2016年10月03日
【J1採点&寸評】広島×FC東京|決勝点の中島がMOM。広島のCS出場の可能性が消滅
[J1第2ステージ14節]広島0-1FC東京/10月1日/Eスタ【チーム採点・寸評】広島 5試合内容は悪くないからこそ勝負弱さが際立つ。P・ウタカが相手を上回れなければ、攻撃は非力なものになる。 ... 続きを読む
2016年10月03日
【J1採点&寸評】広島×FC東京|決勝点の中島がMOM。広島のCS出場の可能性が消滅
[J1第2ステージ14節]広島0-1FC東京/10月1日/Eスタ【チーム採点・寸評】広島 5試合内容は悪くないからこそ勝負弱さが際立つ。P・ウタカが相手を上回れなければ、攻撃は非力なものになる。 ... 続きを読む
2016年10月03日
【鳥栖】たとえ理想的でなくとも――石川啓人が残した確かな一歩と次につながる後悔
[J1第2ステージ14節]鳥栖 2-3 仙台/10月1日/ベアスタ 理想的かつ衝撃的なJリーグデビュー戦――とは、残念ながらならなかった。 1-2と1点を追う72分、鎌田大地に代わって石川啓人が投入... 続きを読む
2016年10月03日
【日本代表】柏木の確信。「オーストラリア、イラクの試合映像を見て…」
[J1第2ステージ14節]浦和 4-0 G大阪/10月1日/埼玉 柏木の縦への意識が浦和の先制点を生むきっかけになった。6分、右サイドからの駒井のクロスをペナルティエリア付近で受けた柏木は、すかさず... 続きを読む
2016年10月03日
監督交代に揺れるイングランド代表が23名発表! 新鋭ラッシュフォードが入り、ベテランSBのG・ジョンソンがブラジルW杯以来の復帰
10月2日、イングランド・サッカー協会がロシア・ワールドカップ欧州予選の代表メンバー23名を発表した。 イングランド代表は、9月28日付の英紙『テレグラフ』のおとり取材記事で選手の第三者保有禁... 続きを読む
2016年10月03日
ミランが“天敵”サッスオーロを乱打戦の末に下す! 本田はまたも出番なし
現地時間10月2日、サン・シーロでセリエA7節のミラン対サッスオーロ戦が開催された。 ミランは過去2試合同じだったスタメンを3人変更。右SBはカラブリアからアバーテ、CBは怪我のロマニョーリか... 続きを読む
2016年10月03日
レスターがサウサンプトンとスコアレスドロー。岡崎出場も吉田出番なしで日本人対決は実現せず
10月2日、プレミアリーグ7節が行なわれ、キングパワー・スタジアムでレスターとサウサンプトンが対戦した。 レスターのスタメンは、GKに守護神のシュマイケルが復帰した以外に変更はなく、2トップは... 続きを読む
2016年10月02日
【日本代表】追加招集の齋藤学。絶好調の要因は「鈴木啓太さんがやっている腸内フローラ」
10月2日、ロシア・ワールドカップのアジア最終予選、イラク戦とオーストラリア戦に臨む日本代表が、さいたま市内でトレーニングを行なった。 宇佐美貴史と武藤嘉紀の負傷により、追加招集となった齋藤学は... 続きを読む
2016年10月02日
【日本代表】初日に合流した清武弘嗣。重要な2試合に向け、「内容よりも結果」
10月2日、ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選の10月シリーズに挑む日本代表が、トレーニング初日を迎えた。 この日は国内組が中心となるメンバー構成のなか、唯一の欧州組である清武弘嗣は、「他... 続きを読む
2016年10月02日
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】第2ステージ天王山。G大阪惨敗の要因はシステム的欠陥の放置にあり
第2ステージの天王山、浦和とG大阪の天王山は4-0という大差がついた。 この試合の勝敗を分けたもの、それは監督の指導力の差だ。 具体的にいえばG大阪、長谷川監督の戦術的センスの欠如が、この惨敗... 続きを読む
2016年10月02日
イタリア代表がW杯予選の26名発表! バロテッリの2年ぶり復帰は?
現地時間10月1日、イタリア・サッカー連盟がロシア・ワールドカップ欧州予選に臨む代表メンバー26名を発表した。 EURO2016後に就任したジャンピエロ・ヴェントゥーラ新監督によっては2回目の... 続きを読む
2016年10月02日
【J1採点&寸評】甲府×横浜|前節の悔し涙を最高の結果に! 追加招集の齋藤が文句なしのMOM
[J1第2ステージ14節]甲府0-4横浜/10月1日/中銀スタ 【チーム採点・寸評】甲府 4.5名古屋、新潟が勝利するなか、是が非でも勝点が欲しかったが、後半早々に2点目を失ってからは前掛かりに攻... 続きを読む
2016年10月02日
【浦和×G大阪】明暗を分けた“日本代表の新旧司令塔”。柏木と遠藤の決定的な違いは?
[J1第2ステージ14節]浦和 4-0 G大阪/10月1日/埼玉 勝敗を分けたポイントのひとつが、縦へのスピードだった。なかでも浦和の司令塔・柏木は自身がフリーの場面では安易な横パスではなく、相手が... 続きを読む
2016年10月02日
【G大阪】魔法は解けた!? 長沢が浦和戦で感じた代表への“険しい道のり”
[J1第2ステージ14節]浦和 4-0 G大阪/10月1日/埼玉 長沢駿は、ライバルクラブの対戦で注目を集めたひとりだった。8月以降の公式戦9試合で8得点とゴールを量産中に加え、先の日本代表メンバー... 続きを読む
2016年10月02日
【浦和】日本代表も夢じゃない!? 高木が“ハリル御前”で掴んだゴールの「極意」
[J1第2ステージ14節]浦和 4-0 G大阪/10月1日/埼玉 「チームで取った、本当に良いゴールだったと思います」 得点者の高木俊幸が自画自賛するように、6分に生まれた先制弾は流れるような連係だっ... 続きを読む
2016年10月02日
【川崎】「チャンスがなく0-3だったらしゃべらず帰ったと思う」。それでも中村が立ち止まり語った神戸戦の評価とは?
[J1第2ステージ14節]神戸3-0川崎/10月1日/ノエスタ【神戸 3-0 川崎 PHOTO】神戸3発!川崎に完勝! 「0-3」。スコアボードには予想外の数字が並ぶ。川崎にとっては、日中の試合で勝利し... 続きを読む