセルティックとレンジャーズが支配。両雄以外が優勝したのは、名将アレックス・ファーガソンが率いた1985年が最後だ。ただ、今季はグラス... 続きを読む

NEW

Jリーグ

「2025シーズンの様々な想いがしみこんだユニフォーム」J2磐田は来年の百年構想リーグで今季モデルを継続使用。26-27シーズンの新キットは着々と準備中

 2026年から秋春制に移行するJリーグ。同年夏に開幕する26-27シーズンを前に、国内では約4か月間(2月~6月)の「Jリーグ百年構想リーグ」が開催される。 このコンペティションに向け、J2の... 続きを読む

メガクラブ

マドリー主将がまたしても...バルサ戦で復帰も今度は右膝を負傷。2~3か月の離脱になる見込み

 レアル・マドリーのダニエル・カルバハルが怪我に悩まされている。 昨年10月のビジャレアル戦で前十字靱帯を断裂し、約9か月間、戦線を離れた。今年7月に開催されたクラブ・ワールドカップで復帰を果た... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ