ワールドサッカーダイジェスト編集部 新着記事

【南米クラシコ展望】最高の状態で臨むブラジルか? メッシ復帰で巻き返しを期すアルゼンチンか?

 チッチが新監督に就任してから4戦全勝と上昇気流に乗るブラジルは、ほぼ最高の状態で「南米クラシコ」(11月10日のワールドカップ南米予選11節)に臨めるだろう。 出場停止のペナルティーを前節で消... 続きを読む

【日本代表】小林祐希の原点<2> 天才少年の心に響いたヴェルディの本物志向と殺気立つほどの…

「あの天才少年、なんていう名前でしたっけ?」  取材で対面している都並から、そう聞かれたのは、シドニー五輪から4年後のことだった。「その子、ウチ(東京ヴェルディ)が獲りに行っていますよ」  祐希は小... 続きを読む

【日本代表】ケルンで蘇った〝半端ない〞大迫を、前線の軸に据える価値はあるのか?

 好調のケルンで、大迫勇也が〝半端ない〞プレーを連発している姿を見ると、2014年の苦い記憶がよみがえる。  ペナルティエリアの幅に留まった1トップが、中盤に下がらずCBを背負う。それがザックジャ... 続きを読む

【日本代表】失意の五輪辞退も「逆にすぐ切り替えられた」。久保裕也が満を持して代表デビューへ

 親善試合のオマーン戦(11月11日)とロシアワールドカップ・アジア最終予選のサウジアラビア戦(同15日)に臨む日本代表が11月9日、鹿嶋市内でトレーニングを行なった。  4年ぶりの代表招集(前回... 続きを読む

【天皇杯4回戦】大宮とG大阪がベスト8へ。横浜FCのカズは出場せず

 11月9日に行なわれた天皇杯4回戦で、大宮とG大阪が勝利を収めた。  横浜FCと対戦した大宮は、終了間際の89分に家長がPKで決勝点をあげて1-0。G大阪は延長の112分に長沢が決め、同じく1-... 続きを読む

トランプの勝利を決定付けた地に、“怒れるメキシカン”が乗り込む!

 現在、ロシア・ワールドカップ出場を目指した戦いが世界各国で行なわれているが、にわかに注目を集めそうなのが、11月11日(現地時間)に開催される北中米カリブ海地区最終予選、アメリカ対メキシコの一... 続きを読む

【天皇杯4回戦】J1勢への”下剋上”はならず。Honda FCがFC東京に惜しくも敗戦

 11月9日に行なわれた天皇杯4回戦で、Honda FCがFC東京に敗れた。ここまで、岐阜(1回戦/2-1)、松本(2回戦/2-1)、盛岡(3回戦/2-1)とJクラブを破る“ジャイアン... 続きを読む

【日本代表】「監督には本来、呼ばれる立場ではないと言われている」。それでも川島が必要な理由

 日本代表は11月9日、親善試合のオマーン戦(11月11日)、ロシアワールドカップ・アジア最終予選のサウジアラビア戦(11月15日)に向けて鹿嶋市内でトレーニングを行なった。  今回の2連戦へ、G... 続きを読む

【J2全試合採点|39節】4位C大阪は千葉相手に手痛い黒星。上位陣が軒並み勝利で勝点を離される

【J2リーグ順位表を見る】11月3日/13:03/Ksスタ/4,247人水戸 0-3 徳島前半 0-1後半 0-2得点者/水戸=なし 徳島=渡(27分)、OG(76分)、大﨑(79分) 【採点理由】「... 続きを読む

【日本代表】中途半端なベタ引きはノーサンキュー。森重流のディフェンス論とは?

 オマーン戦、そしてサウジ戦での注目ポイントのひとつが日本のディフェンスだ。ここまで最終予選ではセットプレーとPKで失点しているが、それを改善するうえで重要なのが「無駄なファウルをしないこと」(... 続きを読む

【日本代表】司令塔不在のボランチ選考を、キャプテン長谷部はどう見るか

 オマーン戦を翌々日に控えた練習(冒頭15分のみ公開)で、長谷部誠は別メニュー調整だった。  その理由を報道陣から問われると、意外な答えが返ってきた。 「いや、僕もなんで別メニューだったかちょっと分... 続きを読む

【日本代表】最終予選"初出場"を目指す長友に芽生えた「これまでになかった心境」

 11月9日、長友佑都が練習後、ミックスゾーンで記者団の取材に応じた。冒頭15分のみの公開となった練習について、詳細は語らなかったが、「オマーン戦をイメージして戦術の確認などを行なった」という。... 続きを読む

メッシ、「黄金の左足」のタトゥーを一新!

 今シーズン開幕前に金髪に無精ひげという真新しい風貌で、ファンを驚かせたアルゼンチン代表FWのリオネル・メッシが、今度タトゥーで周囲に話題を提供した。  現地11月8日にブラジルに入り、代表チーム... 続きを読む

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の九十六「『守備的』なのは良しとしても『受け身』を続けてはならない」

 10月11日に行なわれたロシア・ワールドカップのアジア最終予選、オーストラリア戦(1-1)におけるヴァイッド・ハリルホジッチ監督率いる日本代表の出来は、決して悪くなかった。 「腰の引けた無様な戦... 続きを読む

アーセナルを「魔の11月」が再び襲う!? サンチェスに続きベジェリンも…

 好調を維持するアーセナルに、なんとも嫌なニュースが舞い込んだ。  ロシア・ワールドカップ南米予選のコロンビア戦(11月10日)とウルグアイ戦(11月15日)に向けたチリ代表のメンバーに選出されて... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ